2018年04月14日
《その360》 ファイルのダンプ(1)
ファイルのダンプ(1)
binファイルを、バイナリモードで読込み、文字コードと文字で表示します。
以下は、プログラムです。
#include <string>
#include <fstream>
#include <iomanip>
#include <iostream>
using namespace std;
int main() {
string fname; // ファイル名
cout << "ファイル名:"; cin >> fname;
// ifstream fs をファイルに結び付け、バイナリモード
// でオープン。
ifstream fs(fname, ios_base::binary);
if (!fs)
cout << "\aファイルをオープンできません。\n";
else {
unsigned long count = 0; // 通し番号(アドレス)
while (true) {
int n; // 文字数
unsigned char buf[16]; // 16文字分のバッファ
// buff の位置に 16 文字を読み込っます。
fs.read(reinterpret_cast<char*>(buf), 16);
// 読み取った文字数を gcount関数で取得します。
n = (int)fs.gcount();
// n == 0 なら break します。
if (n == 0) break;
// 通し番号(アドレス)を 16進数表示
cout << hex << setw(8) << setfill('0')
<< count << ' ';
// 文字コードを 16進数表示
for (int i = 0; i < n; i++)
cout << hex << setw(2) << setfill('0')
<< static_cast<unsigned>(buf[i]) << ' ';
// 文字数が 16未満のときは、スペース表示。
if (n < 16)
for (int i = n; i < 16; i++)
cout << " ";
// コードに該当する文字を表示します。
// (文字として出力できないものは '.' を表示)
for (int i = 0; i < n; i++)
cout << (isprint(buf[i]) ?
static_cast<char>(buf[i]) : '.');
cout << '\n';
// 16文字未満なら break します。
if (n < 16) break;
// 通し番号(アドレス)に 16 を加えて
// 繰り返します。
count += 16;
}
}
}
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7552229
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック