ブログのカスタマイズとアクセス解析の関連性
この時期になると、どうしても食欲が低下して
駄目だと思いつつも偏食になりがちなのですが…
分かってるんだけど作るのが面倒くさいのもあって
私は、ソーメンばっかり食べてますょ(笑
出来るだけ野菜も一緒に摂るようにしているのですが
その野菜も偏ってしまいあまり意味が無いような…(苦笑
訪問するブログも偏っていては知識を広める事が出来ません。
同じ事をするにも考え方はさまざまで、その思考を盗む事が
明日の糧となり、あなたの知識として蓄積されます。
答えは同じでもその答えを導くプロセスはさまざまです。
ひとつのプロセスに固執せず柔軟な考え方が出来るように
多くのサイトを訪問し勉強してライバルに差をつけましょう。
今回は、最近よく感じる事や思った事などをお話します。
私は以前からカスタマイズには警告を発してきたのですが
あなたはカスタマイズをどのように考えていますか…?
カスタマイズをどう捉えるかで考え方も変わると思いますが…
■ 自分がイメージするデザインにしたい
■ 訪問者に分かりやすいサイトにしたい
早い話が両方を兼ね備えていれば申し分ないのですが
ブログ初心者がそこまで気が付きカスタマイズ出来るわけもなく
どうしても見た目優先的な人が多いような気がします。
特に多いのが、アフィリエイト広告を「これでもか」って優先的に
掲載しているサイトが多いのはビックリします。
悪いとはいいませんが、訪問者の事を考えているのでしょうか…?
こんなサイトを解析すると直帰率は高い数字を示すと思います。
訪問者はあなたが書く記事を読んで「感動」したり「共鳴」したりして
次ぎのアクションを起こします。
読むに値しない記事であったり、見るに値しないサイト構成であれば
訪問者はその時点であなたのサイトを閉じてしまいます。
訪問者はアフィリエイト広告を見るために訪れてるわけでは無く
あなたが書いてる記事を読みに来ているのです。
トップページに情報を詰め込み過ぎても訪問者は迷ってしまい
次ぎのアクションを起こしてくれなくなります。
あなたが訪問者に見て欲しい物とは何なのですか…?
各ブログサイトに用意されているテンプレートはそのまま使っても
遜色の無いデザインが多く、十分そのまま使えると思う…。
最初に考えるべき事はサイトの構成であり、それを案内するべき
道案内が分かりやすいようにカスタマイズをするべきだと考えます。
このような事をアクセス解析から分析する事も出来るのです。
数値で示すので客観的に見る事ができカスタマイズにも役立ちます。
直帰率や滞在時間、リンクのクリック数などを見ると訪問者の流れが分かり
サイトの構成や誘導が上手に出来てるのかを判断する事が出来ます。
アクセス解析については以前も記事に書いているのですが…
アクセス解析で直帰率を考える
よろしければ今後の参考に読んでください。
なぜアクセス解析をするのにブログサイトにある物では駄目なのか…
やっぱり解析できる項目の数が違います。
解析できる項目が多ければそれだけ多くのことを分析出来ます。
アフィリエイトのブログであればアクセス数が多いに越した事は無いけれど
多ければ良いというわけでもないんですょ…。要はアクセスの内容なんです。
たとえば、ユニークアクセス数は同じサイトが2つあるのですが
アフィリエイトリンクのクリック数が多いサイトと少ないサイトを
あなたは、どう感じてどう思いますか…?
リンクのクリックが多いサイトで推測できる事は、属性に合う訪問者が多く
アフィリエイトリンクまでの誘導がスムーズに出来てると考えられます。
そして記事の内容も良かったから誘導できたと推測出来ると思います。
このようにアクセス解析を導入する目的は、色々な項目のデータを
分析する事でサイトの診断を客観的に出来るのです。
サイトのどの部分が弱いのかを知る事ができ、サイト構成を見直す事ができ
その部分を補強する事でクリック率を上げたり、直帰率を下げたりと対策を
講じる事が出来ます。
アクセス解析を導入するのならば Google Analytics を勧めます。
最初は言葉やその意味を理解できず、難しく取っ付きにくいとは思いますが
無料で使えてここまで高機能なツールは無いと思います。
解析のため設置するジャバスクリプトも読み込みが速く、サイト表示に
負担をかける事がありません。
良い事ばかり書いたのですが、やはり初心者には難しいかなって感じます。
だけど安心して下さい。
Google Analytics の使い方を説明したレポートを見つけました。
難しい専門用語の判り易い解説、分析としてどこを見たらいいのか…?
解析データをどのように分析し、どうサイトの修正に生かすのか…?
このあたりを初心者さんにも判り易いように豊富な画像で書かれています。
稼ぎ0円のサイトでも月に1度、15分間アクセス解析画面で
ある分析をするだけで翌日から報酬がガンガンあがってしまう方法
難しいなぁ、面倒くさいなぁって思うのはあなたの自由だし勝手なので
何も言いません。
ただ、本気でアクセスを伸ばしたい、収入をアップしたいと思うのであれば
避けては通れない道だと思います。
ブログは訪問者に読んでもらってナンボ、見て貰ってナンボですょ…
自己満足だけのサイトでは一方通行のままです。
どうしてもカスタマイズをしたいと思うファンブログユーザのために
ある程度までカスタマイズしたテンプレートを2カラム(右・左サイドバー)・3カラムを
各3色で現在制作中です。
欲しいと思う人が多ければ無料配布を考えているのでサンプルを見て下さい。
ファンブログテンプレートのカスタマイズ大作戦
サイドバーはデフォルトの使用を考えているのでHTMLを書き換えていません。
内部リンクを強化したカスタマイズです。
出来ないと思うのではなく、やってみようと思う勇気があなたの進化を生み出す。
いつも笑顔で 。。
寿 一太朗
ソーシャルブックマークに登録!
いつもランキングの応援をありがとうございます!!
駄目だと思いつつも偏食になりがちなのですが…
分かってるんだけど作るのが面倒くさいのもあって
私は、ソーメンばっかり食べてますょ(笑
出来るだけ野菜も一緒に摂るようにしているのですが
その野菜も偏ってしまいあまり意味が無いような…(苦笑
訪問するブログも偏っていては知識を広める事が出来ません。
同じ事をするにも考え方はさまざまで、その思考を盗む事が
明日の糧となり、あなたの知識として蓄積されます。
答えは同じでもその答えを導くプロセスはさまざまです。
ひとつのプロセスに固執せず柔軟な考え方が出来るように
多くのサイトを訪問し勉強してライバルに差をつけましょう。
今回は、最近よく感じる事や思った事などをお話します。
ブログのカスタマイズとアクセス解析
私は以前からカスタマイズには警告を発してきたのですが
あなたはカスタマイズをどのように考えていますか…?
カスタマイズをどう捉えるかで考え方も変わると思いますが…
■ 自分がイメージするデザインにしたい
■ 訪問者に分かりやすいサイトにしたい
早い話が両方を兼ね備えていれば申し分ないのですが
ブログ初心者がそこまで気が付きカスタマイズ出来るわけもなく
どうしても見た目優先的な人が多いような気がします。
特に多いのが、アフィリエイト広告を「これでもか」って優先的に
掲載しているサイトが多いのはビックリします。
悪いとはいいませんが、訪問者の事を考えているのでしょうか…?
こんなサイトを解析すると直帰率は高い数字を示すと思います。
訪問者はあなたが書く記事を読んで「感動」したり「共鳴」したりして
次ぎのアクションを起こします。
読むに値しない記事であったり、見るに値しないサイト構成であれば
訪問者はその時点であなたのサイトを閉じてしまいます。
訪問者はアフィリエイト広告を見るために訪れてるわけでは無く
あなたが書いてる記事を読みに来ているのです。
トップページに情報を詰め込み過ぎても訪問者は迷ってしまい
次ぎのアクションを起こしてくれなくなります。
あなたが訪問者に見て欲しい物とは何なのですか…?
各ブログサイトに用意されているテンプレートはそのまま使っても
遜色の無いデザインが多く、十分そのまま使えると思う…。
最初に考えるべき事はサイトの構成であり、それを案内するべき
道案内が分かりやすいようにカスタマイズをするべきだと考えます。
このような事をアクセス解析から分析する事も出来るのです。
数値で示すので客観的に見る事ができカスタマイズにも役立ちます。
直帰率や滞在時間、リンクのクリック数などを見ると訪問者の流れが分かり
サイトの構成や誘導が上手に出来てるのかを判断する事が出来ます。
私がすすめるアクセス解析ツール
アクセス解析については以前も記事に書いているのですが…
アクセス解析で直帰率を考える
よろしければ今後の参考に読んでください。
なぜアクセス解析をするのにブログサイトにある物では駄目なのか…
やっぱり解析できる項目の数が違います。
解析できる項目が多ければそれだけ多くのことを分析出来ます。
アフィリエイトのブログであればアクセス数が多いに越した事は無いけれど
多ければ良いというわけでもないんですょ…。要はアクセスの内容なんです。
たとえば、ユニークアクセス数は同じサイトが2つあるのですが
アフィリエイトリンクのクリック数が多いサイトと少ないサイトを
あなたは、どう感じてどう思いますか…?
リンクのクリックが多いサイトで推測できる事は、属性に合う訪問者が多く
アフィリエイトリンクまでの誘導がスムーズに出来てると考えられます。
そして記事の内容も良かったから誘導できたと推測出来ると思います。
このようにアクセス解析を導入する目的は、色々な項目のデータを
分析する事でサイトの診断を客観的に出来るのです。
サイトのどの部分が弱いのかを知る事ができ、サイト構成を見直す事ができ
その部分を補強する事でクリック率を上げたり、直帰率を下げたりと対策を
講じる事が出来ます。
アクセス解析を導入するのならば Google Analytics を勧めます。
最初は言葉やその意味を理解できず、難しく取っ付きにくいとは思いますが
無料で使えてここまで高機能なツールは無いと思います。
解析のため設置するジャバスクリプトも読み込みが速く、サイト表示に
負担をかける事がありません。
良い事ばかり書いたのですが、やはり初心者には難しいかなって感じます。
だけど安心して下さい。
Google Analytics の使い方を説明したレポートを見つけました。
難しい専門用語の判り易い解説、分析としてどこを見たらいいのか…?
解析データをどのように分析し、どうサイトの修正に生かすのか…?
このあたりを初心者さんにも判り易いように豊富な画像で書かれています。
稼ぎ0円のサイトでも月に1度、15分間アクセス解析画面で
ある分析をするだけで翌日から報酬がガンガンあがってしまう方法
編集後記
難しいなぁ、面倒くさいなぁって思うのはあなたの自由だし勝手なので
何も言いません。
ただ、本気でアクセスを伸ばしたい、収入をアップしたいと思うのであれば
避けては通れない道だと思います。
ブログは訪問者に読んでもらってナンボ、見て貰ってナンボですょ…
自己満足だけのサイトでは一方通行のままです。
どうしてもカスタマイズをしたいと思うファンブログユーザのために
ある程度までカスタマイズしたテンプレートを2カラム(右・左サイドバー)・3カラムを
各3色で現在制作中です。
欲しいと思う人が多ければ無料配布を考えているのでサンプルを見て下さい。
ファンブログテンプレートのカスタマイズ大作戦
サイドバーはデフォルトの使用を考えているのでHTMLを書き換えていません。
内部リンクを強化したカスタマイズです。
出来ないと思うのではなく、やってみようと思う勇気があなたの進化を生み出す。
いつも笑顔で 。。
寿 一太朗
ソーシャルブックマークに登録!
いつもランキングの応援をありがとうございます!!
|
【アクセス解析を使ってサイトを分析の最新記事】
Posted at 2010年07月03日| アクセス解析を使ってサイトを分析 | PAGE TOP▲ |
貴重なご意見ありがとうございます!