アフィリエイト広告を利用しています

2023年07月29日

コンピューターミュージックの世界(「アラクレ」/B'z)








皆さんこんにちは。
DAIDAKです。

今日はこの曲を聴いてください。
<YOUTUBE>
「アラクレ」/B'z


今日は「アラクレ」という曲を久しぶりに再編してみました。
LIVE用でまとめています。
ギターを全部がっつり録り直しました。リフもソロも録り直してます。
BASSも再度手引きで録り直しました。
ドラムも音源とパターンを一部変更しています。

結構がっつり変更しました(笑)
ほぼ作り直したといってもよいのでしょうか。
シンセはほとんどないので、上記の変更でほぼ全部かと思います。

<YOUTUBE>
「アラクレ」/B'z


この曲、ほとんど還付なきもろバンド曲なので
ギターとBASS、ドラムのリズムがガンガン続きますので低中音を大事にしました。
特にギターはパワー感を損なわないようにエフェクターの選択を結構悩みました。
全体的に難しいギターではないのですが、リズムが早いので結構大変です。
いつもは、ギターは低音を削っていくのですが
この曲は図太い音が主体ですので、ここはやっぱり往年のアンプを使用。
MESA BOOGIE MarkU 結構図太いですね。。。さすが。
これでもMID&LOWは若干落としたのですが、なかなか。
でも良き厚みでした。
リフは、左右でチャンネルを分けています。
途中さらに一部さらに追加で左右でリフを入れてみました。
Gソロは、VH系のアンプでREV+DELEYで流しましたが
あんまり空間系のFXが効いてない様子。。。?いまいち。
また今度修正しましょう。でも音は聞こえますね。

<YOUTUBE>
「アラクレ」/B'z

シンセはあまりない曲なのでFALCON2を使って1,2パート程入れました。
かるーく。
それとハモリパートもいつものように入れました。
ほとんどハモリパートしかシンセ使ってないに等しい。
もうちょいと入れてみても良いのかな?

<YOUTUBE>
「アラクレ」/B'z

ドラムは、SPD3を使っています。
通常のドラム音はSPD3、HHをもう少し派手に出しても良いかな。
全体的に高音域が多めに出ているようです。もう少し下げよう。
SPD3は個体でEQ処理できるのでとても使いやすいです。
あとからの編曲も追従性が良いので作業がとても楽です。
パラアウトしなくても十分調整できるのが楽ちんですw
DAW側のトラックも増やさなくても良いのでメモリーにやさしい。

<YOUTUBE>
「アラクレ」/B'z

BASSは結構太めの音ですが、WAVESです。
特筆はありませんが、COMPでエッジ出しと
EQで処理して低音を少しだけ上げてます。

それでは皆さん、今日はこの辺で。
また次回!

<YOUTUBE>
「アラクレ」/B'z



SUNEAST SSD 2TB 内蔵 2.5インチ 3D NAND採用 SATA3 6Gb/s 3年保証 サンイースト SE90025ST-02TB

新品価格
¥9,980から
(2023/4/23 02:49時点)



Native Instruments(NI) KOMPLETE13 ULTIMATE ソフトウェア音源 ネイティブインストゥルメンツ

新品価格
¥138,742から
(2023/2/18 16:45時点)



NATIVE INSTRUMENTS ネイティブインストゥルメンツ/KOMPLETE AUDIO 1

新品価格
¥12,580から
(2023/2/18 16:45時点)



wemo バンドタイプ (本体, 白)

新品価格
¥916から
(2023/2/18 16:46時点)



Falcon 2 -ハイブリッドシンセ音源-

新品価格
¥32,000から
(2023/2/18 16:46時点)




posted by DAIDAK at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | DAW/DTM
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12117767
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

PreSonus/Studio One 5 Professional 日本語版

価格:42,800円
(2020/8/19 00:14時点)
感想(0件)

ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
コンピュータミュージック
コンピューターミュージック
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
DAIDAKさんの画像
DAIDAK
初めまして。DAIDAKです(^^ 自分のバンド用の練習曲や、ご依頼をうけてアレンジした曲を作っています。 せっかくなので、約70%程度の完成度で、YOUTUBEにUPして公開しています。 (100%完成品はバンドで使ったり、ご依頼主に渡しています。) DAW/DTM、ギターを使い、ほとんど耳コピーですが 勝手に自分でアレンジを楽しんでいます(^^ ここ数年、DAW/DTMのことでご質問を多々いただいた内容など 少しずつブログにしてまとめていきたいと思います。 あくまでも自分主幹wでまとめて行きますので ご参考にしていただければ幸いです。(^^
プロフィール