アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2022年05月18日

14.節制(逆位置)【2022.5.18】バランスを取る=固定化するではないのだ

節制の逆位置。

互いに静止しているものが釣り合うようにするのも「バランスを取る」という言葉が使えるけど、釣り合った後はバランスを取る必要がなく固定化されてバランスを取る必要もなくなる。生きていくうえでバランスを取ろうとするときその対象となるものにはだいたい動きやら波があるから難しいわけなんだけど、だからといって動きを止めるようなことをしてしまうとますます難易度が上がっちゃうよ?みたいなことを言っているような気がした今日のカード。でも軸は固定しておかないとバランスも取りにくいよな・・・てのもあるよね。軸にするべきものが天秤のお皿のひとつに載っちゃってるのか、本来お皿に載っているはずのものを軸にしちゃてんのか。そもそも方向性として軸ありでバランスを取るのか、軸なしでバランスを取るのかどっちやねんとも思う。

「世界」のカードは絵柄で「0」が描いてあるけど、フエゴタロットにおいてはこの「節制」のカードもそうなのかもって思った。虹が描く弧と大きな三日月が描く弧で「0」を保っているよね。あ、でも「0」というより「縦の楕円」と解釈した方がいいのかも。縦の楕円って上下方向の力に対しては頑丈だよね。スピリチュアルな解釈では楕円は「安定」とか「安らぎ」って意味もあるようだから、そういうメッセージも含めた絵柄なんだろうね。


もうひとつ気になったのは月の器から顔を出している太陽。正位置のときは下にあるからこれから昇る太陽、逆位置のときはこれから沈む太陽って解釈も出来るなくもない。方針や行動を決めるときに考慮してみてもいいのかも。例えば正位置のときはカーテンを開ける、逆位置のときならカーテンを閉める、みたいなイメージ。

節制のカードに関する過去記事
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11519326
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
Tía Minaさんの画像
Tía Mina
プロフィール
検索
最新記事
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリーアーカイブ
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。