人気ブログランキング
にほんブログ村
(各写真はクリックすると、拡大できます。)
3月5日は何の日?
※あの日、あのとき何があったのか?!
何で◯◯の日なのか?
解き明かしていきたいと思います!
また、その日に関連した、
知っておくと便利なグッズも併せて紹介します!!
(各バナーから、詳細を見たり、ご注文出来ます。)
3月5日は何の日?
◎啓蟄(けいちつ)
啓蟄に該当する日は定気法に基づいて決まるため、年によっては日付け自体が前後する場合もあります。
季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、定気法にて
太陽黄経が345度のときと定義されていて、2022(令和4)年は3月5日が "啓蟄(けいちつ)"
に該当します。
※啓蟄の意味は?
啓:ひらく
蟄:虫が土の中に閉じこもる様
◎ミスコンの日
1908(明治41)年3月5日、アメリカ紙『シカゴ・トリビューン』の依頼を受けた日本の時事新報が"世界美人コンクールの日本予選"として行った「良家の淑女」写真コンテストの入賞者を紙面上に掲載。
これが日本で初めて開催されたミス・コンテストとされていることに由来して制定された記念日。
ちなみに、「良家の淑女」写真コンテストで1等に選出されたのは、当時福岡県小倉市長だった末弘直方氏の四女末弘ヒロ子さん:学習院女子部3年生でした。
(↑目鼻立ちのハッキリした今見ても美人です!)
しかし、受賞は喜べなかったんです!!
彼女の兄が本人の承諾なしに勝手に応募したもので、コンテストへの参加は親族や大学側で大問題となり、彼女は退学処分にされてしまったそう。
日本最初のミス・コンテストに関しては、
1891(明治24)年に東京・浅草の凌雲閣で行われた、
東京百美人とする説もあるなど諸説あります。
東京百美人とは?
芸者約100人の写真を浅草・凌雲閣の階段の壁一面に貼り、来場者に投票してもらうイベント。
(↓明治20年頃の凌雲閣 エレベーターもあったそうです。もう一枚は"東京百美人"の一枚。
現代版 センター投票みたいなものかな?)
(↑クリックで写真拡大出来ます。)
(↓下記は"東京百美人"詳細のサイト)
http://meijitaisho.net/100beauties/
(↓1990〜2017世界大会受賞者 日本人もいます!
いずれ劣らぬ美人揃い!当たり前か!)
◎安藤百福の日
日清食品ホールディングスの前身にあたる日清食品株式会社を創業し、
・チキンラーメン:世界初のインスタントラーメン
・カップヌードル:世界初のカップめん
などを発明した功績から、"インスタントラーメンの父"と言われる安藤百福(ももふく)氏は、1910(明治43)年3月5日生まれなことにちなんで、日清食品ホールディングス株式会社が記念日に制定。
価格:4,391円 |
◎スチュワーデスの日(キャビンアテンダント)1931(昭和6)年3月5日、東京航空輸送が日本初となる"スチュワーデス採用"を決定したことにちなんで制定された記念日。
当時は"エアガール"という呼び名で募集され、140人の応募に対し初の合格者は3人だったそう。
東京航空輸送は水上飛行機により東京(鈴ヶ森海岸)
ー伊東ー下田ー沼津ー清水の定期航空営業を行なっていました。(最高速度180km、平均速度150km)
昭和6年3月29日、小泉逓信大臣(小泉元首相の父)、同息女・芳江嬢(元首相の母)、秘書官、愛知式AB1型水上輸送機(乗員2人、乗客4人が搭乗した際の貴重な写真 ↓)
今日では、男女の性差表現にあたる懸念から使用が控えられるようになり、
・スチュワーデス→ CA(キャビンアテンダント)(客室乗務員)
・保母さん→ 保育士
・看護婦→ 看護師と呼ぶことで、
男性・女性など、性別の区別なく同じ呼び方
にする流れが広がっています。
(↓コロナ渦奮闘する現役CAの方々のブログ)
https://www.w-premium.jp/contents/report_blog/
◎サンゴの日
3月の誕生石のひとつに 珊瑚(コーラル)が含まれていることと【サン(3)ゴ(5)】の語呂合わせにちなんで、世界自然保護基金WWFが3月5日に記念日を制定。
・サンゴは植物ではありません。クラゲやイソギンチャクとおなじ刺胞動物(しほうどうぶつ)と呼ばれる動物の仲間です。
・珊瑚の宝石言葉は "長寿、幸福"。
・↓世界自然保護基金WWFの公式サイト
https://www.wwf.or.jp
沖縄珊瑚海道 新装版/バーゲンブック{中村 征夫 アスペクト 美術 工芸 写真集・写真家 写真集 写真家 写真 ドラマ 海} 価格:1,568円 |
(↓サンゴ礁の魚たち)
◎常陸牛の日
1977(昭和52)年3月5日に、茨城県常陸牛振興協会が設立されたことにちなんで、同会が記念日に制定。
価格:6,980円 |
◎巫女の日
【み(3)こ(5)】の語呂合わせにちなんで3月5日に制定された記念日。
巫女(みこ・ふじょ)とは?起源は?
『古事記』・『日本書紀』に記される日本神話では、天岩戸の前で舞ったとされる天鈿女命(アメノウズメ)の故事にその原型が見られます。
また、『魏志倭人伝』によると、卑弥呼は鬼道で衆を惑わしていたという(卑彌呼 事鬼道 能惑衆)記述があり、この鬼道や惑の正確な意味・内容は不明だが、古代に呪術的な儀式が女性の手で行われたことがうかがえます。
※しかし、卑弥呼は卑(いや)しい弥呼って?
◎三幸の日
【さん(3)こう(5)】の語呂合わせにちなんで、おかきやおせんべいなどの製造・販売を行っている新潟県の三幸製菓株式会社が3月5日に記念日を制定しております。
価格:4,298円 |
◎産後ケアの日
【さん(3)ご(5)ケア】の語呂合わせにちなんで、産後ケア関連製品や生活関連製品事業を展開している日本製紙クレシア株式会社が3月5日に記念日を制定。
◎産後ママスマイルデー
【さん(3)ご(5)ケア】の語呂合わせにちなんで、慶應義塾大学SFC研究所 健康情報コンソーシアム内の「産後ママSOSプロジェクト」が3月5日に記念日を制定。
※"産後ママSOSプロジェクト"とは?
外出が控えられるコロナ禍で出産したママさんたちの悩みや葛藤を主にSNSを通して分析し、課題解決方法を
"産後ママスマイルアクション(35ママスマ)"として提案しながら、産後ママの笑顔のために出来ることに貢献していくプロジェクト
3月5日は何があった日?
◎第一回青梅マラソン開催
出典:www.ohme-marathon.jp青梅マラソン
1967(昭和42)年3月5日、東京・青梅市で第一回 青梅マラソン大会が行われました。
第一回大会時の参加者はわずか33名ながら、1967(昭和42)年当時は一般市民が参加できるマラソンレース大会は日本国内にはなかったことから、著名なアスリートと一緒に走れるマラソン大会として話題を呼び、年々規模が拡大されていくこととなり、
市民マラソンの先駆けとも称される大会と。今日では例年2月の第3日曜日に開催され、多いときで参加者は約1万人を超える人気に。
また、国際陸上競技連IAAFが定めるゴールドラベルのマラソン大会にしてワールドマラソンメジャーズのひとつでもある、アメリカのボストンマラソンと姉妹提携されています。(いづれも2018(平成30)年時点)
◎日本初のスクランブル交差点が設置
1960年代にアメリカとカナダにて採用された交差点スクランブル交差点が、1968(昭和43)年3月5日、熊本県熊本市・子飼交差点に日本で初めて設置されました。
日付に関しては諸説あり。上記参照:『熊本県警史』
何故 熊本県熊本市・子飼交差点だったのか?!
当時、子飼交差点付近は、歩行者、車道、市電が入り交じって、それぞれ独自の信号を基準に発着していたため、市内屈指の渋滞スポットとして多くの苦情が寄せられていたそう。
そんな状況を打破すべく、アメリカやカナダで取り入れられたスクランブル交差点の試験的導入を決定。
熊本でのスクランブル交差点導入は渋滞が解消された。と全国的に話題を呼び、以後各地にスクランブル交差点が広まり、日本最大規模の交通量がある渋谷のスクランブル交差点は、1973(昭和48)年に導入されました。
◎1876(明治9)年3月5日
イタリアで現在発刊されている最古の日刊紙コリエーレ・デラ・セラが創刊。
◎1880(明治13)年3月5日
国や政府関係機関の決算、独立行政法人等の会計業務などを行う会計検査院が設置。
◎1881(明治14)年3月5日
当時のハワイ国王・カラカウア氏が来日。この来日は、史上初めて日本に来た国外の国家元首となりました。
◎1926(大正15)年3月5日
世界初となるSF専門誌アメージング・ストーリーズがアメリカで創刊。
◎1946年 3月5日
「鉄のカーテン」の演説と「冷戦」の開
1946年3月5日、イギリスの首相である「ウィンストン・チャーチル」が(米ソ間の)緊張状態を示す言葉として「鉄のカーテン」という言葉を使った演説を行いました。
From Stettin in the Baltic to Trieste in the Adriatic an iron curtain has descended across the Continent. Behind that line lie all the capitals of the ancient states of Central and Eastern Europe.
バルト海のシュテッティンからアドリア海のトリエステまで、ヨーロッパ大陸を横切る鉄のカーテンが降ろされた。中部ヨーロッパ及び東ヨーロッパの歴史ある首都は、全てその向こうにある。
このように、(米ソ間の)緊張状態が明確な言葉で示されたことから、事実上この日に「冷戦」が開始された、とされています。
※(ここだけの話)
なぜ英文を添えたかというと、何処にも米ソの表記がないんです!ところが、マスコミは一斉に "米ソ"の冷戦が始まった!と報道し始めました。
※気づいている方もいると思いますが、こうやってマスコミは世論操作をするんです。
マスコミは今も世論操作をしていますよ。
気づいているかな?
◎1963(昭和38)年3月5日
日本SF作家クラブが発足。
◎1970(昭和45)年3月5日
核拡散防止条約が発効。
核拡散防止条約とは?
世界的な核軍縮を目的に、アメリカ、イギリス、フランス、ロシア、中国の5か国以外の核兵器保有を禁止する国際条約
3月5日生まれの有名人
ヘンリー2世
:1133年3月5日
・初代イングランド国王
ジェラール・メルカトル
:1512年3月5日
・地理学者
└「メルカトル図法」考案者
毛利敬親 もうり たかちか
:1819年3月5日(旧暦:文政2年2月10日)
・第13代長州藩主
周恩来 しゅう おんらい
:1898年3月5日
・政治家
└ 初代中国国務院総理首相
安藤百福 あんどう ももふく
:1910年3月5日
・実業家
└「日清食品」創業者
ローラン・シュヴァルツ
:1915年3月5日
・数学者
└「超関数」理論構築者
中島誠之助 なかじま せいのすけ
:1938年3月5日
・陶磁器鑑定士
・タレント
藤木孝 ふじき たかし
:1940年3月5日
・俳優
栗原(くりはら)はるみ
:1947年3月5日
・料理研究家
山下大輔 やました だいすけ
:1952年3月5日
・プロ野球選手
・指導者
北条司(つかさ)
:1959年3月5日
・漫画家
└『キャッツアイ』
└『シティーハンター』など
松岡由美 まつおか ゆみ
:1968年3月5日
・女優
ジョン・フルシアンテ
:1970年3月5日
・ミュージシャン
・ギタリスト
└ レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
原西孝幸 はらにし たかゆき
:1971年3月5日
・お笑いタレント
└ FUJIWARA
菊間千乃 きくま ゆきの
:1972年3月5日
・アナウンサー
・弁護士
熊川哲也 くまかわ てつや
:1972年3月5日
・バレエダンサー
・振付師
神宮司治 じんぐうじ おさむ
:1980年3月5日
・ミュージシャン
└ レミオロメン
「粉雪」「3月9日」のレミオロメン神宮司治、初のオンラインドラム講座が昨年12月24日(金)公開
サイレント楽器で始める「おうちドラム」
お申し込み方法
https://www.phonim.com/lineup/drums
楽曲例
〜南風(レミオロメン 5thシングル) 『亀は意外と速く泳ぐ』(主演:上野樹里)主題歌〜
【中古】It's Alright! 【完全生産限定盤】 [Audio CD] THE TURTLES JAPAN 価格:350円 |
【中古】【全品10倍!3/5限定】レミオロメン/ 【CD+DVD】レミオベスト 初回限定盤 価格:1,128円 |
山田まりや
:1980年3月5日
・タレント
忍成修吾 おしなり しゅうご
:1981年3月5日
・俳優
ハ・ソクジン
:1982年3月5日
・俳優
松山ケンイチ
:1985年3月5日
・俳優
川内優輝 かわうち ゆうき
:1987年3月5日
・陸上長距離選手
清水みさと
:1997年3月5日
・女優
・タレント
志尊淳 しそん じゅん
:1995年3月5日
・俳優
・タレント
└ D2
遠野(とおの)ひかる
:1996年3月5日
・声優
今田美桜 いまだ みお
:1997年3月5日
・女優
・タレント
鈴木絢音 すずき あやね
:1999年3月5日
・タレント
・歌手
└ 乃木坂46
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image