人気ブログランキング
にほんブログ村
(各写真はクリックすると、拡大できます。)
1月24日は何の日?
※あの日、あのとき何があったのか?!
何で◯◯の日なのか?
解き明かしていきたいと思います!
また、その日に関連した、
知っておくと便利なグッズも併せて紹介します!!
(各バナーから、詳細を見たり、ご注文出来ます。)
1月24日は何の日?
◎ゴールドラッシュデー
1848(弘化5年)年1月24日、
アメリカ・カリフォルニアの製材所で働く
ジェームズ・マーシャルさんが川底に金の粒を発見。
この事実が全米に広まり、多くの人が
一獲千金を求めてカリフォルニアに押し掛けました。
ゴールドラッシュ
が起こったことにちなんで制定された記念日。
この時一獲千金を求めて集まった人達は、通称
’49ers(フォーティーナイナーズ)
と呼ばれています。
ちなみに、マーシャル氏は金持ちになり損ねるも、
金塊の噂を聞きつけた多くの人が
今では考えられませんが、ほとんど誰もいなかったカリフォルニアに1年間で10万人も人口が増加したことから、
カリフォルニアがアメリカのひとつの州になったのです。
当時小さな開拓地に過ぎなかった
・サンフランシスコ
・サクラメント
が一大都市に成長したことなど、
アメリカ西部の発展に大いに貢献した人物
と称されています。
また、東京ディズニーランドの人気アトラクション
・ジェットコースター
・ビッグサンダー・マウンテン
は、
ゴールドラッシュに湧いた当時のカリフォルニア州の岩山採掘の様子が設定上のモチーフになっている
と言われています。
この時の作業着が"ジーンズ"と言われています。
価格:7,150円 |
1915ヴィンテージなら、300万円?!
2,000万円のジーンズもあったらしい!!
誰もが知る世界最大のジーンズ・ブランド、リーバイス。会社の創始者であり、ジーンズの生みの親として知られるリーヴァイ・ストラウスや、ブランドの代表モデルである501のことは、誰もがご存じでしょう。だが、リーヴァイ・ストラウスは、実はジーンズ作りには関わっていなかった、としたら……?
アメリカン・ヴィンテージ・クロージングを専門とする屈指のリサーチャーである著者の青田充弘氏が、膨大な史料をもとに、今まで日本で定説とされてきたリーバイス神話を徹底検証し、知られざるリーバイス史の真相に切り込んでいくのが本書!!
501XXは誰が作ったのか? 語られなかったリーバイス・ヒストリー [ 青田充弘 ] 価格:1,980円 |
【ジーンズメイトオンラインショップ】
◎結祝フィナンシェの日
フランス発祥の人気洋菓子
"フィナンシェ"には、
・金持ち
・金融家
といった意味合いもあり、
"金運の象徴"
とされている洋菓子なことにちなんで、洋菓子専門店
パティスリーYUWAI
を経営する株式会社ギブミーファイブが、ゴールドラッシュデーと同日の1月24日に記念日を制定。
価格:2,981円 |
◎ボーイスカウト創立記念日
1908(明治41)年1月24日、
イギリスで世界初となるボーイスカウト
が結成されたことにちなんで制定された記念日。
ボーイスカウトの創始者であるロバート・ベーデン=パウエル卿が、
結成前年の1907(明治40)年に
イギリスのとある島に20人の少年たちを
集めて8日間の実験キャンプを行った
ことがボーイスカウトの始まりとされていて、
ベーデン=パウエル卿自身が体験した
南アフリカにおける従軍経験からヒントを得たもの
とされています。
ボーイスカウトは、
いろいろなことを身に付けていく上で、
仲間たちと自然の中で遊びながら、
より良き社会人を目指す活動が
基本理念として掲げられています。
◎法律扶助の日
1952(昭和27)年1月24日、
日本弁護士連合会が法律扶助協会
を設立したことにちなんで同協会が記念日に制定。
法律扶助は、資金力や財力がない理由から
法律による保護を受けられない人に対して、
社会的に手助けをする制度
のことを指しています。
例年1月24日前後には、日本弁護士連合会や法律扶助協会から指定された全国の弁護士事務所などで
無料法律相談
などが実施されています。
「後悔しない個人再生するなら!」
◎全国学校給食週間開始の日
・東京都
・神奈川県
・千葉県
で、戦後の1946(昭和21)年12月24日に
学校給食が再開したことにちなんで制定された記念日。
現在の制度では、12月24日が冬休み期間にあたるため、1か月ずらした1月24日に制定されているそうです。
1月24日は何があった日?
◎郵便制度が施行
明治4年1月24日に、
・書状
・郵便規則
が制定され即時施行されました。
新暦1871年3月14日
実際の業務開始は同年3月1日からで、まずは
・東京
・京都
・大阪
の3都市間で運用が開始されました。
それまで郵便は古来より続く飛脚便でしたが、
近代郵便制度の父
と称される前島密氏の建議により、
欧米列強に倣った郵便制度が定められました。
当時は
東京と大阪間の郵便送付には
3日と6時間かかっていたそうです。
その後、本格的に運用が始まったことで
・横浜
・神戸
・長崎
・函館
・新潟
などにも郵便役所
と呼ばれた当時の郵便局が建つようになり、
徐々に全国展開が進められていくこととなりました。
ちなみに、東京郵便役所が置かれた
現在の日本橋郵便局には、
「郵便発祥の地」碑
前島密氏の胸像
が設けられています。
郵便制度施行記念日
近代郵便制度が施行された1月24日は、
旧暦の日付けのまま
郵便制度施行記念日
として制定されています。
◎Appleコンピュータから「Macintosh」が発売
1984(昭和59)年1月24日、
当時パソコン製造メーカーだったAppleコンピュータから、
個人ユーザーの使い勝手を重視した設計思想
を基に独自の使い勝手性能インターフェイスを搭載した
"Macintosh 128K"
が発売されました。
発売当初は、
Macintosh 128Kの価格は2,495ドル
(約30万円弱)※今の価格なら数百万円!!
・仕様:ROM内でOSやアプリ制御
・メモリ:128kb
・外付け:フロッピーディスク
のスペックでした。
「Macintosh 128K」は、
軽作業には非常に効率的に作動したものの、
大きなアプリケーションにはメモリ不足が懸念された
他、フロッピーディスクを度々入れ替える必要性があるなど、
実用的には多くの問題を残すスペックでした。
私の同僚は、このMacがたいそうお気に入りで、ずっと使っていました。
が、
・マニュアルデザインの方向性
・プロジェクトの立ちあげ
・インターフェイスの発案
など、以後発売される「Macintosh(= Mac)」製品に
大きな足跡を残した一台となりました。
日本で販売され始めたのは、
メモリを4倍にグレードアップさせた次世代型の
Macintosh 512K
からで、当時のキヤノン販売株式会社から
発売されました。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image