2014年05月06日
天皇賞(春) 2014 & 青葉賞 2014 結果&回顧 馬連的中!
G1 天皇賞(春) 2014 、G2 青葉賞 2014 の結果&回顧です。
【関連記事】
天皇賞(春) 2014 最終予想
青葉賞 2014 最終予想
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1360_1.gif)
![にほんブログ村 競馬ブログ 中穴党・大穴党へ](http://horserace.blogmura.com/keiba_ana/img/keiba_ana100_33_3.gif)
スポンサード リンク
以下、天皇賞(春) 2014 の結果です。
1着 フェノーメノ △
2着 ウインバリアシオン ◎
3着 ホッコーブレーヴ
4着 キズナ 〇
5着 タニノエポレット
ウインバリアシオンが2着で馬連と複勝を確保!!
勝ったのは昨年優勝馬のフェノーメノで二連覇達成。
勝因と言えばやはり前有利の今回の京都である程度の位置で競馬できたことでしょう。
キズナも最後方から上がり最速でしたが、それでも前が止まらない展開にやられた感じです。
ウインバリアシオンは急遽乗り替わった武幸四郎Jは好騎乗だったと思います。
早めの仕掛けでうまく2着を確保しました。
驚いたのはホッコーブレーヴ。
過去評価していたんですが、東京2400mが得意のイメージがあり、
JCの時は推していたんですがそこを大負けしたのでそのレベルかと思っていました。
前走の日経賞2着はフロックではなかったんですね。
今後もまだまだ伸びる馬かもしれません。
血統的にも渋いスタミナレースに向きそうですし、
東京、京都、中山で実績を残しているのがすごいですね。
以下、青葉賞 2014 の結果です。
1着 ショウナンラグーン
2着 ワールドインパクト 〇
3着 ヤマノウィザード △
4着 ゴールドアクター ×
5着 ピオネロ
まさかの10番人気ショウナンラグーンが上がり最速で追い込んで勝利。
驚きました…。
展開的には中盤が緩んで上がり勝負になりましたが、
早め先行中団で競馬したワールドインパクトは切れ味が鈍り、
後方で競馬したファーガソンやラングレーはいい脚色を見せるも位置的に届かず。
正直ショウナンラグーンは買い材料はあまりないと思っていたんですが、
改めてみるといい上りは持っていますし、血統的にも良血統。
ただ、それでもディープインパクト産駒勢を崩せるとは思えませんでした。
おそらく11着ラングレー当たりまでそこまで差のないレースだったと思います。
【関連記事】
天皇賞(春) 2014 最終予想
青葉賞 2014 最終予想
気になる中穴党・大穴党ランキングはこちら!
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1360_1.gif)
![にほんブログ村 競馬ブログ 中穴党・大穴党へ](http://horserace.blogmura.com/keiba_ana/img/keiba_ana100_33_3.gif)
最近WEBでもブログでも週刊誌でもやたらと
見かける競馬予想会社ってどう思います?
実は数年前に某予想会社にて6万円の情報を買ってみたことがあります…
結果は当然ハズレました!巧妙な言葉につい騙されました。
カスリもしないとは。
6万円があれば色んな物が買えただろうに…
しかし最近になってやたらと
「予想会社の情報で儲けた!」「勝った!」という記事を見かけるので
有料の所はパス!(価値あるものにしか金は出さん!)
電話番号の出てない会社もパス!
(入金しても情報が貰えなかった過去の経験を無駄にはせん!)
で、色々試して実際に安定して稼げたのが3サイト!
稼げた証拠に馬券の記念撮影もしときました。
-----------------
2014年4月26日
福島11R 福島牝馬ステークス(G3)
3連単
238,230円 的中
-----------------
2014年4月20日
中山11R 皐月賞(G1)
3連単
334,900円 的中
-----------------
2014年4月27日
京都5R 3歳500万円以下
3連単
662,500円 的中
-----------------
全レース的中!!
これは運が良かったのか・・・。
その他のレースははずれているものもありました。
3サイトともメールで情報を送ってくるタイプなんですが、
このタイプは自分の好きな時いつでもメールを読めるから非常に便利!
一度参考がてらみなさんも予想を見て見てください!
NHKマイルカップ(G1)
の厳選情報をチェック!
【NHKマイルカップ(G1) 予想はこちら】
スポンサード リンク
【関連記事】
天皇賞(春) 2014 最終予想
青葉賞 2014 最終予想
![]() NHKマイルC(2014) |
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1360_1.gif)
![にほんブログ村 競馬ブログ 中穴党・大穴党へ](http://horserace.blogmura.com/keiba_ana/img/keiba_ana100_33_3.gif)
スポンサード リンク
以下、天皇賞(春) 2014 の結果です。
1着 フェノーメノ △
2着 ウインバリアシオン ◎
3着 ホッコーブレーヴ
4着 キズナ 〇
5着 タニノエポレット
ウインバリアシオンが2着で馬連と複勝を確保!!
勝ったのは昨年優勝馬のフェノーメノで二連覇達成。
勝因と言えばやはり前有利の今回の京都である程度の位置で競馬できたことでしょう。
キズナも最後方から上がり最速でしたが、それでも前が止まらない展開にやられた感じです。
ウインバリアシオンは急遽乗り替わった武幸四郎Jは好騎乗だったと思います。
早めの仕掛けでうまく2着を確保しました。
驚いたのはホッコーブレーヴ。
過去評価していたんですが、東京2400mが得意のイメージがあり、
JCの時は推していたんですがそこを大負けしたのでそのレベルかと思っていました。
前走の日経賞2着はフロックではなかったんですね。
今後もまだまだ伸びる馬かもしれません。
血統的にも渋いスタミナレースに向きそうですし、
東京、京都、中山で実績を残しているのがすごいですね。
以下、青葉賞 2014 の結果です。
1着 ショウナンラグーン
2着 ワールドインパクト 〇
3着 ヤマノウィザード △
4着 ゴールドアクター ×
5着 ピオネロ
まさかの10番人気ショウナンラグーンが上がり最速で追い込んで勝利。
驚きました…。
展開的には中盤が緩んで上がり勝負になりましたが、
早め先行中団で競馬したワールドインパクトは切れ味が鈍り、
後方で競馬したファーガソンやラングレーはいい脚色を見せるも位置的に届かず。
正直ショウナンラグーンは買い材料はあまりないと思っていたんですが、
改めてみるといい上りは持っていますし、血統的にも良血統。
ただ、それでもディープインパクト産駒勢を崩せるとは思えませんでした。
おそらく11着ラングレー当たりまでそこまで差のないレースだったと思います。
【関連記事】
天皇賞(春) 2014 最終予想
青葉賞 2014 最終予想
気になる中穴党・大穴党ランキングはこちら!
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1360_1.gif)
![にほんブログ村 競馬ブログ 中穴党・大穴党へ](http://horserace.blogmura.com/keiba_ana/img/keiba_ana100_33_3.gif)
|
| ||
|
|
最近WEBでもブログでも週刊誌でもやたらと
見かける競馬予想会社ってどう思います?
実は数年前に某予想会社にて6万円の情報を買ってみたことがあります…
結果は当然ハズレました!巧妙な言葉につい騙されました。
カスリもしないとは。
6万円があれば色んな物が買えただろうに…
しかし最近になってやたらと
「予想会社の情報で儲けた!」「勝った!」という記事を見かけるので
有料の所はパス!(価値あるものにしか金は出さん!)
電話番号の出てない会社もパス!
(入金しても情報が貰えなかった過去の経験を無駄にはせん!)
で、色々試して実際に安定して稼げたのが3サイト!
稼げた証拠に馬券の記念撮影もしときました。
-----------------
2014年4月26日
福島11R 福島牝馬ステークス(G3)
3連単
238,230円 的中
-----------------
2014年4月20日
中山11R 皐月賞(G1)
3連単
334,900円 的中
-----------------
2014年4月27日
京都5R 3歳500万円以下
3連単
662,500円 的中
-----------------
全レース的中!!
これは運が良かったのか・・・。
その他のレースははずれているものもありました。
3サイトともメールで情報を送ってくるタイプなんですが、
このタイプは自分の好きな時いつでもメールを読めるから非常に便利!
一度参考がてらみなさんも予想を見て見てください!
NHKマイルカップ(G1)
の厳選情報をチェック!
【NHKマイルカップ(G1) 予想はこちら】
![](http://g-n-k.net/bn_hon/468x60.gif)
スポンサード リンク
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2402932
この記事へのトラックバック