2015年10月04日
1本たったの70kal!美容に良いお酒み〜っけ♪養命酒製造のフルーツとハーブのお酒
新しい職場へ移り初めての週末。
この2日間緊張もあったせいか、お行儀よくしていたようで、肩こりがひどいのです![たらーっ(汗)](/_images_e/163.gif)
鉄板どころの騒ぎじゃないです
首を回すだけで痛いんです![爆弾](/_images_e/154.gif)
なので今晩は、ちゃんと湯船につかってマッサージもしました![雷](/_images_e/5.gif)
お風呂上がりの一杯って、なんでこんなにシュワシュワしたものがおいしいのでしょうか![exclamation&question](/_images_e/159.gif)
というより、これがかなり美味しかったんですけどね![exclamation&question](/_images_e/159.gif)
![お酒 メイン.jpg](/cosmedekirei/file/E3818AE98592E38080E383A1E382A4E383B3-thumbnail2.jpg)
養命酒製造 フルーツとハーブのお酒シリーズセット フルーツとハーブのお酒 300ml×3種 フルーツとハーブのお酒スパークリング 250ml×3種 各1本![](http://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=cosmedekirei1-22&l=as2&o=9&a=B00XYQPITU)
最初のポチポチ嬉しいです![黒ハート](/_images_e/136.gif)
![にほんブログ村 美容ブログ オーガニックコスメへ](http://beauty.blogmura.com/organiccosme/img/organiccosme88_31.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2396_1.gif)
私はお酒が好きで、一年365日の内360日は多かれ少なかれ、何かしら飲んでいると思います(*´﹃`*)
飲まない日は、カゼとかで体調が悪い時だけです![ダッシュ(走り出すさま)](/_images_e/164.gif)
ここ数年は、自宅でも赤ワインしか飲まなくなりました(セブンイレブンのワインは安くても美味しいですよ
)。
「赤ワイン=健康に良い」
だから飲んでも
なんて、勝手に理由をつけてはグビグビ飲んでいます・・(° ꈊ °)✧˖°
私はこどもの頃からフルーツがあまり得意ではなく、甘いものもそんなに好みません。
また、最近は炭酸のお酒もそんなに飲めなくなってしまったので、缶チューハイ系もキリン 氷結 早摘みレモン 缶 350ml
くらいしか買わないんです。
実は今日ご紹介する養命酒製造の「フルーツとハーブのお酒」も、最初は全然飲む気がなかったんです![たらーっ(汗)](/_images_e/163.gif)
そんな私がこれを買ってみようと思った理由は、いくつかあります。こんな感じで↓
■私がフルーツとハーブのお酒を買った理由■
1本当たりのカロリーが、甘めのお酒なのに、たったの70kcalだった![exclamation](/_images_e/158.gif)
お酒なのにヒアルロン酸配合![exclamation](/_images_e/158.gif)
成城石井などの高級スーパーで取り扱いが多い
最後の理由
は、ミーハーなかんじがするかもしれませんが、これ結構重要なんですよね![exclamation](/_images_e/158.gif)
高級スーパーって、各地に何かしらあると思うのですが、その名の通り価格を売りにしているスーパーよりも単価は高めです。輸入物も多く取り扱っていますよね!
中には日常的に利用されている方もいらっしゃるかと思いますが、多くの方は特別の何かを買いたい時に行きませんか?
個人的な意見ですが、使う頻度というよりはご自身のライフスタイルに合わせてスーパーを選ぶ方は、健康や美容に対する意識が高いと感じます。
だって、売っているものがお店によって違いますから![ひらめき](/_images_e/151.gif)
そしてそういった方々は、物の金額よりも質で選びます![グッド(上向き矢印)](/_images_e/145.gif)
高級スーパーには、そのような意識を持った方が多いような気がしますね。
オーガニックスーパーもそうかな〜![ぴかぴか(新しい)](/_images_e/150.gif)
そこに置かれているという事は、意識の高い人々に受け入れられている(受け入れられるかもしれない見込みがある)証拠。
だから見逃せない情報なのですよ![exclamation×2](/_images_e/160.gif)
私は東京23区の中でも庶民的な区に住んでいますが、地元でワインやお酒の買い付けにこだわっているスーパーが1件あるんです。
こちらはチェーン店なのですが、女性のソムリエをつけてワインの仕入れを行ったりしているお店です。
そこに最近、この「フルーツとハーブのお酒」シリーズが置かれるようになったので、これは一度飲んでみようと思ったわけです![パンチ](/_images_e/153.gif)
![バー](/_images_e/52.gif)
缶のお酒は350mlか500mlが主流ですが、こちらは250ml缶です。
女性にも嬉しいサイズです![黒ハート](/_images_e/136.gif)
![お酒パッケージ.jpg](/cosmedekirei/file/E3818AE98592E38391E38383E382B1E383BCE382B8-thumbnail2.jpg)
炭酸が苦手な私には350mlではつらい時があるので、250mlは嬉しいですね![グッド(上向き矢印)](/_images_e/145.gif)
お酒をたくさん飲めない方にも、この100mlは大きいですよね![exclamation&question](/_images_e/159.gif)
本日は白桃と杏仁味を飲みましたが、聞くからにカロリー高そうではないですか??
でも、心配ご無用![exclamation](/_images_e/158.gif)
100ml当たりのカロリーは、なんと28kcal![ひらめき](/_images_e/151.gif)
![お酒カロリー.jpg](/cosmedekirei/file/E3818AE98592E382ABE383ADE383AAE383BC-thumbnail2.jpg)
こんなにカロリーが少ないとは思えないほど、白桃と杏仁のあま〜い濃厚なお味がします![かわいい](/_images_e/148.gif)
![ハートたち(複数ハート)](/_images_e/139.gif)
フルーツとデザート系が苦手な私でも、これはホントに全然OK
というか、むしろグビグビ飲んじゃって、お試しで一本しか買わなかったことを悔やみました![ちっ(怒った顔)](/_images_e/141.gif)
これはホントに飲みやすいし、美味しい!!
アルコール3%なので、お酒好きだけど強くはない方にもオススメ![晴れ](/_images_e/1.gif)
そして、原材料名を見ても、ネーミングを裏切らない内容となっていました!
![お酒成分.jpg](/cosmedekirei/file/E3818AE98592E68890E58886-thumbnail2.jpg)
女子が好きそうなハーブエキスが色々入っています![exclamation](/_images_e/158.gif)
養命酒=ご年配の見方
と思っていましたが、なかなか女子のココロを分かっていますね〜〜![るんるん](/_images_e/146.gif)
しかも養命酒って、400年くらい歴史のあるお酒みたいですね!
会社としての歴史も100年弱とすごいですが、養命酒がこんなに長い時を経ても売れているのは、それなりに効果を感じるから愛用者が多いのでしょうね。
@コスメにレビュー出てくるくらいですからね!!
私は残念ながら飲んだことないですけど・・![がく〜(落胆した顔)](/_images_e/142.gif)
そんな会社が作っているお酒って、何だか安心できます![るんるん](/_images_e/146.gif)
種類もいくつかあるのでご自宅用はもちろん、贈り物にも喜ばれそう![かわいい](/_images_e/148.gif)
売っているお店が少ないようなので、重いしネットで買うのが楽チンかな?まずはお家で味見してみてください![黒ハート](/_images_e/136.gif)
![お酒サブメイン.jpg](/cosmedekirei/file/E3818AE98592E382B5E38396E383A1E382A4E383B3-thumbnail2.jpg)
フルーツとハーブのお酒![](http://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=cosmedekirei1-22&l=ur2&o=9)
みなさんのポチポチが励みになります\\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////
![にほんブログ村 美容ブログ オーガニックコスメへ](http://beauty.blogmura.com/organiccosme/img/organiccosme88_31.gif)
この2日間緊張もあったせいか、お行儀よくしていたようで、肩こりがひどいのです
![たらーっ(汗)](/_images_e/163.gif)
鉄板どころの騒ぎじゃないです
![exclamation](/_images_e/158.gif)
![爆弾](/_images_e/154.gif)
なので今晩は、ちゃんと湯船につかってマッサージもしました
![雷](/_images_e/5.gif)
お風呂上がりの一杯って、なんでこんなにシュワシュワしたものがおいしいのでしょうか
![exclamation&question](/_images_e/159.gif)
というより、これがかなり美味しかったんですけどね
![exclamation&question](/_images_e/159.gif)
![お酒 メイン.jpg](/cosmedekirei/file/E3818AE98592E38080E383A1E382A4E383B3-thumbnail2.jpg)
![次項有](/_images_e/117.gif)
最初のポチポチ嬉しいです
![黒ハート](/_images_e/136.gif)
![にほんブログ村 美容ブログ オーガニックコスメへ](http://beauty.blogmura.com/organiccosme/img/organiccosme88_31.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2396_1.gif)
私はお酒が好きで、一年365日の内360日は多かれ少なかれ、何かしら飲んでいると思います(*´﹃`*)
飲まない日は、カゼとかで体調が悪い時だけです
![ダッシュ(走り出すさま)](/_images_e/164.gif)
ここ数年は、自宅でも赤ワインしか飲まなくなりました(セブンイレブンのワインは安くても美味しいですよ
![exclamation](/_images_e/158.gif)
「赤ワイン=健康に良い」
だから飲んでも
![決定](/_images_e/135.gif)
私はこどもの頃からフルーツがあまり得意ではなく、甘いものもそんなに好みません。
また、最近は炭酸のお酒もそんなに飲めなくなってしまったので、缶チューハイ系もキリン 氷結 早摘みレモン 缶 350ml
実は今日ご紹介する養命酒製造の「フルーツとハーブのお酒」も、最初は全然飲む気がなかったんです
![たらーっ(汗)](/_images_e/163.gif)
そんな私がこれを買ってみようと思った理由は、いくつかあります。こんな感じで↓
■私がフルーツとハーブのお酒を買った理由■
![1](/_images_e/125.gif)
![exclamation](/_images_e/158.gif)
![2](/_images_e/126.gif)
![exclamation](/_images_e/158.gif)
![3](/_images_e/127.gif)
最後の理由
![3](/_images_e/127.gif)
![exclamation](/_images_e/158.gif)
高級スーパーって、各地に何かしらあると思うのですが、その名の通り価格を売りにしているスーパーよりも単価は高めです。輸入物も多く取り扱っていますよね!
中には日常的に利用されている方もいらっしゃるかと思いますが、多くの方は特別の何かを買いたい時に行きませんか?
個人的な意見ですが、使う頻度というよりはご自身のライフスタイルに合わせてスーパーを選ぶ方は、健康や美容に対する意識が高いと感じます。
だって、売っているものがお店によって違いますから
![ひらめき](/_images_e/151.gif)
そしてそういった方々は、物の金額よりも質で選びます
![グッド(上向き矢印)](/_images_e/145.gif)
高級スーパーには、そのような意識を持った方が多いような気がしますね。
オーガニックスーパーもそうかな〜
![ぴかぴか(新しい)](/_images_e/150.gif)
そこに置かれているという事は、意識の高い人々に受け入れられている(受け入れられるかもしれない見込みがある)証拠。
だから見逃せない情報なのですよ
![exclamation×2](/_images_e/160.gif)
私は東京23区の中でも庶民的な区に住んでいますが、地元でワインやお酒の買い付けにこだわっているスーパーが1件あるんです。
こちらはチェーン店なのですが、女性のソムリエをつけてワインの仕入れを行ったりしているお店です。
そこに最近、この「フルーツとハーブのお酒」シリーズが置かれるようになったので、これは一度飲んでみようと思ったわけです
![パンチ](/_images_e/153.gif)
![バー](/_images_e/52.gif)
缶のお酒は350mlか500mlが主流ですが、こちらは250ml缶です。
女性にも嬉しいサイズです
![黒ハート](/_images_e/136.gif)
![お酒パッケージ.jpg](/cosmedekirei/file/E3818AE98592E38391E38383E382B1E383BCE382B8-thumbnail2.jpg)
炭酸が苦手な私には350mlではつらい時があるので、250mlは嬉しいですね
![グッド(上向き矢印)](/_images_e/145.gif)
お酒をたくさん飲めない方にも、この100mlは大きいですよね
![exclamation&question](/_images_e/159.gif)
本日は白桃と杏仁味を飲みましたが、聞くからにカロリー高そうではないですか??
でも、心配ご無用
![exclamation](/_images_e/158.gif)
100ml当たりのカロリーは、なんと28kcal
![ひらめき](/_images_e/151.gif)
![お酒カロリー.jpg](/cosmedekirei/file/E3818AE98592E382ABE383ADE383AAE383BC-thumbnail2.jpg)
こんなにカロリーが少ないとは思えないほど、白桃と杏仁のあま〜い濃厚なお味がします
![かわいい](/_images_e/148.gif)
![ハートたち(複数ハート)](/_images_e/139.gif)
フルーツとデザート系が苦手な私でも、これはホントに全然OK
![手(チョキ)](/_images_e/87.gif)
![ちっ(怒った顔)](/_images_e/141.gif)
これはホントに飲みやすいし、美味しい!!
アルコール3%なので、お酒好きだけど強くはない方にもオススメ
![晴れ](/_images_e/1.gif)
そして、原材料名を見ても、ネーミングを裏切らない内容となっていました!
![お酒成分.jpg](/cosmedekirei/file/E3818AE98592E68890E58886-thumbnail2.jpg)
女子が好きそうなハーブエキスが色々入っています
![exclamation](/_images_e/158.gif)
養命酒=ご年配の見方
と思っていましたが、なかなか女子のココロを分かっていますね〜〜
![るんるん](/_images_e/146.gif)
しかも養命酒って、400年くらい歴史のあるお酒みたいですね!
会社としての歴史も100年弱とすごいですが、養命酒がこんなに長い時を経ても売れているのは、それなりに効果を感じるから愛用者が多いのでしょうね。
@コスメにレビュー出てくるくらいですからね!!
私は残念ながら飲んだことないですけど・・
![がく〜(落胆した顔)](/_images_e/142.gif)
そんな会社が作っているお酒って、何だか安心できます
![るんるん](/_images_e/146.gif)
種類もいくつかあるのでご自宅用はもちろん、贈り物にも喜ばれそう
![かわいい](/_images_e/148.gif)
売っているお店が少ないようなので、重いしネットで買うのが楽チンかな?まずはお家で味見してみてください
![黒ハート](/_images_e/136.gif)
![お酒サブメイン.jpg](/cosmedekirei/file/E3818AE98592E382B5E38396E383A1E382A4E383B3-thumbnail2.jpg)
![次項有](/_images_e/117.gif)
みなさんのポチポチが励みになります\\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////
![にほんブログ村 美容ブログ オーガニックコスメへ](http://beauty.blogmura.com/organiccosme/img/organiccosme88_31.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2396_1.gif)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4246898
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック