アフィリエイト広告を利用しています

2020年09月08日

コンピュータミュージックの世界 Chapter18

みなさんこんにちは。
DAIDAK です。

UVIとい音源メーカは知っていますか。

過去の名機といわれる様々なアナログシンセなどを
オリジナルで再現しているメーカです。
SKINは各音源によって違いますが
基本的な操作方法は択一してほぼ一定で
ADSRをオシレータの基本として構成されているため
操作方法に関しては一度覚えてしまえばどの音源でも
ベースが同じようにできていますのでわかりやすく使いやすい。
音源自体も非常にリアルに再現されており
プリセットも多く頼りになる音ばかりです。
私もたくさんの音源を多用しています。
いつでも、困ったときにもUVIと自分で思っています。
通常 UVI WORKSTATIONという無料のBASEソフト上で
各音源が動いていきますが、FALCON2の上でも
各音源を動かすことができます。
逆にWORKSTATIONFACON2も動かせます。

当然・・・・FALCON2の上で動かした方が
使用できるFXなどは充実いしていますよね・・・(^^;;
お高いですからw・・FALCON2

左:FALCON2(右側に各音源表示&使用可)/ 右:UVI WORKSTATION
falcon_soundbank.jpg2020-08-16 (16).png


また、少し前にFALCON⇒FALCON2へバージョンアップした
UVIのオリジナル最強シンセ音源も音楽業界では有名でしょう。
オシレータはほぼ無限に使用でき(PCのスペック次第)
非常に重圧で強烈なパワーの音を発します。
各社の主要音源に勝るとも劣らない超音源です。

FALCON2(とてつもないパラメータの数々。)
falcon_info.jpgfalcon_edit.jpg


falcon_effects.jpgfalcon_mods.jpg


設定がどんなことでもできてしまうのがFALCON2の良いところ。
正直機能がすごすぎて扱いきれないほど・・・w
プリセットもさすがUVI。素晴らしいのひとこと。

また、拡張音源も素晴らしい音源がたくさん出ていますので
購入後の拡張性もすごいのです。

私が一番素晴らしいと思うのは・・・・
音源もさることながら、サポート体制です。
USER側の問い合わせに対してのレスポンスがめちゃくちゃいい!
質問に関しての回答が直ぐに来ますし、的確でとても親切です。
回答に対して、こちらからの修正完了の連絡がない場合など
UVIの方から「どうなりましたか?」と問い合わせが来ます。
メーカとしての対応力の良さを感じられます。
なので、安心して使用できる音源メーカさんなのです。

海外メーカのほとんどは、さほどレスポンスが良くないですし
下手すると回答が一切返ってきません。
英語で質問してくれないとわからないから返信できません・・・等の
返信もあったこともあります。

音源の質の良さで選ぶのも大事ですが
やはり、メーカとしての会社の管理とこだわりのあるメーカを
選びたいですよね〜。

それではまた(^^y

UVI Falcon 2(オンライン納品専用)※代金引換、後払いはご利用頂けません。

価格:38,500円
(2020/9/8 14:35時点)
感想(0件)



UVI(ユーブイアイ) Orchestral Suite【在庫限り特価!】【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【オーケストラ音源】

価格:15,400円
(2020/9/8 14:26時点)
感想(0件)



UVI(ユーブイアイ) Vintage Vault 3【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【シンセサイザー】

価格:66,000円
(2020/9/8 14:27時点)
感想(0件)



UVI(ユーブイアイ) Xtreme FX【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【シンセサイザー】

価格:11,000円
(2020/9/8 14:27時点)
感想(0件)



UVI(ユーブイアイ) EGP【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【シンセサイザー】

価格:16,500円
(2020/9/8 14:28時点)
感想(0件)



UVI(ユーブイアイ) Augmented Piano【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【ピアノ/キーボード音源】

価格:16,500円
(2020/9/8 14:29時点)
感想(0件)



UVI(ユーブイアイ) Digital Synsations【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【シンセサイザー】

価格:16,500円
(2020/9/8 14:29時点)
感想(0件)



UVI(ユーブイアイ) Digital Synsations Vol. 2【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【シンセサイザー】

価格:16,500円
(2020/9/8 14:30時点)
感想(0件)



UVI(ユーブイアイ) Model D【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【ピアノ/キーボード音源】

価格:5,500円
(2020/9/8 14:30時点)
感想(0件)



UVI(ユーブイアイ) Key Suite Digital【※シリアルPDFメール納品】【DTM】

価格:8,800円
(2020/9/8 14:30時点)
感想(0件)



UVI(ユーブイアイ) Meteor【在庫限り特価!】【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【シンセサイザー】

価格:9,900円
(2020/9/8 14:31時点)
感想(0件)



UVI(ユーブイアイ) Beat Box Anthology2【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【リズム音源】

価格:16,500円
(2020/9/8 14:31時点)
感想(0件)





















posted by DAIDAK at 13:46| Comment(0) | TrackBack(0) | DAW/DTM
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10180806
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

PreSonus/Studio One 5 Professional 日本語版

価格:42,800円
(2020/8/19 00:14時点)
感想(0件)

ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
コンピュータミュージック
コンピューターミュージック
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
DAIDAKさんの画像
DAIDAK
初めまして。DAIDAKです(^^ 自分のバンド用の練習曲や、ご依頼をうけてアレンジした曲を作っています。 せっかくなので、約70%程度の完成度で、YOUTUBEにUPして公開しています。 (100%完成品はバンドで使ったり、ご依頼主に渡しています。) DAW/DTM、ギターを使い、ほとんど耳コピーですが 勝手に自分でアレンジを楽しんでいます(^^ ここ数年、DAW/DTMのことでご質問を多々いただいた内容など 少しずつブログにしてまとめていきたいと思います。 あくまでも自分主幹wでまとめて行きますので ご参考にしていただければ幸いです。(^^
プロフィール