新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年11月18日
英語を1年で1000時間学ぶ
いつも「これからの学びを考えるきっかけブログ」をご覧いただきありがとうございます。
(サイトは左にあるバナーもしくはこちらから)
今回は、冒頭から結論です。
【1年1000時間】トライズなら楽ではないから英語が身につく
ラクして身に付けようと思うこと自体が誤りです。
苦労して得たコトやモノほど、価値があるのですよ。
上記リンクでホームページを最初からきっちりご覧いただくと
言っていることが「なるほど」と、わかるかと思いますが、
英語を学び、使えるまでに到達するためには
何よりも
「折れないココロ」
これが大切。
トライズではカウンセリングも受けられるとのことで
その「折れないココロ」づくりには必ず必要なフォロー。
「進化する手前で諦めてしまう弱さ」を断ち切り
トレーナーの指導のもと、
様々な教材・コンテンツで英語力を磨く1年間を
描いてみてはいかがでしょうか。
【無料カウンセリング】トライズなら1年で英語が身につく3つの理由
(サイトは左にあるバナーもしくはこちらから)
今回は、冒頭から結論です。
【1年1000時間】トライズなら楽ではないから英語が身につく
ラクして身に付けようと思うこと自体が誤りです。
苦労して得たコトやモノほど、価値があるのですよ。
上記リンクでホームページを最初からきっちりご覧いただくと
言っていることが「なるほど」と、わかるかと思いますが、
英語を学び、使えるまでに到達するためには
何よりも
「折れないココロ」
これが大切。
トライズではカウンセリングも受けられるとのことで
その「折れないココロ」づくりには必ず必要なフォロー。
「進化する手前で諦めてしまう弱さ」を断ち切り
トレーナーの指導のもと、
様々な教材・コンテンツで英語力を磨く1年間を
描いてみてはいかがでしょうか。
【無料カウンセリング】トライズなら1年で英語が身につく3つの理由
posted by これからの学びを考えるきっかけ at 13:00
| 英語
2016年11月12日
サプリメントは学んだ方が良いということを学ぶ
いつも「これからの学びを考えるきっかけブログ」をご覧いただきありがとうございます。
(サイトは左にあるバナーもしくはこちらから)
以前、サプリメントアドバイザーについてご紹介したことがありますが
2016.10/10記事「サプリメントを学ぶ」はこちら
実は先日、こんなことがありました。
某ドラックストアで、
市販のサプリメントを購入したと思われる人(推定30代女性)が
店舗の薬剤師なのか登録販売者なのか、ともかく店員さんに
そのサプリメントの袋を突き付け、激しい口調で訴えています。
たまたま風邪薬を買いにいっただけの私でしたが
その場面を目撃してしまい、買う銘柄は決まっていましたが
必要以上に悩んでみるため、売り場に停留。。。
どうやらお客さんの言い分は
・ここでサプリメントを買ったらしい
・それを飲んだら、湿疹やらお腹を下すやら、とにかく体調が悪くなったらしい
・どうしてくれるんだ
・返金どころか、うんぬんかんぬん・・・
と、これらの内容を怒声リミックスで伝えています。
風邪薬をこんなに見入ったことは
今までにないぐらい見続けていた私は
(面倒な感じだなぁ。。。)
と、思いながらも
その売り場から離れることはありませんでした。
しかし、その、
店舗の薬剤師なのか登録販売者なのか、ともかく店員さんが
お客さんに対して理路整然と質問やら何やら、とにかく何んだか話し始めたのです。
そうすると何と、
その怒声リミックスの推定30代女性は態度を一変、
そそくさとその場を立ち去って行ったのでした。(ややカッコ悪)
一体、何を言ったのか・・・
薄っすらと聞こえてきたことをまとめると
・まずどういった症状でこれを飲もうとしたのか
・他に別の薬を一緒に飲んだか
・何で飲んだか(水 or 水以外)
・裏の説明注意書きを読み、飲んでも良い状態であったか
で、加えて
・このサプリメントとそれを一緒に飲んだからであると・・・
・そのため、体内で副作用が発生し、腹痛をもたらしたのだと・・・
・湿疹もその副作用と考えられるが、正しくは医師の診断を受けた方がよいと・・・
その後、
ここで購入したサプリメントのせいで体調が悪化したという医師の診断書と
購入レシートを持参していただいたら、メーカーの担当者を同席させた上で
お話を聞きましょうと・・・
どうやら、こんな流れだったと思われます。
と、まぁここまで
実録「ドラックストアで私は見た」をお送りしましたが
いかにサプリメントのイメージは定着してきたとしても
まだまだその効果および危険性も含めた正しい知識が知られておらず、
平気で飲み合わせも考えることなく摂取している人がいるのではないかと思うと、
サプリメントアドバイザーという立場の人、
もしくはその知識を知り得た販売員や技術者の方が
必要だと感じました。
(サイトは左にあるバナーもしくはこちらから)
以前、サプリメントアドバイザーについてご紹介したことがありますが
2016.10/10記事「サプリメントを学ぶ」はこちら
実は先日、こんなことがありました。
某ドラックストアで、
市販のサプリメントを購入したと思われる人(推定30代女性)が
店舗の薬剤師なのか登録販売者なのか、ともかく店員さんに
そのサプリメントの袋を突き付け、激しい口調で訴えています。
たまたま風邪薬を買いにいっただけの私でしたが
その場面を目撃してしまい、買う銘柄は決まっていましたが
必要以上に悩んでみるため、売り場に停留。。。
どうやらお客さんの言い分は
・ここでサプリメントを買ったらしい
・それを飲んだら、湿疹やらお腹を下すやら、とにかく体調が悪くなったらしい
・どうしてくれるんだ
・返金どころか、うんぬんかんぬん・・・
と、これらの内容を怒声リミックスで伝えています。
風邪薬をこんなに見入ったことは
今までにないぐらい見続けていた私は
(面倒な感じだなぁ。。。)
と、思いながらも
その売り場から離れることはありませんでした。
しかし、その、
店舗の薬剤師なのか登録販売者なのか、ともかく店員さんが
お客さんに対して理路整然と質問やら何やら、とにかく何んだか話し始めたのです。
そうすると何と、
その怒声リミックスの推定30代女性は態度を一変、
そそくさとその場を立ち去って行ったのでした。(ややカッコ悪)
一体、何を言ったのか・・・
薄っすらと聞こえてきたことをまとめると
・まずどういった症状でこれを飲もうとしたのか
・他に別の薬を一緒に飲んだか
・何で飲んだか(水 or 水以外)
・裏の説明注意書きを読み、飲んでも良い状態であったか
で、加えて
・このサプリメントとそれを一緒に飲んだからであると・・・
・そのため、体内で副作用が発生し、腹痛をもたらしたのだと・・・
・湿疹もその副作用と考えられるが、正しくは医師の診断を受けた方がよいと・・・
その後、
ここで購入したサプリメントのせいで体調が悪化したという医師の診断書と
購入レシートを持参していただいたら、メーカーの担当者を同席させた上で
お話を聞きましょうと・・・
どうやら、こんな流れだったと思われます。
と、まぁここまで
実録「ドラックストアで私は見た」をお送りしましたが
いかにサプリメントのイメージは定着してきたとしても
まだまだその効果および危険性も含めた正しい知識が知られておらず、
平気で飲み合わせも考えることなく摂取している人がいるのではないかと思うと、
サプリメントアドバイザーという立場の人、
もしくはその知識を知り得た販売員や技術者の方が
必要だと感じました。
posted by これからの学びを考えるきっかけ at 14:00
| 資格
2016年11月11日
IT・Webエンジニアになるために学ぶ
いつも「これからの学びを考えるきっかけブログ」をご覧いただきありがとうございます。
(サイトは左にあるバナーもしくはこちらから)
今日はIT、Web関連に興味がある方への内容です。
就職、転職なども含め、いろいろ考えているようでしたら
セルフチェック的に確認してみるのもよいでしょう。
いきなりですが、
ITエンジニアやWebエンジニアになろうと思っている方に質問です。
1.HTMLってご存知ですか?
2.CSSってご存知ですか?
3.JavaScriptってご存知ですか?
4.jQueryってご存知ですか?
5.Rubyってご存知ですか?
6.MySQLってご存知ですか?
7.Railsってご存知ですか?
8.Gitってご存知ですか?
9.Slackってご存知ですか?
10.Linuxってご存知ですか?
11.最後に、これらを知っているだけでなく、
使える・できる、と言えるのはどのぐらいありますか?
最後の質問はさておき、
1〜10までで、どのぐらいご存じだったでしょうか。
名前だけ聞いたことがあるは、
残念ながら「知っている」には、この場合なりません。
もしもITエンジニアをこれから目指そうとするのであれば
ほぼ全て「知って」いてほしいことです。
いわゆる
「なりたいのであれば、本気になるべき」
ということです。
こちらは、にわかカリキュラムではなく、
本気で受講生をプロへ導くためのステップが用意されています。
本気で職業エンジニアを目指す方のためのプログラミングスクール【ELITES(エリーツ)】
もしも半年間の時間と、約65万円の資金的な余裕があるのであれば
こちらでガッチリと学び、これからのITの世界へ飛び込んでいくことを
一考なされてください。
そんな時間も資金も余裕がない、という方にも
短期キャンプ等のプログラムも用意されています。
今一度、お伝えしますが
プログラミングなどのITスキルは
学びやすくなってきている反面、「実務で通用しない」という問題も
同時に発生してきています。
つまり、働くための「本気度」
通用するための学びを提供しているか否かといったところが重要となります。
65万の投資回収は、プロとして働き始めれば
時間の問題かと思われます。
ITの進展は思っている以上のスピードです。
迷っている暇はありません。
特にこの世界で働こうと考えているのであれば
今すぐにでも、学び始める、または磨き始めて行きましょう。
(サイトは左にあるバナーもしくはこちらから)
今日はIT、Web関連に興味がある方への内容です。
就職、転職なども含め、いろいろ考えているようでしたら
セルフチェック的に確認してみるのもよいでしょう。
いきなりですが、
ITエンジニアやWebエンジニアになろうと思っている方に質問です。
1.HTMLってご存知ですか?
2.CSSってご存知ですか?
3.JavaScriptってご存知ですか?
4.jQueryってご存知ですか?
5.Rubyってご存知ですか?
6.MySQLってご存知ですか?
7.Railsってご存知ですか?
8.Gitってご存知ですか?
9.Slackってご存知ですか?
10.Linuxってご存知ですか?
11.最後に、これらを知っているだけでなく、
使える・できる、と言えるのはどのぐらいありますか?
最後の質問はさておき、
1〜10までで、どのぐらいご存じだったでしょうか。
名前だけ聞いたことがあるは、
残念ながら「知っている」には、この場合なりません。
もしもITエンジニアをこれから目指そうとするのであれば
ほぼ全て「知って」いてほしいことです。
いわゆる
「なりたいのであれば、本気になるべき」
ということです。
こちらは、にわかカリキュラムではなく、
本気で受講生をプロへ導くためのステップが用意されています。
本気で職業エンジニアを目指す方のためのプログラミングスクール【ELITES(エリーツ)】
もしも半年間の時間と、約65万円の資金的な余裕があるのであれば
こちらでガッチリと学び、これからのITの世界へ飛び込んでいくことを
一考なされてください。
そんな時間も資金も余裕がない、という方にも
短期キャンプ等のプログラムも用意されています。
今一度、お伝えしますが
プログラミングなどのITスキルは
学びやすくなってきている反面、「実務で通用しない」という問題も
同時に発生してきています。
つまり、働くための「本気度」
通用するための学びを提供しているか否かといったところが重要となります。
65万の投資回収は、プロとして働き始めれば
時間の問題かと思われます。
ITの進展は思っている以上のスピードです。
迷っている暇はありません。
特にこの世界で働こうと考えているのであれば
今すぐにでも、学び始める、または磨き始めて行きましょう。
posted by これからの学びを考えるきっかけ at 13:00
| IT・プログラミング
2016年11月10日
建築模型製作技能を学ぶ
いつも「これからの学びを考えるきっかけブログ」をご覧いただきありがとうございます。
(サイトは左にあるバナーもしくはこちらから)
福岡博多での道路陥没。
建物の基礎部分までが見えてしまう程の陥没で
衝撃でしたが、直接の人的被害がなかったこと、幸いでした。
しかしながら、影響は多方面に渡り出ているかと思われますので
早い復旧となりますようお祈り申し上げます。
さて、今ほど
建物の基礎部分と申しましたが
テレビの映像とは言えども
建物の基礎って、あんな感じになっているんですね。
建築前の設計の段階で
精密に測られて作られるのでしょうけど
建築を知らない人にとっては、不思議な世界。
ちょうどと言ってはいけませんが、
こんな技能を見つけました。
★クラフト感覚でできる人気の在宅ワーク技能!>>> 建築模型製作講座
確かにそう言えば、
マンションの模型とかが
飾ってあるマンション(?)
見たことあります。
あれを作る人たちがいるのですね。
プラモデルなど手先が器用で忠実でありながら
こだわりがある・・・なんて人には、
ハマっちゃいそうな技能。。。
建築模型製作技能。
面白そう!と思った方は
モノの試しに
のぞいてみてはいかがでしょう。
(サイトは左にあるバナーもしくはこちらから)
福岡博多での道路陥没。
建物の基礎部分までが見えてしまう程の陥没で
衝撃でしたが、直接の人的被害がなかったこと、幸いでした。
しかしながら、影響は多方面に渡り出ているかと思われますので
早い復旧となりますようお祈り申し上げます。
さて、今ほど
建物の基礎部分と申しましたが
テレビの映像とは言えども
建物の基礎って、あんな感じになっているんですね。
建築前の設計の段階で
精密に測られて作られるのでしょうけど
建築を知らない人にとっては、不思議な世界。
ちょうどと言ってはいけませんが、
こんな技能を見つけました。
★クラフト感覚でできる人気の在宅ワーク技能!>>> 建築模型製作講座
確かにそう言えば、
マンションの模型とかが
飾ってあるマンション(?)
見たことあります。
あれを作る人たちがいるのですね。
プラモデルなど手先が器用で忠実でありながら
こだわりがある・・・なんて人には、
ハマっちゃいそうな技能。。。
建築模型製作技能。
面白そう!と思った方は
モノの試しに
のぞいてみてはいかがでしょう。
posted by これからの学びを考えるきっかけ at 12:00
| 技能・スキル・趣味・特技
2016年11月09日
【コラム】その言葉の意味、一体いつどこで学んだのか?
いつも「これからの学びを考えるきっかけブログ」をご覧いただきありがとうございます。
(サイトは左にあるバナーもしくはこちらから)
最近、ネットニュースなどで、
テレビ番組内で芸能人が、
正しい言葉遣いをしていた一般の方に対して
その言葉遣いを笑ってしまい、
芸能人の方こそ正しい言葉を知っていないなどなど、
いろいろな意見が勃発したということがありました。
確か、丁字路とT字路でしたね・・・
古くからは「丁字路」が正式で
今では形から「T字路」でも問題はないとされているようですが、
世代間で
様々な認識となっているのでしょう、おそらく。
推測ではありますが、ほとんどの方は
「どちらも聞くが、使っていたのは今やT字路の方」
だったのではないかと。。。
私もそうでした。
しかし今これをなんやかんや言いたい訳ではなく
気になったのは
「一体、いつそんなことを学んだっけ?」
ということです。
「丁字路」を。
これに似てはいませんが、
最近特に多く出くわすことがあります。
後輩や学生が使う言葉
「了解しました」
マナー的には
「承知しました」または「かしこまりました」
だとは思うのですが、
これらをいつ学ぶかと言えば
おそらく就職活動前後、新入社員研修などの
マナー講座で知るようなこと。
そんなのも経験なければ
全く知らないし、
そんなことを学んできていない人と働くと
特に重んじられていない環境になりがちなので
特に気にもならなく、違和感もない。
違和感もなく過ごした人と
きっちり学んだ教わった人との差が
ある時ある所で直面すると
前出「丁字路T字路問題」
のようなことが起きてしまうのは想像がつきます。
「了解です・了解しました」
悪くはないのですが、良くもない。
何がいけないのか・・・どちらでも良いようで良くない。
今回はマナーについてのお話ではないので
なぜ、どうしてについては割愛しますが
丁字路T字路と同じ感じですよね。。。。
私は思います。
若年時での学びで、
このような言葉の正しさや意味合いについて
学ぶ機会が少なかったではないかと。
または少なくなってきているのではないかと。
例えば、英語では
丁字路ってどう表現されるのか?
了解と承知の違いはあるのか?
調べれば考えるし、考えれば調べる。
若年時の興味関心を、
学びを通じて引き出して、
その先の学びへとつなげていけば、
言葉の意味も使い方も
深く感じられるかと思います。
学びは老若男女問いませんが
やはり、若い頃の学びがとても大切であるなと
感じた出来事でした。
(サイトは左にあるバナーもしくはこちらから)
最近、ネットニュースなどで、
テレビ番組内で芸能人が、
正しい言葉遣いをしていた一般の方に対して
その言葉遣いを笑ってしまい、
芸能人の方こそ正しい言葉を知っていないなどなど、
いろいろな意見が勃発したということがありました。
確か、丁字路とT字路でしたね・・・
古くからは「丁字路」が正式で
今では形から「T字路」でも問題はないとされているようですが、
世代間で
様々な認識となっているのでしょう、おそらく。
推測ではありますが、ほとんどの方は
「どちらも聞くが、使っていたのは今やT字路の方」
だったのではないかと。。。
私もそうでした。
しかし今これをなんやかんや言いたい訳ではなく
気になったのは
「一体、いつそんなことを学んだっけ?」
ということです。
「丁字路」を。
これに似てはいませんが、
最近特に多く出くわすことがあります。
後輩や学生が使う言葉
「了解しました」
マナー的には
「承知しました」または「かしこまりました」
だとは思うのですが、
これらをいつ学ぶかと言えば
おそらく就職活動前後、新入社員研修などの
マナー講座で知るようなこと。
そんなのも経験なければ
全く知らないし、
そんなことを学んできていない人と働くと
特に重んじられていない環境になりがちなので
特に気にもならなく、違和感もない。
違和感もなく過ごした人と
きっちり学んだ教わった人との差が
ある時ある所で直面すると
前出「丁字路T字路問題」
のようなことが起きてしまうのは想像がつきます。
「了解です・了解しました」
悪くはないのですが、良くもない。
何がいけないのか・・・どちらでも良いようで良くない。
今回はマナーについてのお話ではないので
なぜ、どうしてについては割愛しますが
丁字路T字路と同じ感じですよね。。。。
私は思います。
若年時での学びで、
このような言葉の正しさや意味合いについて
学ぶ機会が少なかったではないかと。
または少なくなってきているのではないかと。
例えば、英語では
丁字路ってどう表現されるのか?
了解と承知の違いはあるのか?
調べれば考えるし、考えれば調べる。
若年時の興味関心を、
学びを通じて引き出して、
その先の学びへとつなげていけば、
言葉の意味も使い方も
深く感じられるかと思います。
学びは老若男女問いませんが
やはり、若い頃の学びがとても大切であるなと
感じた出来事でした。
posted by これからの学びを考えるきっかけ at 12:00
| コラム