アフィリエイト広告を利用しています

2020年09月20日

コンピューターミュージックの世界 chapter23

みなさんこんにちは。
DAIDAK です。

今日は、シネマティックな音源に関してちょっとだけ書いてみます。

まずはこれを聴いてください。
<YOUTUBE>
「WASTED NIGHT」/ONE OK ROCK


映画 キングダムの主題歌です。

この曲は、通常のバンド曲などと違って
映画で使用されることを前提に作られたそうです。
シネマティックな曲はとても幻想的で映像に合わせた構成になっているものが多く
音源そのものも、非常に分厚くオーケストラなどを多用した美しい音が目立ちます。
観客を映像の世界にひっぱいこむために必要な演出の一つなんですね。

バンド音源や通常の音楽制作とは異なる音源が多く使用されますが
DAWで作る場合、多く使用されるのがサンプリングされた生音源です。
先日ドラムやBASSも生音が良いです・・と記述しましたが
シネマ系の音楽はそれの延長線上にあると思ってよいと思います。

<YOUTUBE>
「WASTED NIGHT」/ONE OK ROCK


この曲は耳コピーだけで仕上げたのですが
一部(BELL系)を除く音源はすべてシネマ系の
サンプリング音源のみでで仕上げています。
非常に重厚な音になっていると思います。

使用しているほとんどの音源は
NATIVE INSTRUMENTS製(ドイツ)
KOMPLETE12_Ultimate_collectors.Edに収録されている音源と
プラスで購入しているサードパーティの音源です。

img-ce-gallery-image-gallery_1-6ae0d1d0eb9eb564111025f4edf3dec2-d.jpg2020-08-16.png


この「KOMPLETE」音源は、同社KONTAKT6という非常に強力な
サンプラー用のエンジンソフト上で動く音源のバンドル品なのですが
その名の通り生音をサンプリングされた各音源が
非常にリアルで重圧な音を奏でます。

【2020年10月発売予定、ご予約受付中!】Native Instruments(ネイティブインストゥルメンツ) KOMPLETE 13 ULTIMATE Collector's Edition【DTM】【ソフトシンセ】

価格:204,800円
(2020/9/20 21:26時点)
感想(0件)




ストリングス系、ドラム系、パーカッション系・・・などなど
ほとんど音楽製作に必要な音源はこのバンドルに含まれているため
まず音源ネタにに困ることはありません。
逆にプリセット数も非常に多いので選んだり探したりするのが
とても大変だったります・・・。うれしい悩みではありますがW
でも、お高いです。。。。(笑)

<DRUM>
いつものようにSUPERIOR DRUMMER3を使っていますが
これにKOMPLETE内の「DAMAGE」という非常に重圧なパーカッション音源を
若干PANを右に寄せてかぶせています。
バンドル品ですが、Heavyocityというメーカで作られています。
打撃系のパーカッション音源です。私が大好きな音源です。

TOONTRACK(トゥーントラック) SUPERIOR DRUMMER 3 / BOX【DTM】【ドラム音源】

価格:41,800円
(2020/9/20 21:25時点)
感想(0件)



img-ce-01_-_epic_impact_clickenlarge_02-bc44d0519edb6ef2c1caaaca709409eb-d.jpgimg-ce-intro_paragraph_facelift_damage-991eaa96328add53f0025ea067fde0d5-d.jpg


<BASS>
IK MULTIMAEDIA製  MODOBASSと
KOMPLETE内の「REAKTOR6」という音源を使っています。
このソフトは、BASSやシンセ自体の音を作ることができる優れもの。
パラメータの知識はいるのですが、楽しみながら自分でオリジナルの音が作れます。
img-ce-gallery-reaktor_6_intro_gallery_01-13ef9e2483c634d001c443db97138f15-d.jpgimg-ce-gallery-reaktor_6_intro_gallery_02-0094aec12f91d1bfdbe41f6aef75fef6-d.jpg

IK Multimedia(アイケーマルチメディア) MODO BASS クロスグレード【DTM】【ソフトシンセ】【ベース音源】

価格:30,250円
(2020/9/20 21:26時点)
感想(0件)




<GUITAR>
ギター用のシネマティック音源の「GUITAR FURY」という音源を
主体にしてみました。KONTAKT6上で動く音源です。

<VOICE音源>
前半から入っている声の音源ですが
これもHeavyocityがリリースしている
「MOSAIC VOICES」という音源を使っています。
ボーカルを主軸としてフィーチャーしたシネマ音源です。
とても幻想的な曲を作り出せます。
3つの音を重ねることができるため非常に重厚です。
こういったボイス音源はシネマ音源には必ず必要になります。
いろいろ種類はありますが、1、2つは持っておきたいですね。

<STRINGS>
これもKONTAKTを使用したKOMPLETEの中に収録されている
SYMPHONY SERIES音源を使用しています。
これに加えて「Diamond Symphony Orchestra」という
音源を使っています。これもKONTAKT上で動く音源です。
非常にリアルで重圧なオーケストラ音源です。
音の立ち上がりと、粘りのある音なので大好きな音源です。
★現在WEB上でSALE中です!お勧め!!!
img-ce-string_ensemble_overview_2017_01_detailedstrings-e44186b2a53f5b84d6a7a39788f3618b-d (1).jpg


いかがでしょうか。
シネマ系の音楽是非作ってみたくないですか?(^^
ではまた。



Native Instruments ネイティブインストゥルメンツ / KOMPLETE 13 ULTIMATE《予約注文/10月2日発売予定》

価格:144,400円
(2020/9/20 21:21時点)
感想(0件)



【2020年10月発売予定、ご予約受付中!】Native Instruments(ネイティブインストゥルメンツ) KOMPLETE 13 ULTIMATE Collector's Edition【DTM】【ソフトシンセ】

価格:204,800円
(2020/9/20 21:22時点)
感想(0件)



【2020年10月発売予定、ご予約受付中!】Native Instruments(ネイティブインストゥルメンツ) KOMPLETE 13 ULTIMATE Collector's Edition UPD【DTM】【ソフトシンセ】

価格:62,800円
(2020/9/20 21:23時点)
感想(0件)



TOONTRACK(トゥーントラック) SUPERIOR DRUMMER 3 / BOX【DTM】【ドラム音源】

価格:41,800円
(2020/9/20 21:25時点)
感想(0件)



IK Multimedia(アイケーマルチメディア) MODO BASS クロスグレード【DTM】【ソフトシンセ】【ベース音源】

価格:30,250円
(2020/9/20 21:29時点)
感想(0件)
















posted by DAIDAK at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | DAW/DTM
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10209284
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

PreSonus/Studio One 5 Professional 日本語版

価格:42,800円
(2020/8/19 00:14時点)
感想(0件)

ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
コンピュータミュージック
コンピューターミュージック
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
DAIDAKさんの画像
DAIDAK
初めまして。DAIDAKです(^^ 自分のバンド用の練習曲や、ご依頼をうけてアレンジした曲を作っています。 せっかくなので、約70%程度の完成度で、YOUTUBEにUPして公開しています。 (100%完成品はバンドで使ったり、ご依頼主に渡しています。) DAW/DTM、ギターを使い、ほとんど耳コピーですが 勝手に自分でアレンジを楽しんでいます(^^ ここ数年、DAW/DTMのことでご質問を多々いただいた内容など 少しずつブログにしてまとめていきたいと思います。 あくまでも自分主幹wでまとめて行きますので ご参考にしていただければ幸いです。(^^
プロフィール