アフィリエイト広告を利用しています

2022年07月28日

コンピューターミュージックの世界(おすすめFX_第二弾)











皆さんこんにちは。
DAIDAKです。

今日はよく使用しているFXソフトを各回でいくつかご紹介していきます。
前回はFREEを含めてよく使うかつ使いやすいものを紹介しましたが
今回は有料ですが、超おススメなツールをご紹介していきます。
対象は、下記のシリーズの中からのものに限定しました。
<対象バンドル名>
@WAVES    「HOLIZON」
AIK Multimedia 「T-RACKS5 MAX」


@WAVES 「HOLIZON」内収録
左:Renaissance AXX  
  ギターやBASSトラックに挿入しています。
  レベルやダイナミクスを最適化してくれて出力時のリミッター機能が内蔵されているので
  クリップが発生しないので、ギターなどのピークを抑えるにはとても良いコンプレッサーです。
  しかも、シンプルで使いやすい!マスタートラックでも良く使っています。
右:S1 Stereo Imager
  空間をイメージングしてくれるツールです。
  前後左右、斜めと音の位置を変えてくれるとても便利なツールです。
  トラックの音の配置に困ったらマジで使える!
Renaissance AXX.jpgS1 Stereo Imager.jpg



AIK Multimedia「T-RACKS5 MAX」内収録
左:Classic T-RackS Multi-band Limiter
  マルチバンドリミッターはスレッショルドが固定です。よってインプットで音を入れていくと
  各バンドでゲインリダクション効果を得ることが出来ます。
  また、各バンドのスレッショルドを調整し、リミッターの具合を調整。
  下段でのレベルで各バンドのレベルを調整し、CROSS OVER で各バンドの帯域を調整です。
右:Dyna-Mu
  リダクション回路に真空管を使用。よって真空管ならではの倍音付加や独特な感性が良きです。
  ローミッドに特徴があるので非常に厚みもでて素敵です。音の形がでて立体感のあるサウンドへ。
  また再度チェインが使用可能なのでスイッチによって、100Hz以下の周波数の影響を回避する
  ハイパスフィルターを適用しています。これによって、キックなどの低域を回避できます。
  さらに、レシオを切り替えることで個別のトラックやシステムラックには大目にかけるなど使い訳が可能。
Classic T-RackS Multi-band Limiter.jpgBritish Channel.jpg


今日は一部をご紹介しました。
それでは皆さん今日はこれまで。
また次回!!!

by DAIDAK


IK Multimedia Total Studio 3.5 MAX(オンライン納品専用)(代引、後払い不可)【ikbp1】

価格:142,990円
(2022/8/4 22:04時点)
感想(0件)



Native Instruments KOMPLETE 13 ULTIMATE

価格:144,400円
(2022/4/30 20:53時点)
感想(0件)



Native Instruments KOMPLETE AUDIO 6 MK2 (あす楽対応)【P6】

価格:25,801円
(2022/5/2 01:52時点)
感想(0件)



あす楽 新品 即納可能  Native Instruments KOMPLETE KONTROL S61 MK2

価格:89,800円
(2022/5/2 01:53時点)
感想(0件)



【送料込】M-Audio エムオーディオ BASS TRAVELER ポータブル・ヘッドホンアンプ 【smtb-TK】

価格:4,400円
(2022/5/2 01:55時点)
感想(0件)



M-AUDIO AIR 192 | 4 2in/2out USBオーディオインターフェイス # MA-REC-014 エムオーディオ (オーディオインターフェイス) [PSR]

価格:13,400円
(2022/5/2 01:56時点)
感想(0件)




posted by DAIDAK at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | DAW/DTM
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11518639
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

PreSonus/Studio One 5 Professional 日本語版

価格:42,800円
(2020/8/19 00:14時点)
感想(0件)

ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
コンピュータミュージック
コンピューターミュージック
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
DAIDAKさんの画像
DAIDAK
初めまして。DAIDAKです(^^ 自分のバンド用の練習曲や、ご依頼をうけてアレンジした曲を作っています。 せっかくなので、約70%程度の完成度で、YOUTUBEにUPして公開しています。 (100%完成品はバンドで使ったり、ご依頼主に渡しています。) DAW/DTM、ギターを使い、ほとんど耳コピーですが 勝手に自分でアレンジを楽しんでいます(^^ ここ数年、DAW/DTMのことでご質問を多々いただいた内容など 少しずつブログにしてまとめていきたいと思います。 あくまでも自分主幹wでまとめて行きますので ご参考にしていただければ幸いです。(^^
プロフィール