アフィリエイト広告を利用しています

2021年04月11日

コンピューターミュージックの世界

みなさんこんにちは。
DAIDAK です。

今日はこちらを聴いてください。
<YOUTUBE>
「恋詩」/安田レイ_Version(原曲:いきものがかり)<音源のみ>
「恋詩」/安田レイ_Version(原曲:いきものがかり)

Brass系の強い曲です。
リズムや各パートのデータ作りに苦労する曲です。
非常に難しい類の曲です。

BrassはKONTAKTを使用して生音源を主体にしてみました。
こういったBrass系の音源を生かすのは、高音の”管の響き”でしょうか。
管楽器であるサックスやトランペットなどは管の中で生じるビビり音(?)が
特徴的なので、高音側を強調するとらしくなります。
音源側のEQで高音側を少し協調します。

ちょっと聞こえにくいですがStrings系の音も入れていますが
せっかくのBrassを壊したくないので全体的に
リバーブなどの空間系FXは少な目にしています。
これは、歯切れのよい音を壊さないためです。
レバーブなどを入れると音の歯切れが落ちますので
あくまでも音を少しなじませる程度の小設定で良いです。

ディケイの設定は少な目にして減衰は早めにさせます。
またGAINも絞り気味にしますが、弱いディケイ設定で。
プリディレイはお好みですが、出だしが気になる方は
多少入れたほうが良いでしょうか。

ベースはもう少しコンプをかませても良かったですね(^^;;
少し音が埋もれている気がします。
この曲ではWAVESのBASS音源を使いました。
また、REKTORのBASS音をパラで入れて底上げしています。

ドラムは、BASSに合わせての弾きとなりますが
とても難しい曲調なので若干苦労しましたが・・・

なんとなくまとまりましたw


May the music is with you!

from DAIDAK



今回使用したBRASS音源:リアルを求めるなら!

Native Instruments(ネイティブインストゥルメンツ) KOMPLETE 13 ULTIMATE Collector's Edition UPD【DTM】【ソフトシンセ】

価格:62,800円
(2021/4/11 22:03時点)
感想(0件)




Native Instruments(ネイティブインストゥルメンツ) KOMPLETE 13 ULTIMATE Collector's Edition【DTM】【ソフトシンセ】

価格:204,800円
(2021/4/11 22:04時点)
感想(0件)






posted by DAIDAK at 03:01| Comment(0) | TrackBack(0) | DAW/DTM
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10654634
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

PreSonus/Studio One 5 Professional 日本語版

価格:42,800円
(2020/8/19 00:14時点)
感想(0件)

ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
コンピュータミュージック
コンピューターミュージック
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
DAIDAKさんの画像
DAIDAK
初めまして。DAIDAKです(^^ 自分のバンド用の練習曲や、ご依頼をうけてアレンジした曲を作っています。 せっかくなので、約70%程度の完成度で、YOUTUBEにUPして公開しています。 (100%完成品はバンドで使ったり、ご依頼主に渡しています。) DAW/DTM、ギターを使い、ほとんど耳コピーですが 勝手に自分でアレンジを楽しんでいます(^^ ここ数年、DAW/DTMのことでご質問を多々いただいた内容など 少しずつブログにしてまとめていきたいと思います。 あくまでも自分主幹wでまとめて行きますので ご参考にしていただければ幸いです。(^^
プロフィール