人気ブログランキング
にほんブログ村
(各写真はクリックすると、拡大できます。)
2月7日は何の日?
※あの日、あのとき何があったのか?!
何で◯◯の日なのか?
解き明かしていきたいと思います!
また、その日に関連した、
知っておくと便利なグッズも併せて紹介します!!
(各バナーから、詳細を見たり、ご注文出来ます。)
2月7日は何の日?
◎北方領土の日
"北方領土"って、どんなところか?
こんなに自然豊かで、
日本人が住んでいたところだったのです。
出典:https://www.hoppou.go.jp/
1855年2月7日に、
"日露和親条約"
(正式名称は日本国魯西亜国通好条約)が締結されました。
旧暦安政元年12月21日
この条約により、北方領土が日本の領土として認められたことにちなんで、日本政府が記念日に制定。
魯西亜
1800年代後半くらいまで使われていた「ロシア」の漢名。
当時使われたいた
「魯」の字には「おろかもの」の意味があるので、「露」に変更されました。
北方領土(北方四島)は、千島列島の
・択捉島(えとろふとう)
・国後島(くなしりとう)
・色丹島(しこたんとう)
・歯舞諸島(はぼまいしょとう)
の4島で、総面積は約4,996平方km。
これは、沖縄県の約2倍の面積なんです。
ロシアでは "クリル列島"と名付けています。
北方領土問題の概要
江戸時代から日本は北方領土の開発・経営をしていました。
「日露通好条約」により、ロシアとの国境が択捉島とウルップ島との間に確定されていたのです。
その後、1875(明治8)年の「樺太千島交換条約」によって樺太全島を放棄する代わりに千島列島全てが日本領となり、1905(明治38)年の日露戦争の勝利により、「ポーツマス条約」で南樺太も日本領となりました。
第2次大戦の敗戦により、1951(昭和26年)の「サンフランシスコ平和条約」で、日本が戦争によって奪った土地の権利・権限等は放棄することとなり、千島列島もその中に含まれました。
しかし、北方領土は戦争によって獲得した土地ではなく、権限を放棄する千島列島には含まれないが、ソ連は千島列島の一部であるとして北方領土を占領し、その状態が現在まで続いているわけです。なので"日本固有の領土"と言われているのです。
軍事拠点の要(かなめ)でもありますが、
天然資源が豊富です。
日本との文化交流などを見ていると、
何か解決方法があるのでは?と思いますね。
↓(北方領土のこと、もっと勉強したい方は是非一読を)↓
価格:880円 |
◎オリンピックメモリアルデー / 長野の日
1998(平成10)年2月7日に
"長野冬季オリンピック"の開会式が行われたことにちなんで、日本青年会議所北陸信越地区長野ブロック協議会が記念日に制定。
長野オリンピックの理念として
"自然との共生"を掲げていたことから、
2月7日は
"オリンピック・メモリアルデー"として、
"長野の自然と環境を考える日"でもあるんです。
◎フナの日
【フ(2)ナ(7)「鮒」】の語呂合わせにちなんで、
茨城・古河市の鮒フナ甘露煮店組合が2月7日に記念日を制定。
フナは漢字で"鮒"と書きますが、「付」という字には"小さなもの"という
意味合いがあり、フナが小さな魚だったことから充てられた字とされています。
フナは"コイ科フナ属"に分類されています。
"金魚"のルーツはフナだといわれてます。
昔、突然変異でオレンジ色のフナ(ヒブナ)が生まれた。そして、その突然変異で生まれたヒブナを人工的に何度もかけあわせてできたのが金魚なのだそうだ。
ちなみに、金魚の学名は「カラシウス・アウラトゥス」といって「金色のフナ」という意味です。(カラシウス=フナ、アウラトゥス=黄金)
↓(すぐにご注文なら)
価格:3,180円 |
◎福井県ふるさとの日
1881(明治14)年2月7日に、
・石川県から越前を
・滋賀県から若狭を
それぞれ分離した後に合併され、現在の福井県が設置され福井県が記念日に制定。
例年2月7日は
福井県や市が運営・管理する施設等が
一部無料解放 or 割引にて利用可能です。
2月7日は何があった日?
◎吉原遊郭が浅草・日本堤へ移転
↑花魁(おいらん)
1657年2月7日、それまで東京・日本橋人形町辺りにあった吉原遊廓が、浅草・日本堤に移転しました。
旧暦明暦2年12月24日 吉原遊郭は
江戸幕府公認の遊廓として営業しておりましたが、江戸一帯を襲った大火事"明暦の大火"によって吉原もほぼ全ての家屋が倒壊してしまうことに…。
明暦の大火からの再建を機に浅草・日本堤へと移転。
吉原遊廓は徳川家康が江戸に幕府を開く際に、
江戸開拓のため 徳川家康の領地だった駿府(現:静岡県)から、工事現場の人足や食事の世話をする者を江戸にたくさん呼び寄せたことが始まりとされています。
【中古】 江戸の華 吉原遊郭 独自の廓文化をCG浮世絵彩色写真で細密再現 双葉社スーパームック/双葉社(その他) 【中古】afb 価格:1,320円 |
1873(昭和6)年2月7日
◎太政官布告
「復讐ヲ嚴禁ス」通称は敵討禁止令が公布されました。
それまでは"仇討ち(あだうち)"と言って、
"親のかたき"とかいって、個人が制裁出来ていました。
◎1941(昭和16)年2月7日
日本初の国産モーターグライダー
「日本式蜂型」が初飛行。
↓(ステイホームの今 結構遊べます。)
EPグライダー 電動グライダー おもちゃ 簡単充電ですぐ飛ばせる【送料無料】エアグライダー スタントグライダー 日本語説明書付 USB充電1回で50回フライトが楽しめる!【DEAL】 価格:1,580円 |
◎1960(昭和35)年2月7日
東京都の市内電話番号が"3ケタ "に変更。
◎1968(昭和43)年2月7日
カナダの公用語が、それまでの英語に加えて
フランス語も追加される。
2月7日生まれの有名人
◎聖徳太子(厩戸皇子?)
574年 旧暦:敏達天皇3年1月1日
皇族、施政者
【お買い得セット】聖徳太子100円札 3種紙幣セット 美品〜極美品 価格:9,900円 |
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image