新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2023年03月20日
超低コストV2Hシステム! コインランドリーの電力料金ゼロ!! 事例紹介
節電で太陽光を使う方法の事例として、今回は日頃大変お世話になっている御施主の
「超低コストV2Hシステム(特許出願中)」を紹介したいと思います!
このシステムは、コインランドリーに設置したV2Hシステムです。
V2Hシステムは、自宅などからの電気をEV車に充電。夜間などは反対に車から自宅へ電気を送れる装置で、多くは太陽光発電により発電させて店舗で自家消費して、余った「無償の電気」を蓄電池に蓄える方法がとられています。
システム稼働の結果、コインランドリーの運営電気料金3万円は、ほぼ「0円」にすることが出来ています。
そして導入費用を超低コストに押さえた仕組みとは・・・
その内容を紹介させていただきます。
写真:現地コインランドリー
コインランドリーで設置されているV2Hシステムは、
@ソーラーパネル(ロンジ) 屋根設置 18.9kW
AV2H本体(ニチコン EVパワーステーションプレミアムモデル)
BV2Hデータ表示装置(ニチコン スマートフォン操作)
C蓄電池(日産リーフ 中古車) 40kW蓄電池
となります。
写真:日産リーフ中古車情報
写真:コインランドリー屋根のソーラーパネル
写真:EVパワーステーション
V2Hシステムで一番費用がかかるのは何と言っても「蓄電池」。
蓄電池は10kWでもおおよそ100万円程度はかかる商品で、現地と同じ24kWであれば、240~300万円程度がかかってしまいます。
しかし昨今、中古でEV車が市場に出る時代。また事故などで廃車にしなくてはならないEV車も出てしまいます。
そこで、このシステムには中古車(40~50万円くらい)の車体にある蓄電地をそのままV2H蓄電地として利用し、経費を1/5まで押さえることができたわけです。
太陽光は、クリーンで無尽蔵にあるエネルギー源。
システムは昔ほどではないにせよ、高額な商品に間違ありません。
ですが、うまくやればまだまだ利益の出せる商材であるはずです。
紹介させていただいたコインランドリーのV2Hも、中古車の蓄電地を利用したり、補助金などを屈指して可能な限り低コストを進めているからこそ、利益を出すことが早期に実現できているのです。
また下の写真は実際の2023年4月1日・2日の実績ですが、自家消費は100パーセント、余剰売電で1000円程度の金額になっています。
買った電気はほとんど無いのは、車の蓄電地を使っている効果ですね。
システムは電気工事やV2Hの施工資格なども必要で、個人がDIYで取り付けて運転させるのはハードルが高すぎますので、ブログを読んで興味の出た方は、コメントで連絡ください。ブログに書いてないことも案内したいと思っています。
「超低コストV2Hシステム(特許出願中)」を紹介したいと思います!
このシステムは、コインランドリーに設置したV2Hシステムです。
V2Hシステムは、自宅などからの電気をEV車に充電。夜間などは反対に車から自宅へ電気を送れる装置で、多くは太陽光発電により発電させて店舗で自家消費して、余った「無償の電気」を蓄電池に蓄える方法がとられています。
システム稼働の結果、コインランドリーの運営電気料金3万円は、ほぼ「0円」にすることが出来ています。
そして導入費用を超低コストに押さえた仕組みとは・・・
その内容を紹介させていただきます。
写真:現地コインランドリー
1.V2Hシステムの内容
コインランドリーで設置されているV2Hシステムは、
@ソーラーパネル(ロンジ) 屋根設置 18.9kW
AV2H本体(ニチコン EVパワーステーションプレミアムモデル)
BV2Hデータ表示装置(ニチコン スマートフォン操作)
C蓄電池(日産リーフ 中古車) 40kW蓄電池
となります。
写真:日産リーフ中古車情報
写真:コインランドリー屋根のソーラーパネル
写真:EVパワーステーション
2.蓄電池に中古EV車を使うことで超低コストに!
V2Hシステムで一番費用がかかるのは何と言っても「蓄電池」。
蓄電池は10kWでもおおよそ100万円程度はかかる商品で、現地と同じ24kWであれば、240~300万円程度がかかってしまいます。
しかし昨今、中古でEV車が市場に出る時代。また事故などで廃車にしなくてはならないEV車も出てしまいます。
そこで、このシステムには中古車(40~50万円くらい)の車体にある蓄電地をそのままV2H蓄電地として利用し、経費を1/5まで押さえることができたわけです。
3.まとめ 低コストだから回収が早い
太陽光は、クリーンで無尽蔵にあるエネルギー源。
システムは昔ほどではないにせよ、高額な商品に間違ありません。
ですが、うまくやればまだまだ利益の出せる商材であるはずです。
紹介させていただいたコインランドリーのV2Hも、中古車の蓄電地を利用したり、補助金などを屈指して可能な限り低コストを進めているからこそ、利益を出すことが早期に実現できているのです。
また下の写真は実際の2023年4月1日・2日の実績ですが、自家消費は100パーセント、余剰売電で1000円程度の金額になっています。
買った電気はほとんど無いのは、車の蓄電地を使っている効果ですね。
システムは電気工事やV2Hの施工資格なども必要で、個人がDIYで取り付けて運転させるのはハードルが高すぎますので、ブログを読んで興味の出た方は、コメントで連絡ください。ブログに書いてないことも案内したいと思っています。
2023年03月19日
V2H DMMエナジー太陽光6.0kw+ニチコン蓄電池7.4kw+V2Hスタンドセット
V2Hシステムとは、電気を家庭から車へ送るほかに、車のバッテリーで蓄えている電気も家庭に供給することができる、いわば双方向の電気のやり取りができる装置です。家庭から車に送る電気を太陽光発電でまかなえば、電気代ゼロ、全てクリーンエネルギーという未来型システムです。
紹介するのはDMMエナジーのソーラーパネル6.0kW(DMM8-60MA-375D)と、ニチコンのトライブリッド7.4kWh(ESS-T3M1)、トライブリットパワコン5.9kw、ニチコンV2Hスタンド(ES-T3V1)のセット品です。
イラスト:ニチコンサイト引用
1.ソーラーパネル
DMMエナジーは、エンタメやFXなどを手掛けるDMMグループの仲間です。メガワット太陽光発電など産業用のシステムでも多くの実績を持っている会社です。
ソーラーパネル、「DMM8-60MA-375D」は住宅用太陽電池のN型単結晶。サイズは1756mm×1039mm×30mm、重量24kgで軽量です。
ソーラーパネルは、375Wが16枚になります。
設置は屋根形状にもよりますが、例えば、4列4段の横置き配置とした場合は軒寸法に目安で8m程度、棟方向に5m程度の屋根面が離隔等もありますから必要になりますね。重量はソーラーパネルの384kg+架台重量がかかります。あくまで参考です。
引用:DMMサイト
2.トライブリット
ニチコンのV2Hシステムのトライブリット「ESS-T3M1」は、パワコン「ES-T3」と蓄電ユニット「ES-T3M1」の組み合わせ。
パワコンは屋外設置の5.9kWで、系統連携時は太陽光発電を売電・蓄電に使えます。蓄電ユニットは7.4kWhの蓄電容量で、一般家庭では約15時間程度の使用ができる設計にされています。
パワコン写真:ニチコンサイト引用
蓄電ユニット写真:ニチコンサイト引用
3.V2H スタンド
ニチコンのV2Hスタンド、「ES-T3V1」はケーブルが本体に付属する一体型のスタンドです。
コネクタケーブル長は7.5mなので、車庫の近くに設置した方が間違えないですね。
スタンド写真:ニチコンサイト引用
価格:3,420,000円 |
2023年03月18日
東京ビックサイト「PV EXPO 2023春 太陽光発電展」に行ってきました
東京ビックサイトで3月15~17日に開催した、「PV EXPO 2023春」に行ってきました。
今回は5回目の参加ですが、ここのところ太陽光事業が市場的にも落ち着いてしまっていることもあり、久々の訪問です。
相変わらずというか、例年にも増して中国企業の出展の多いこと。日本のソーラー企業、もう少しがんばれ!
さて、こちらのブログでも何回も紹介している「エコフロー」の展示を発見しました。
パネルやポータブル電源の見本。展示ブースに結構人が付いているようで、まずまずの反響があったのではないでしょうかね。
ポータブル電源の展示では、「GYOUTH」さん。
EGPETECHの持ち運びに便利な「極」シリーズは300~600W、「元」シリーズは600~2200Wの商品です。
「VIGORPOOL」さんは、ソーラーパネルとポータブル電源のセット。
ソーラーパネルは、持ち運びやすい小型軽量の製品でした。
その他、太陽光パネル企業、架台企業、データ収集表示、等々。太陽光に関わる周辺機器やソリューション型企業がみられました。
ソーラーパネルの廃棄や再利用に関しても、そろそろ現実味を帯びてきましたね。
また行ってみたいです。
タグ:太陽光展
2023年03月17日
V2H カナディアンソーラー太陽光6.0kw+ニチコン蓄電池7.4kw+V2Hスタンドセット
V2Hシステムとは、電気を家庭から車へ送るほかに、車のバッテリーで蓄えている電気も家庭に供給することができる、いわば双方向の電気のやり取りができる装置です。家庭から車に送る電気を太陽光発電でまかなえば、電気代ゼロ、全てクリーンエネルギーという未来型システムです。
紹介するのはカナディアンソーラーのソーラーパネル6.0kW(CS3L-375MS)と、ニチコンのトライブリッド7.4kWh(ESS-T3M1)、トライブリットパワコン5.9kw、ニチコンV2Hスタンド(ES-T3V1)のセット品です。
イラスト:ニチコンサイト引用
1.ソーラーパネル
カナディアンソーラーはカナダでスタートした企業で、住宅用のシステムをはじめ産業用発電所にいたるまで46GWのソーラーパネルを世界150か国以上に納入した、世界でもトップクラスの会社です。
ソーラーパネル、「CS3L-375MS」は住宅用太陽電池の単結晶モジュール。サイズは1765mm×1048mm×35mm、重量20.5gで軽量です。
ソーラーパネルは、375Wが16枚になります。
設置は屋根形状にもよりますが、例えば、4列4段の横置き配置とした場合は軒寸法に目安で8m程度、棟方向に5m程度の屋根面が離隔等もありますから必要になりますね。重量はソーラーパネルの384kg+架台重量がかかります。あくまで参考です。
引用:楽天サイト
2.トライブリット
ニチコンのV2Hシステムのトライブリット「ESS-T3M1」は、パワコン「ES-T3」と蓄電ユニット「ES-T3M1」の組み合わせ。
パワコンは屋外設置の5.9kWで、系統連携時は太陽光発電を売電・蓄電に使えます。蓄電ユニットは7.4kWhの蓄電容量で、一般家庭では約15時間程度の使用ができる設計にされています。
パワコン写真:ニチコンサイト引用
蓄電ユニット写真:ニチコンサイト引用
3.V2H スタンド
ニチコンのV2Hスタンド、「ES-T3V1」はケーブルが本体に付属する一体型のスタンドです。
コネクタケーブル長は7.5mなので、車庫の近くに設置した方が間違えないですね。
スタンド写真:ニチコンサイト引用
価格:3,560,000円 |
タグ:カナディアンソーラー
2023年03月15日
アルミフレーム架台 RENOGY DIYに使える
こちらのアルミフレーム架台はRENOGYの100W以下のソーラーパネルに適する架台です。
傾斜部分と設置部分のフレームの長さが、370mmと小型の太陽電池に使えるサイズ。
RENOGYに限らず、他のメーカーの太陽電池でもフレーム長さ以下のサイズなら取り付けることが可能な作りになっています。
DIYなどで使える部品ですね。
価格:5,500円 |
タグ:RENOGY
2023年03月09日
ソーラーパネル エコフロー100W×2枚のアウトドアと節電利用
EcoFlowTechnology(エコフローテクノロジー)は、中国の深圳市の会社です。2017年からポータブル電源を手掛ける会社として有名です。
紹介する商品は、エコフローのアルミフレーム型のソーラーパネル100Wです。
引用:楽天サイト
アルミフレームの太陽電池ですから、移動させるよりも御自宅の倉庫や壁、地上置きなどで設置する方に向いています。
商品には架台が含まれていません。架台を置かない場合は立てかける方法がありますが、風で簡単に飛んでしまいますので、架台での取付をオススメします。
架台には市販の、「DIG DOG BONE」などが使用できます。
また、東京の最適設置は、年間を通して傾斜角はおよそ30度、方位:真南ですが、傾斜角度を夏や冬で動かせるならこまめに合わしてみるのもベストです。ホームセンターなどで角時計が売っているので、使って傾斜を合わせてみて下さい。
引用:CESブログ
エコフロー100W据置型剛性ソーラーパネルの性能を抜粋して紹介します。
・出力 100W(±5W)
・単結晶シリコンモジュール
・サイズ 980×586×30mm
・重量 6.2kg
一般的な太陽光の年間推定発電量を使って計算すると、100Wのソーラーパネル発電量は100Wh/年。
この値をもとに、太陽光の発電量を余すところなくきれいに使ったとして、年約5400円の節電ができる計算になります。
実際にはアウトドアで使うソーラーパネルを設置しっぱなしにすることはないので、予測値より少なくなるでしょう。また太陽光の発電は地域や場所により、傾斜角・方位・時刻・季節などで大きく変化しますので注意してください。
紹介する商品は、エコフローのアルミフレーム型のソーラーパネル100Wです。
引用:楽天サイト
1.こんな方にオススメDIY
アルミフレームの太陽電池ですから、移動させるよりも御自宅の倉庫や壁、地上置きなどで設置する方に向いています。
商品には架台が含まれていません。架台を置かない場合は立てかける方法がありますが、風で簡単に飛んでしまいますので、架台での取付をオススメします。
架台には市販の、「DIG DOG BONE」などが使用できます。
また、東京の最適設置は、年間を通して傾斜角はおよそ30度、方位:真南ですが、傾斜角度を夏や冬で動かせるならこまめに合わしてみるのもベストです。ホームセンターなどで角時計が売っているので、使って傾斜を合わせてみて下さい。
引用:CESブログ
デジタル角度計 デジタル傾斜計 アングルメーター レベルボックス デジタルレベル 水平器 レベラーマグネット付き 自動電源オフ4x90°LCDバックライト付き 強力磁石付き 防水 小型 角度計 傾斜計 価格:2,480円 |
2.エコフロー100Wの性能
エコフロー100W据置型剛性ソーラーパネルの性能を抜粋して紹介します。
・出力 100W(±5W)
・単結晶シリコンモジュール
・サイズ 980×586×30mm
・重量 6.2kg
3.年間の予測節電
一般的な太陽光の年間推定発電量を使って計算すると、100Wのソーラーパネル発電量は100Wh/年。
この値をもとに、太陽光の発電量を余すところなくきれいに使ったとして、年約5400円の節電ができる計算になります。
実際にはアウトドアで使うソーラーパネルを設置しっぱなしにすることはないので、予測値より少なくなるでしょう。また太陽光の発電は地域や場所により、傾斜角・方位・時刻・季節などで大きく変化しますので注意してください。
価格:24,200円 |
タグ:エコフロー
2023年03月07日
ソーラーパネル エコフロー110W+ポータブル電源512Whセットの節電予測
EcoFlowTechnology(エコフローテクノロジー)は、中国の深圳市の会社です。2017年からポータブル電源を手掛ける会社として有名です。
紹介する商品は、エコフローのソーラーパネル110W+ポータブル電源512Whのセットです。
引用:楽天サイト
ポータブル電源の定格出力が500WでX-BOOSUTで750Wなので、ドライヤーなどの大出力でない電化製品が対象ですね。
・キャンプやアウトドア
・車中泊
・防災
・パソコンなどの屋外使用時
引用:楽天サイト
エコフローのソーラーパネルは4枚折り畳み式で110Wの出力があります。
太陽電池はシリコン単結晶を使っており、変換効率は22パーセント。太陽電池ケーブルの端子はMC4コネクタ端子を使用していますが、接続ケーブルを介して512Whのポータブル電源へは同じメーカーですから問題なくできます。
110Wについて詳しくは、こちらのブログで解説していますので参考にしてみて下さい。
引用:楽天サイト
キャンプなど持ち運びにちょうどいい512Whのバッテリー容量です。満充電でノートパソコン6時間の蓄電能力があります。
満充電までの所要時間は、ソーラーパネル110Wで3〜6時間。バッテリータイプはリン酸鉄リチウムイオンを使っています。
512Whについて詳しくは、こちらのブログで解説していますので参考にしてみて下さい。
スマートフォン(10W)の充電で約40回、40Wの冷蔵庫が10時間の使用時間が見込まれています。
これを節電に当てると、各家庭で契約内容が違っているので一概に言えませんが、目安で公表されている電力料金27円/kwhを使うと満充電1回約11円分の節電。
年間では、一般的な太陽光の年間推定発電量を使って計算すると、110Wのソーラーパネル発電量は110Wh/年。
この値をもとに、太陽光の発電量を余すところなくきれいに使ったとして、年約3000円の節電ができる計算になります。
実際にはアウトドアで使うソーラーパネルを設置しっぱなしにすることはないので、予測値より少なくなるでしょう。また太陽光の発電は地域や場所により、傾斜角・方位・時刻・季節などで大きく変化しますので注意してください。
楽天の広告をみる
引用:フリー素材
ポータブル電源容量の512Whを全部使った計算ですると、1回あたり
・二酸化炭素換算 0.24kg-co2/回
・森林面積 0.7u
わずかですが繰り返すことで環境にいい。
楽天の広告をみる
引用:フリー素材
楽天のレビューは4.69の評価となっていて、内容をみると「充電スピード、容量、重さ、大きさともに満足。」「ソーラーパネルとセットでこのお値段はお買い得!」などの高評価が多く、購入者はアウトドアが目的で、防災などの使用も合わせて考えている方が目立ちました。低評価では、「デザイン性がいまいち。」などがありました。
移動しやすい4枚折ソーラーパネルと小型軽量のポータブル電源で、アウトドアや防災にお勧めのセットです。
紹介する商品は、エコフローのソーラーパネル110W+ポータブル電源512Whのセットです。
引用:楽天サイト
1.こんな方にオススメ
ポータブル電源の定格出力が500WでX-BOOSUTで750Wなので、ドライヤーなどの大出力でない電化製品が対象ですね。
・キャンプやアウトドア
・車中泊
・防災
・パソコンなどの屋外使用時
引用:楽天サイト
2.商品性能
@ソーラーパネル
エコフローのソーラーパネルは4枚折り畳み式で110Wの出力があります。
太陽電池はシリコン単結晶を使っており、変換効率は22パーセント。太陽電池ケーブルの端子はMC4コネクタ端子を使用していますが、接続ケーブルを介して512Whのポータブル電源へは同じメーカーですから問題なくできます。
110Wについて詳しくは、こちらのブログで解説していますので参考にしてみて下さい。
引用:楽天サイト
Aポータブル電源
キャンプなど持ち運びにちょうどいい512Whのバッテリー容量です。満充電でノートパソコン6時間の蓄電能力があります。
満充電までの所要時間は、ソーラーパネル110Wで3〜6時間。バッテリータイプはリン酸鉄リチウムイオンを使っています。
512Whについて詳しくは、こちらのブログで解説していますので参考にしてみて下さい。
3.使用可能時間と節電効果
スマートフォン(10W)の充電で約40回、40Wの冷蔵庫が10時間の使用時間が見込まれています。
これを節電に当てると、各家庭で契約内容が違っているので一概に言えませんが、目安で公表されている電力料金27円/kwhを使うと満充電1回約11円分の節電。
年間では、一般的な太陽光の年間推定発電量を使って計算すると、110Wのソーラーパネル発電量は110Wh/年。
この値をもとに、太陽光の発電量を余すところなくきれいに使ったとして、年約3000円の節電ができる計算になります。
実際にはアウトドアで使うソーラーパネルを設置しっぱなしにすることはないので、予測値より少なくなるでしょう。また太陽光の発電は地域や場所により、傾斜角・方位・時刻・季節などで大きく変化しますので注意してください。
楽天の広告をみる
引用:フリー素材
4.どれぐらい環境にいい?
ポータブル電源容量の512Whを全部使った計算ですると、1回あたり
・二酸化炭素換算 0.24kg-co2/回
・森林面積 0.7u
わずかですが繰り返すことで環境にいい。
楽天の広告をみる
引用:フリー素材
5.レビュー・まとめ
楽天のレビューは4.69の評価となっていて、内容をみると「充電スピード、容量、重さ、大きさともに満足。」「ソーラーパネルとセットでこのお値段はお買い得!」などの高評価が多く、購入者はアウトドアが目的で、防災などの使用も合わせて考えている方が目立ちました。低評価では、「デザイン性がいまいち。」などがありました。
移動しやすい4枚折ソーラーパネルと小型軽量のポータブル電源で、アウトドアや防災にお勧めのセットです。
価格:95,000円 |
タグ:エコフロー
2023年03月06日
ポータブル電源 EcoFlow(エコフロー) 512Wh
エコフローのポータブル電源512Wh、出力500Wを紹介します。
EcoFlowTechnology(エコフローテクノロジー)は、中国の深圳市の会社です。2017年からポータブル電源を手掛ける会社として有名です。
引用:楽天
エコフロー512whは、定格出力500Wのちょうどいいサイズのポータブル電源。蓄電池タイプはリン酸鉄リチウムで、BMSでバッテリーの安全を保障しています。
重量は6.1kgで、このサイズのポータブル電源にしては軽量。
サイズは269×259×196mm。
入力は、家庭のACコンセントからの入力(1時間)とシガーソケットからの入力(6時間)、太陽光パネルからの入力(220Wで3〜6時間)、USB-Cからの入力(6時間)の4パターンの充電方式が可能です。
出力はUSB-A×3、USB-C×1、ACコンセント×4、DC出力×2、シガーソケットがあります。
定格出力は500Wの容量です。
楽天の広告をみる
スマートフォン(10W)の充電で約40回、40Wの冷蔵庫が10時間の使用時間が見込まれています。
これを節電に当てると、各家庭で契約内容が違っているので一概に言えませんが、目安で公表されている電力料金27円/kwhを使うと満充電1回約11円分の節電。
年間では、一般的な太陽光の年間推定発電量を使って計算すると、220Wのソーラーパネル発電量は220Wh/年。
この値をもとに、太陽光の発電量を余すところなくきれいに使ったとして、年約6000円の節電ができる計算になります。
実際にはアウトドアで使うソーラーパネルを設置しっぱなしにすることはないので、予測値より少なくなるでしょう。また太陽光の発電は地域や場所により、傾斜角・方位・時刻・季節などで大きく変化しますので注意してください。
楽天の広告をみる
引用:フリー素材
ポータブル電源容量の512Whを全部使った計算ですると、1回あたり
・二酸化炭素換算 0.24kg-co2/回
・森林面積 0.7u
わずかですが繰り返すことで環境にいい。
楽天の広告をみる
引用:フリー素材
楽天のレビューは4.61の評価となっていて、内容をみると「キャンプで電気毛布2枚が6時間使えました。小型で取っ手が付いてるのが便利。」「アプリで様々な設定ができるので使い勝手がかなりいい!」などの高評価が多く、購入者はアウトドア、防災などの使用を考えている方が目立ちました。低評価では、「USB-Cがもう一つ欲しかった。」などがありましたが、低評価は少な目でした。
小型軽量なので、アウトドアや防災にお勧めのポータブル電源です。
EcoFlowTechnology(エコフローテクノロジー)は、中国の深圳市の会社です。2017年からポータブル電源を手掛ける会社として有名です。
引用:楽天
1.商品性能
@蓄電
エコフロー512whは、定格出力500Wのちょうどいいサイズのポータブル電源。蓄電池タイプはリン酸鉄リチウムで、BMSでバッテリーの安全を保障しています。
重量は6.1kgで、このサイズのポータブル電源にしては軽量。
サイズは269×259×196mm。
A入力端子
入力は、家庭のACコンセントからの入力(1時間)とシガーソケットからの入力(6時間)、太陽光パネルからの入力(220Wで3〜6時間)、USB-Cからの入力(6時間)の4パターンの充電方式が可能です。
B出力端子
出力はUSB-A×3、USB-C×1、ACコンセント×4、DC出力×2、シガーソケットがあります。
定格出力は500Wの容量です。
楽天の広告をみる
2.使用可能時間と節電効果
スマートフォン(10W)の充電で約40回、40Wの冷蔵庫が10時間の使用時間が見込まれています。
これを節電に当てると、各家庭で契約内容が違っているので一概に言えませんが、目安で公表されている電力料金27円/kwhを使うと満充電1回約11円分の節電。
年間では、一般的な太陽光の年間推定発電量を使って計算すると、220Wのソーラーパネル発電量は220Wh/年。
この値をもとに、太陽光の発電量を余すところなくきれいに使ったとして、年約6000円の節電ができる計算になります。
実際にはアウトドアで使うソーラーパネルを設置しっぱなしにすることはないので、予測値より少なくなるでしょう。また太陽光の発電は地域や場所により、傾斜角・方位・時刻・季節などで大きく変化しますので注意してください。
楽天の広告をみる
引用:フリー素材
3.どれぐらい環境にいい?
ポータブル電源容量の512Whを全部使った計算ですると、1回あたり
・二酸化炭素換算 0.24kg-co2/回
・森林面積 0.7u
わずかですが繰り返すことで環境にいい。
楽天の広告をみる
引用:フリー素材
4.レビュー・まとめ
楽天のレビューは4.61の評価となっていて、内容をみると「キャンプで電気毛布2枚が6時間使えました。小型で取っ手が付いてるのが便利。」「アプリで様々な設定ができるので使い勝手がかなりいい!」などの高評価が多く、購入者はアウトドア、防災などの使用を考えている方が目立ちました。低評価では、「USB-Cがもう一つ欲しかった。」などがありましたが、低評価は少な目でした。
小型軽量なので、アウトドアや防災にお勧めのポータブル電源です。
価格:64,900円 |
タグ:エコフロー
2023年03月03日
ポータブル電源 FOSSIBOT 2048Wh
FOSSIBOTのポータブル電源2048Wh、出力2400Wを紹介します。
FOSSIBOTは中国の会社で、ソーラーやポータブル電源を製造している会社。アメリカと日本へ最初の太陽光発電をリリースしました。
楽天の広告をみる
引用:楽天
FOSSIBOT2048whは、定格出力2400Wと超大容量のポータブル電源。蓄電池タイプはリン酸鉄リチウムで国際基準の「UN38.3」その他を取得し、日本仕様にしているので安心して使うことができます。
重量は約22kgと容量があるだけに重量はやはりあります。サイズは386×284×321mm。
「充電速度調整」機能が業界初の導入がされており、急速充電では大きな電流で、急がない時には小さな電流で充電させることができます。御家庭で充電させるときに、小さい電力を使えば、間違ってブレーカーが飛ぶ心配もないという訳です。
入力は、家庭のACコンセントからの入力とシガーソケットからの入力、太陽光パネルからの入力、エンジン式発電機などを使った入力の4タイプと、ACコンセント+太陽光パネルの5タイプの充電方式が可能です。
出力はUSB-A×2、USB-C×4、ACコンセント×6、XT-60×1、DC5521×2と、電気自動車の緊急給電用が1口あります。これだけあれば困ることはまず無さそうですね。定格出力は2400Wの大容量です。
楽天の広告をみる
スマートフォン(10W)の充電で約174回、90W電気毛布が19時間の使用時間が見込まれています。
これを節電に当てると、各家庭で契約内容が違っているので一概に言えませんが、目安で公表されている電力料金27円/kwhを使うと満充電1回約47円分の節電。
年間では、一般的な太陽光の年間推定発電量を使って計算すると、500Wのソーラーパネル発電量は500Wh/年。
この値をもとに、太陽光の発電量を余すところなくきれいに使ったとして、年約13500円の節電ができる計算になります。
実際にはアウトドアで使うソーラーパネルを設置しっぱなしにすることはないので、予測値より少なくなるでしょう。また太陽光の発電は地域や場所により、傾斜角・方位・時刻・季節などで大きく変化しますので注意してください。
楽天の広告をみる
引用:フリー素材
ポータブル電源容量の2048Whを全部使った計算ですると、1回あたり
・二酸化炭素換算 0.96kg-co2/回
・森林面積 2.76u
大容量なだけに森林換算もしっかり出てきます。
楽天の広告をみる
引用:フリー素材
楽天のレビューは4.4の評価となっていて、内容をみると「非常時や屋外でのDIYに重宝しそう。」「2時間の急速充電はめちゃくちゃ優秀!」などの高評価が多く、購入者はアウトドア、DIYなどの通常時の使用を考えている方が目立ちました。ただ、「持ち上げる際に腰に注意!」など重さに関しての意見は多く出ています。大容量のため重量は認めざる負えないか。
アウトドアや防災、普段の家電に使いたい方には、大電力出力の2048whはお勧めのポータブル電源です。
FOSSIBOTは中国の会社で、ソーラーやポータブル電源を製造している会社。アメリカと日本へ最初の太陽光発電をリリースしました。
楽天の広告をみる
引用:楽天
1.商品性能
@蓄電
FOSSIBOT2048whは、定格出力2400Wと超大容量のポータブル電源。蓄電池タイプはリン酸鉄リチウムで国際基準の「UN38.3」その他を取得し、日本仕様にしているので安心して使うことができます。
重量は約22kgと容量があるだけに重量はやはりあります。サイズは386×284×321mm。
「充電速度調整」機能が業界初の導入がされており、急速充電では大きな電流で、急がない時には小さな電流で充電させることができます。御家庭で充電させるときに、小さい電力を使えば、間違ってブレーカーが飛ぶ心配もないという訳です。
A入力端子
入力は、家庭のACコンセントからの入力とシガーソケットからの入力、太陽光パネルからの入力、エンジン式発電機などを使った入力の4タイプと、ACコンセント+太陽光パネルの5タイプの充電方式が可能です。
B出力端子
出力はUSB-A×2、USB-C×4、ACコンセント×6、XT-60×1、DC5521×2と、電気自動車の緊急給電用が1口あります。これだけあれば困ることはまず無さそうですね。定格出力は2400Wの大容量です。
楽天の広告をみる
2.使用可能時間と節電効果
スマートフォン(10W)の充電で約174回、90W電気毛布が19時間の使用時間が見込まれています。
これを節電に当てると、各家庭で契約内容が違っているので一概に言えませんが、目安で公表されている電力料金27円/kwhを使うと満充電1回約47円分の節電。
年間では、一般的な太陽光の年間推定発電量を使って計算すると、500Wのソーラーパネル発電量は500Wh/年。
この値をもとに、太陽光の発電量を余すところなくきれいに使ったとして、年約13500円の節電ができる計算になります。
実際にはアウトドアで使うソーラーパネルを設置しっぱなしにすることはないので、予測値より少なくなるでしょう。また太陽光の発電は地域や場所により、傾斜角・方位・時刻・季節などで大きく変化しますので注意してください。
楽天の広告をみる
引用:フリー素材
3.どれぐらい環境にいい?
ポータブル電源容量の2048Whを全部使った計算ですると、1回あたり
・二酸化炭素換算 0.96kg-co2/回
・森林面積 2.76u
大容量なだけに森林換算もしっかり出てきます。
楽天の広告をみる
引用:フリー素材
4.レビュー・まとめ
楽天のレビューは4.4の評価となっていて、内容をみると「非常時や屋外でのDIYに重宝しそう。」「2時間の急速充電はめちゃくちゃ優秀!」などの高評価が多く、購入者はアウトドア、DIYなどの通常時の使用を考えている方が目立ちました。ただ、「持ち上げる際に腰に注意!」など重さに関しての意見は多く出ています。大容量のため重量は認めざる負えないか。
アウトドアや防災、普段の家電に使いたい方には、大電力出力の2048whはお勧めのポータブル電源です。
価格:149,995円 |
タグ:FOSSIBOT
2023年03月02日
ソーラーパネル シート式5W サンソーカー
サンソーカーのソーラーパネルは、シート式の出力5W、移動式・携帯型のソーラーパネルです。
F-WAVEは東京に会社を置き、シート式太陽電池“Sunsoker(サンソーカー)”を制作しています。工場のある熊本県南関町はふるさと納税でサンソーカーを対象品としています。
ソーラーパネルは巻いて運べてかさばらない、超軽量設計の屋外使用に便利なタイプです!
USBから直接スマートフォンへ入力できます。
サイズ:500×260×1mm
重量:140g
【ふるさと納税】SunSoaker(サンソーカー) 携帯充電用太陽電池シート5W USB付 太陽光 ソーラー 野外 緊急時 災害 避難 モバイル 省スペース 備え 価格:10,000円 |
タグ:サンソーカー