アフィリエイト広告を利用しています

2023年08月18日

コンピューターミュージックの世界(「恋詩」/安田レイ(原曲:いきものがかり))








皆さんこんにちは。
DAIDAKです。

今日はこの曲を聴いてください。
<YOUTUBE>
「恋詩」/安田レイ(原曲:いきものがかり)



今回は、「恋詩」という曲を再編してみました。
原曲は、「いきものがかり」がリリースしていた曲を
安田レイがカバーしています。
今回は、安田レイのバージョンでカバーしていますが
聴いてみると、ほとんど原曲と大きくかわらないようです。
さて、今回も再編していきます。

<YOUTUBE>
「恋詩」/安田レイ(原曲:いきものがかり)

今回はFENDERのChampion 100を主で使っています。
コンプはNIのGT PROを使用。
EQはいつものようにCENTERとSIDEを分けてます。
ほぼLOWカットとHIカットのみです。
今回は、クランチをゲイン2割。BASSは4割、MIDは6割、TREBは7割程度。
REVERBは深めですがDECAYは少量3.5割くらい。結構浅めです。
VOLはいつものようにCOMPと合わせて調整してます。

DAW側のGパートのFX設定はいつものようにですが
頭にNIのGT_PROをWAVESのRenaissance Compressorを最後に追加。
EQは高音域を強調、3割くらいのGAIN。
MIDは、少しだけ載せ気味、400〜550Hzあたりですね。
Hi側も載せてます。2KHz、5〜7KHzあたりでしょうか。
これに少しREVERBを組み合わせ。
EQのLOW側はー4割ほど。中域はほぼフラットか少し載せ。高音域は5K以降はー4割。

<YOUTUBE>
「恋詩」/安田レイ(原曲:いきものがかり)

この曲はBRASSの印象が強い、BRASS主体のノスタルジックな曲です。
BRASS音源はNIです。非常に曲になじむ良い音です。
ドラムは、SPD3のSUPERIOR3を使いました。
とても自然な仕上がりになりました。なかなか良きではないでしょうか。

<YOUTUBE>
「恋詩」/安田レイ(原曲:いきものがかり)

BASSはWAVES FINGER BASSです。
COMPは少しだけ載せ気味ぎみでATTACK早めで、REREASEは中間です。

それでは皆さん、今日はこの辺で。
また次回!

<YOUTUBE>
「恋詩」/安田レイ(原曲:いきものがかり)


SUNEAST SSD 2TB 内蔵 2.5インチ 3D NAND採用 SATA3 6Gb/s 3年保証 サンイースト SE90025ST-02TB

新品価格
¥9,980から
(2023/4/23 02:49時点)



Native Instruments(NI) KOMPLETE13 ULTIMATE ソフトウェア音源 ネイティブインストゥルメンツ

新品価格
¥138,742から
(2023/2/18 16:45時点)



NATIVE INSTRUMENTS ネイティブインストゥルメンツ/KOMPLETE AUDIO 1

新品価格
¥12,580から
(2023/2/18 16:45時点)



wemo バンドタイプ (本体, 白)

新品価格
¥916から
(2023/2/18 16:46時点)



Falcon 2 -ハイブリッドシンセ音源-

新品価格
¥32,000から
(2023/2/18 16:46時点)




posted by DAIDAK at 02:07| Comment(0) | TrackBack(0) | DAW/DTM
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12159754
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

PreSonus/Studio One 5 Professional 日本語版

価格:42,800円
(2020/8/19 00:14時点)
感想(0件)

ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
コンピュータミュージック
コンピューターミュージック
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
DAIDAKさんの画像
DAIDAK
初めまして。DAIDAKです(^^ 自分のバンド用の練習曲や、ご依頼をうけてアレンジした曲を作っています。 せっかくなので、約70%程度の完成度で、YOUTUBEにUPして公開しています。 (100%完成品はバンドで使ったり、ご依頼主に渡しています。) DAW/DTM、ギターを使い、ほとんど耳コピーですが 勝手に自分でアレンジを楽しんでいます(^^ ここ数年、DAW/DTMのことでご質問を多々いただいた内容など 少しずつブログにしてまとめていきたいと思います。 あくまでも自分主幹wでまとめて行きますので ご参考にしていただければ幸いです。(^^
プロフィール