2017年10月09日
《その72》 「 ポインタによる文字列 」 ,「 "ポインタによる文字列"の配列 」
「 ポインタによる文字列 」 , 「 "ポインタによる文字列"の配列 」
前回《その71》は、「 配列による文字列 」,「 "配列による文字列"の配列 」 についてでしたが、
今回は
「 ポインタによる文字列 」,「 "ポインタによる文字列"の配列 」 が記憶域上にどのように置かれているのかを、アドレスを確認することによって調べてみます。
アドレスは実行環境に依存するので一定ではありませんが、アドレスの配置状況(連続性など)は一定です。
#include<iomanip>
#include <iostream>
using namespace std;
int main()
{
cout << hex << uppercase << setw(8) << right << setfill('0');
cout << "------------------------------------" << '\n';
// 【 ポインタによる文字列 】
char* p1 = "ABC";
cout << typeid(p1).name() << '\n'; // char *
cout << typeid(p1[0]).name() << '\n'; // char
cout << p1 << '\n'; // "ABC"
cout << setw(8) << (int)p1 << '\n'; /* アドレス 0135AD30(ポインタが保持するアドレス)
(ア)のアドレスを保持 */
cout << &p1 << '\n'; // アドレス 0038F960(ポインタ自身のアドレス)
cout << p1[0] << '\n'; // 'A'
cout << setw(8) << (int)&p1[0] << '\n'; // アドレス 0135AD30 … (ア)
cout << p1[1] << '\n'; // 'B'
cout << setw(8) << (int)&p1[1] << '\n'; // アドレス 0135AD31 … (イ)
cout << p1[2] << '\n'; // 'C'
cout << setw(8) << (int)&p1[2] << '\n'; // アドレス 0135AD32 … (ウ)
// (ア)(イ)(ウ)のアドレスは連続している。
cout << "------------------------------------" << '\n';
// 【 "ポインタによる文字列"の配列 】
char* p2[] = { "XYZ", "A", "PQ" };
cout << typeid(p2).name() << '\n'; // char * [3]
cout << typeid(p2[0]).name() << '\n'; // char *
cout << typeid(p2[0][0]).name() << '\n'; // char
cout << p2 << '\n'; // アドレス 0038F94C(ポインタが保持するアドレス)
cout << &p2 << '\n'; // アドレス 0038F94C(ポインタ自身のアドレス)
cout << p2[0] << '\n'; // "XYZ"
cout << setw(8) << (int)p2[0] << '\n'; /* アドレス 0135AC2C(ポインタが保持するアドレス)
(キ)のアドレスを保持 */
cout << &p2[0] << '\n'; // アドレス 0038F94C(ポインタ自身のアドレス) … (エ)
cout << p2[1] << '\n'; // "A"
cout << setw(8) << (int)p2[1] << '\n'; /* アドレス 0135B620(ポインタが保持するアドレス)
(コ)のアドレスを保持 */
cout << &p2[1] << '\n'; // アドレス 0038F950(ポインタ自身のアドレス) … (オ)
cout << p2[2] << '\n'; // "PQ"
cout << setw(8) << (int)p2[2] << '\n'; /* アドレス 0135AB70(ポインタが保持するアドレス)
(サ)のアドレスを保持 */
cout << &p2[2] << '\n'; // アドレス 0038F954(ポインタ自身のアドレス) … (カ)
// (エ)(オ)(カ)のアドレスは差 4 で連続
cout << p2[0][0] << '\n'; // 'X'
cout << setw(8) << (int)&p2[0][0] << '\n'; // アドレス 0135AC2C … (キ)
cout << p2[0][1] << '\n'; // 'Y'
cout << setw(8) << (int)&p2[0][1] << '\n'; // アドレス 0135AC2D … (ク)
cout << p2[0][2] << '\n'; // 'Z'
cout << setw(8) << (int)&p2[0][2] << '\n'; // アドレス 0135AC2E … (ケ)
// (キ)(ク)(ケ)のアドレスは連続している。
cout << p2[1][0] << '\n'; // 'A'
cout << setw(8) << (int)&p2[1][0] << '\n'; // アドレス 0135B620 … (コ)
cout << p2[2][0] << '\n'; // 'P'
cout << setw(8) << (int)&p2[2][0] << '\n'; // アドレス 0135AB70 … (サ)
cout << p2[2][1] << '\n'; // 'Q'
cout << setw(8) << (int)&p2[2][1] << '\n'; // アドレス 0135AB71 … (シ)
// (サ)(シ)のアドレスは連続している。
}
--
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6790630
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック