新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2014年09月08日
100年に一人
「日本球界の旋風」がルース以来の快挙」
日本ハムの大谷翔平投手(20)が7日のオリックス戦で日本球界初となる同一シーズンでの「2桁勝利&2桁本塁打」を成し遂げたことについて、米高級紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」が「日本球界の天才児が快挙 ルース以来初」との見出しで報じ、その偉業を称えている。
同試合で「5番・DH」で出場した大谷は4回の第2打席で相手先発・吉田一からバックスクリーンに今季10号となる本塁打をマーク。すでに投手として10勝に到達していた20歳は“野球の神様”ベーブ・ルースがレッドソックス時代の1918年に達成した13勝、11本塁打以来、96年ぶりに2桁勝利&2桁本塁打を達成した。
記事ではプロ2年目で偉業を達成した20歳について「日本球界の旋風ショウヘイ オオタニが、投手と野手の両方での大成を目指す『ツー・ウェイ(二刀流)』への挑戦の結果、国内プロリーグで初めて10勝と10本塁打を同一シーズンで達成した選手となった」と称えている。
また、大谷がプロ野球タイ記録の162キロをマークしていることにも触れ、投手としてすでに地位を確立していることも指摘。二刀流に対する批判的な意見を封じ込めるだろうとしている。
これはすごい。
正直中途半端やなぁと思ってましたがまだ2年目。
ここまでやるとは、、
パワプロの能力が楽しみですw
ネットでは早速今年の大谷選手をイメージして作られた方もいらっしゃるらしく、本当に才能の塊だなと思いました。
162キロでもは?って感じだったんですがねえw
![]() | 【予約前日発送】[PSVita]早期購入特典付(サクセス用限定スキル付きイベントキャラ)実況パワフルプロ野球2014(パワプロ2014)(20141023)【楽ギフ_包装】【RCP】 価格:6,220円 |
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2BNM10+30CXNE+2HOM+BWGDT)
-
no image
-
no image
-
no image
テニスの王子様
グランドスラム決勝ですもんね。
すごいです、錦織選手。
そして地上波放送が無い日本に対してついにあそこが動いた!
ヤフーからの転載ですが、、
NHKは8日、テニスの錦織圭選手が出場する9日午前6時開始(現地時間8日午後5時)の全米オープン決勝戦を、総合テレビで9日午後1時5分から試合終了まで録画中継することを発表した。同大会は、日本では有料BS放送のWOWOWが独占生中継しており、当初は地上波での放送予定はなかった。
しかし、視聴者からの要望が殺到したことから、この日までにNHKがWOWOWから録画放送の権利(サブライセンス)を獲得(購入)。地上波での放送が実現した。
放送を決めた経緯について、NHKは9日、錦織選手が日本人として初めてテニス四大大会シングルス決勝に進出した快挙に加え、視聴者から「ぜひ決勝を見たい」との要望が多く寄せられたことを挙げ、「視聴者の関心も多く、総合的に判断した」と説明した。
決勝戦で錦織選手はクロアチアのマリン・チリッチ選手と対戦する。実況は三瓶宏志アナウンサー、解説は日本テニス協会常務理事・福井烈氏が務める。午前6時開始の試合を見ながら実況、解説したものを録画し、午後1時5分から完全ノーカットで試合を放送する。
NHKによる全米オープンの放送は、過去に1977年から86年まで行われており、今回が28年ぶり。また他の四大大会の放送は、ウィンブルドン選手権を87年から、全豪オープンが12年から続けている。ただ、全仏オープンの実績はない。
また9日夜には、決勝戦のハイライト(時間未定)も放送する。
これは流石NHK、頑張ったんじゃないでしょうか。
錦織選手の話題といえばもう一つ
この神がかった技ww
世界ランク8位とさらに自己ベストも確定しているらしく、
テニスの王子様に相応しく思えます。
もっと熱くなれ!!
![]() | 【2013年新モデル】テニスラケット ウィルソン(Wilson)STEAM 95(スティーム 95) WRT720920 ※錦織圭使用モデル 価格:30,240円 |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2BNM10+30CXNE+2HOM+BWGDT)
噂の完売の錦織モデルも発見しましたw
2014年09月07日
謎の中毒性!?
豆を挽くミルもほしいとこなんですがねえ…
しかぁし、本格的になればなるほど豆は高い!!
もっといい機械が欲しい!!など欲求が、、、w
泣く泣くセブンのコーヒー飲んでます。
だっておいしんだもの!!
それにしてもコーヒー関連ってこんなに用語あるのしってました?
https://www.ucc.co.jp/enjoy/knowledge/dictionary/dictionary_g-5-4.html
奥が深いですよね。
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2BW5VR+1SCD6+2H8I+61Z81)
叶え、私たちの夢
シャンシャンでわかった人は立派なラブライバーですww
前期のラブライブ2期も終わり、新しくラブライバーになった方も多いことでしょう。
先日5thライブのチケット当落でツイッターの方も阿鼻叫喚なことになっておりました。
さて本題に入ります。
BDを買ってなかった皆様、残念ながら外れてしまった皆様、
ついにHP先行の申し込みが始まりました。
http://www.lovelive-anime.jp/sp_5thlive.html
こちらから申し込みできます。
![]() | μ’s/ラブライブ! μ’s→NEXT LoveLive! 2014〜ENDLE 価格:9,180円 |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2BNM10+30CXNE+2HOM+BWGDT)
![]() | ラブライブ! μ’s First LoveLive!/μ’s【中古】[☆3] 価格:5,480円 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2BNM10+30CXNE+2HOM+BWGDT)
2014年09月06日
あの島、江ノ島
それでその時に行った江の島への日帰り旅行のことを貼ろうと思います。
2009年2月5日に日帰りで旅行に行くことが決まりました。
候補地は神奈川県の横浜、江ノ島の2か所。
みんなで本を見て決めようとするのですがどちらもなかなか魅力的で、結局多数決で
1対4で江の島に決定いたしました。ちなみに横浜の1票は自分です…w
江ノ島巡り暫定スケジュール
9:00 bills(ビルズ)にて朝食
10:00 江ノ島岩屋
10:30 江ノ島神社 辺津宮
12:00 仙水にて昼食(伊勢海老丼定食)
江ノ島アイランドスパ
寺子屋本舗
紀ノ国屋本店
和菓子司 扇屋
OLIOLI
IL CHIANTI BEACHE
とまぁ、こんな感じに今回の旅の内容は決まった訳ですが、果たしてどんな内容の旅になったのでしょう!?
家を出発する段階で若干予定より遅れてしまったせいもあり、billsのある七里ガ浜に到着したのが9:30頃でした。
少し離れた所に車を停めて海岸沿いを歩きながらbillsへ向かいました。
![1.png](/cinderellamaster/file/EFBC91-thumbnail2.png)
このbillsというのは本場ではハリウッドスター御用達で世界一の朝食と言われているらしく、日本初上陸だということで
気になったのでスケジュールに組み込まれました。
注文したのは雑誌に載っていたオーガニックスクランブルエッグ、リコッタパンケーキです。
それぞれトム・クルーズ、L.ディカプリオの溺愛メニューらしいです。
確かに雑誌に載るくらいですからなかなかおいしかったです。オーガニックスクランブルエッグの卵はふんわりとした半熟で、
![2.jpg](/cinderellamaster/file/EFBC92-thumbnail2.jpg)
リコッタパンケーキはバナナものっていてふわふわしていて結構大きかったです。うちではみんなで分けて食べました。
残念だったところといえば人数の都合でカウンターになってしまったことでしょうか。
窓際は七里ガ浜を眺めながら食べれるので次回はぜひそちらでいただきたいものです。
さて、一段落ついたところでbillsを後にし江ノ島に出発したのが10:20……あれ?
10:30過ぎ位に江の島に到着いたしました。長い橋を渡りきり最初に迎えてくれるのは青銅の鳥居でした。かなりでかかったです。
予定の時間が迫っていましたのでとりあえず岩屋を飛ばし先に江の島神社に向かいました。
向かう途中にいろいろ食べ歩きができる店があったので色々食べながら行きました。←また食べてんのかよ!!w
主にホタテの串焼き、しらすパン、しらすさつま揚げです。お勧めはしらすパン!!
中にはチーズが入っていてもちもちしていました。
神社には階段が若干長く大変みたいなので親たちはエスカー(エスカレーターみたいなもの)にのって上にあがって行きました。
自分たちは階段で昇りました。思っていたよりはしんどくなかったです。従弟は軽やかに昇っていましたが、
弟はしんどいしんどいとすぐへばっていました…wエスカーで上がれよ!!w
・江ノ島神社について…御祭神は、天照大神が須佐之男命と誓約された時に生まれた神で、三人姉妹の女神様だそうです。
奥津宮の多紀理比賣命、中津宮の市寸島比賣命、辺津宮の田寸津比賣命、この三女神を江島大神と称しているみたいです。
古くは江島明神と呼ばれていましたが、仏教との習合によって、弁財天女とされ、江島弁財天として信仰されるに至り、 海の神、水の神の他に、幸福・財宝を招き、芸道上達の功徳を持つ神として、仰がれているみたいです。
福岡の宗像大社や、広島の厳島神社と御同神でもあるそうです。
今回向かうのは辺津宮です。なぜかというと辺津宮の境内の奉安殿には、八臂(はっぴ)弁財天、 日本三大弁財天のひとつとして有名な裸弁財天・妙音(みょうおん)弁財天が安置されているからです。
厄払いの「茅の環」があったのでちゃんとみんなで順番にくぐっておきました。
![3.jpg](/cinderellamaster/file/EFBC93-thumbnail2.jpg)
賽銭箱は弁財天の袋の形をしていました。…ユニークw
一通り見終わった後、12:00前だったので昼食を食べに行きました。
メニューは予約注文していた伊勢海老丼定食です。
![4.jpg](/cinderellamaster/file/EFBC94-thumbnail2.jpg)
伊勢海老に感動しつつも殻をとるのがめんどくさかったですがやっぱりそれだけの価値はあったかと思います。
さて昼食も終わりましたが、その後はというといよいよ岩屋へ!!………ではなく江ノ島アイランドスパへ。
岩屋は…まぁ次回ということでw
スパでは利用したのがプールと温泉のみなので解説はそれのみで。
・ 温泉 …男女別々の温泉施設です。
地下1500m から湧き出した天然温泉の富士海湯(江の島温泉)ほか、高温スパ、炭酸泉、サウナがご利用いただけます。
海を見渡しながらの入浴をご満喫ください。
・プール…晴天時には富士山が一望できる露天泉、源泉使用の採暖槽、敷き詰められたトルマリン石が足裏を刺激するトルマリン泉など、種類豊富な屋内・屋外プールでお楽しみください。
吹き抜けの天陽泉では、「ヒーリングオーロラ」や「ウォーターパールショー」といったアトラクションもお楽しみいただけます。
何が起こるかはお楽しみ!是非、ご来館のうえご鑑賞ください。
2F屋内プールエリアからは専用エレベーターで洞窟エリアへ。神秘的な空間の中、源泉を薄めて使用している洞窟泉、滝が流れる滝泉、夜には綺麗な色彩を放つ彩色泉、ドライサウナなど色々な施設をお楽しみください。
とあります。
ですが残念なことに屋外プールは冬のため閉鎖されておりました。
富士山こそ見えませんでしたがそれでも洞窟エリアからの眺めは良く、ずっと眺めているお客さんもいました。もちろん自分たちもその客の一員でしたが。
ここで2〜3時間だらだらと遊んでしまいましたwついつい温泉に入りすぎてしまいまして…
その後小腹が空いてきていたので再びとびっちょに向かい釜あげしらす丼を注文しました。←ってまだ食うんかい!!w
![5.jpg](/cinderellamaster/file/EFBC95-thumbnail2.jpg)
本当は生しらす丼が食べたかったのですが、シーズンでは無いために食べれませんでした。ちなみに3月〜11月頃がシーズンみたいです。
ですがこのしらす丼がおいしい上にものすごいボリュームで大満足でした。
食後のデザートにはしらすアイスをいただきました。バニラアイスの中にしらすが入っている変わったアイスでした。
![6.jpg](/cinderellamaster/file/EFBC96-thumbnail2.jpg)
最後は片瀬西浜海水浴場で日が暮れるまでサッカーやらキャッチボールをして遊びました。
![7.jpg](/cinderellamaster/file/EFBC97-thumbnail2.jpg)
当初の目的を忘れたかのような食べ歩きの旅でしたが気にしないでくださいw
とまあ何だか今見るといろいろおかしい気もしますねww
以上です、ありがとうございました
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2BW2PC+4RIE2+321Y+5ZEMP)