2019年08月08日
【デュエマ】レアリティについての解説
皆さんこんばんは、ワサワサです。
デュエマのレアリティについて、皆さんは全て把握できていますか?
ビクトリーなどの新しく増えたレアリティはもちろん
コモンやアンコモンでも光るので知識がないと、ショップで相場より高い買い物をしてしまうなんてこともあるかもしれません
そこで、今回はレアリティについて調べたことを解説していこうと思います
レアリティとは、カードに設定されている入手しやすさの度合い
デュエルマスターズでは再録されてレアリティが変化することはほとんどない
高いレアリティのものは、値段が高騰したり、品薄になりやすい傾向にある
いかがでしたか
レアリティの判別が難しくなったので作成してみましたの
どのレアリティか、いつ頃にでたカードなのかを調べたいときは参考にしてみてください
今回は以上です
Twitter、メルカリもよろしくお願いします。
Twitter:https://twitter.com/imu64597085
メルカリ:https://www.mercari.com/jp/u/256937017/
にほんブログ村
デュエマのレアリティについて、皆さんは全て把握できていますか?
ビクトリーなどの新しく増えたレアリティはもちろん
コモンやアンコモンでも光るので知識がないと、ショップで相場より高い買い物をしてしまうなんてこともあるかもしれません
そこで、今回はレアリティについて調べたことを解説していこうと思います
1、コモン(●)、アンコモン(◆)、レア(★)
2、ベリーレア✪
3、スーパーレア✜
・スペシャルスーパーレア
4、ビクトリー(≡V≡)
・ダブルビクトリー
5、レジェンドカード(LEGEND)
・禁断レジェンドカード・最終禁断レジェンドカード
6、マスターカード(MASTER)
・マスター・ドラゴンカード
・マスター・ドルスザクカード
・マスター・ハザードカード
2、ベリーレア✪
3、スーパーレア✜
・スペシャルスーパーレア
4、ビクトリー(≡V≡)
・ダブルビクトリー
5、レジェンドカード(LEGEND)
・禁断レジェンドカード・最終禁断レジェンドカード
6、マスターカード(MASTER)
・マスター・ドラゴンカード
・マスター・ドルスザクカード
・マスター・ハザードカード
レアリティとは、カードに設定されている入手しやすさの度合い
デュエルマスターズでは再録されてレアリティが変化することはほとんどない
高いレアリティのものは、値段が高騰したり、品薄になりやすい傾向にある
1、コモン(●)、アンコモン(◆)、レア(★)
基本的にはフォイル加工をされていないカード
この中ではコモンが最も入手しやすく、レアが一番封入率が低い
ヒーローズカードやDramatic Cardなど、これらのレアリティでもフォイル加工がされることがある
(これがすごく紛らわしい)
コモン〜レアでも光るカード一覧
基本的には、イラストの右下に何らかのロゴがあります
カティノカード
ヒーローズカード
MIRACLEカード
MODE→CHANGE
Dramatic Card
基本的にはフォイル加工をされていないカード
この中ではコモンが最も入手しやすく、レアが一番封入率が低い
ヒーローズカードやDramatic Cardなど、これらのレアリティでもフォイル加工がされることがある
(これがすごく紛らわしい)
コモン〜レアでも光るカード一覧
基本的には、イラストの右下に何らかのロゴがあります
カティノカード
ヒーローズカード
MIRACLEカード
MODE→CHANGE
Dramatic Card
2、ベリーレア✪
フォイル加工が施されているレアリティの中で、最も出やすい
現在では5〜6パック程買えば当たるようになっている
有名なカードは無双竜騎ボルバルザークやアストラルリーフ、ボルメテウスサファイアドラゴン
そこらのスーパーレアよりも凶悪な性能をしていました
加工の移り変わり
初期〜DM23
DM-24〜DM-39、エピソード3以降(花火のような加工)
エピソード1(横に線が引いてあるような加工)
エピソード2(タイル状の加工)
フォイル加工が施されているレアリティの中で、最も出やすい
現在では5〜6パック程買えば当たるようになっている
有名なカードは無双竜騎ボルバルザークやアストラルリーフ、ボルメテウスサファイアドラゴン
そこらのスーパーレアよりも凶悪な性能をしていました
加工の移り変わり
初期〜DM23
DM-24〜DM-39、エピソード3以降(花火のような加工)
エピソード1(横に線が引いてあるような加工)
エピソード2(タイル状の加工)
3、スーパーレア✜
フォイル加工がされているものでは、ベリーレアより上位のレアリティ
ビクトリーが出るまでは、最高のレアリティでした
現在の封入率は1BOXに3枚ほどですが、初期は1枚しか入っていなかった(当時は1BOXが24パック入りでしたが)ので全然当たらなかったです
初期は単純なファッティが多かったですが、現在では強力な効果を持ったカードが多くなりました
比較してみてください
加工の移り変わり
DM-01〜DM-07
DM-08〜DM-21(花火のような加工)
DM-22〜DM-29(光の粒のような加工)
DM-30〜DM-39(千切れ雲のような加工)
DMR-01〜DMR-12(カードを傾けると光のラインが縦に走る)
DMR-13(ガラスが割れたような加工)
DMR-17〜DMR20(フルフレームフォイル)
DMRP-01(DUELMASTERSの文字が敷き詰められる)
スペシャルスーパーレア
サイキッククリーチャーにのみ用意される、両面にフォイル加工が施されたレアリティのこと
スーパーレアの上位に位置するレアリティです
フォイル加工がされているものでは、ベリーレアより上位のレアリティ
ビクトリーが出るまでは、最高のレアリティでした
現在の封入率は1BOXに3枚ほどですが、初期は1枚しか入っていなかった(当時は1BOXが24パック入りでしたが)ので全然当たらなかったです
初期は単純なファッティが多かったですが、現在では強力な効果を持ったカードが多くなりました
比較してみてください
加工の移り変わり
DM-01〜DM-07
DM-08〜DM-21(花火のような加工)
DM-22〜DM-29(光の粒のような加工)
DM-30〜DM-39(千切れ雲のような加工)
DMR-01〜DMR-12(カードを傾けると光のラインが縦に走る)
DMR-13(ガラスが割れたような加工)
DMR-17〜DMR20(フルフレームフォイル)
DMRP-01(DUELMASTERSの文字が敷き詰められる)
スペシャルスーパーレア
サイキッククリーチャーにのみ用意される、両面にフォイル加工が施されたレアリティのこと
スーパーレアの上位に位置するレアリティです
4、ビクトリー(≡V≡)
DMR-01から登場したレアリティ
スーパーレアの上位に位置するもので、名前の真ん中やマナ部分などにビクトリーマーク(≡V≡)を持つ
1BOXに1枚未満と封入率がかなり低いので、相場がかなり高い
派手なスペックのカードが多いのが特徴で、初めてレアリティに関係する効果が生まれたのもビクトリーになります
ダブルビクトリー
ビクトリーの上位のレアリティで、カードの≡V≡のマークの中にデュエルマスターズのシンボルマーク(ドラゴン)が埋め込まれており、マナの部分にある≡V≡のマークに稲妻が走っています
以下のカードにしかない貴重なレアリティで、ビクトリーが覚醒編限定である以上、今後増えることはないと思われます
《銀河大剣 ガイハート》/《熱血星龍 ガイギンガ》
《無敵王剣 ギガハート》/《最強熱血 オウギンガ》
《超戦龍覇 モルト NEXT》
《闘将銀河城 ハートバーン》/《超戦覇龍 ガイNEXT》
DMR-01から登場したレアリティ
スーパーレアの上位に位置するもので、名前の真ん中やマナ部分などにビクトリーマーク(≡V≡)を持つ
1BOXに1枚未満と封入率がかなり低いので、相場がかなり高い
派手なスペックのカードが多いのが特徴で、初めてレアリティに関係する効果が生まれたのもビクトリーになります
ダブルビクトリー
ビクトリーの上位のレアリティで、カードの≡V≡のマークの中にデュエルマスターズのシンボルマーク(ドラゴン)が埋め込まれており、マナの部分にある≡V≡のマークに稲妻が走っています
以下のカードにしかない貴重なレアリティで、ビクトリーが覚醒編限定である以上、今後増えることはないと思われます
《銀河大剣 ガイハート》/《熱血星龍 ガイギンガ》
《無敵王剣 ギガハート》/《最強熱血 オウギンガ》
《超戦龍覇 モルト NEXT》
《闘将銀河城 ハートバーン》/《超戦覇龍 ガイNEXT》
5、レジェンドカード
DMR-17にて初登場し、DMR-23までの存在したレアリティ
カード枠の色が文明によって異なり、カード全体に大量の小さい丸粒が光るフォイル加工がされている
クリーチャーを際立たせるために、背景が白一色なのも特徴
一番わかりやすい見分け方は、イラスト枠の右下「LEGEND」の箔押し加工を確認すること
各文明のレジェンドレア
禁断レジェンドカード・最終禁断レジェンドカード
禁断レジェンドカード
カード枠が禁断文字の羅列で埋め尽くされていて、イラスト枠の右下(テキスト欄の右上)に禁断文字で「XLGND」が箔押し加工されている。
該当カード
《禁断〜封印されしX〜》/《伝説の禁断 ドキンダムX》
最終禁断レジェンドカード
基本的には禁断レジェンドカードと仕様は共通。
テキスト欄の右上に禁断文字で「XLGND」が箔押し加工されている。
カード枠が禁断文字の羅列で埋め尽くされていて、イラスト枠の右下に禁断文字で「XLGND」が箔押し加工されている
該当カード
《FORBIDDEN STAR〜世界最後の日〜》/《終焉の禁断 ドルマゲドンX》
DMR-17にて初登場し、DMR-23までの存在したレアリティ
カード枠の色が文明によって異なり、カード全体に大量の小さい丸粒が光るフォイル加工がされている
クリーチャーを際立たせるために、背景が白一色なのも特徴
一番わかりやすい見分け方は、イラスト枠の右下「LEGEND」の箔押し加工を確認すること
各文明のレジェンドレア
禁断レジェンドカード・最終禁断レジェンドカード
禁断レジェンドカード
カード枠が禁断文字の羅列で埋め尽くされていて、イラスト枠の右下(テキスト欄の右上)に禁断文字で「XLGND」が箔押し加工されている。
該当カード
《禁断〜封印されしX〜》/《伝説の禁断 ドキンダムX》
最終禁断レジェンドカード
基本的には禁断レジェンドカードと仕様は共通。
テキスト欄の右上に禁断文字で「XLGND」が箔押し加工されている。
カード枠が禁断文字の羅列で埋め尽くされていて、イラスト枠の右下に禁断文字で「XLGND」が箔押し加工されている
該当カード
《FORBIDDEN STAR〜世界最後の日〜》/《終焉の禁断 ドルマゲドンX》
6、マスターカード
DMRP-01から登場したレジェンドに代わる新たなレアリティ
全体的に金箔加工がされているという特徴を持つ
レジェンドカードと同じ位置に、「MASTER M」と書かれたロゴが目印になります
このレアリティにカードは、マスター能力と呼ばれる特有の能力を持つものが存在するのが特徴(全てではない)
上位のレアリティとして、マスター・ドラゴンカード・マスター・ドルスザクカード・マスター・ハザードカードが存在します
マスター・ドラゴンカード
このレアリティのカードは種族にマスタードラゴンを持っています
普通のマスターカードより、さらに金箔加工が強くなっていて、背景にも金の加工が施されています
見分け方としてはロゴがマスターカードより豪華な「MASTER-D DM」がイラストの右下にあることが確認できます
煌龍 サッヴァーク
マスター・ドルスザクカード
持っている種族はマスター・ドルスザクとマフィ・ギャング
加工、ロゴはマスタードラゴンカードと同様です
卍 デ・スザーク 卍
マスター・ハザードカード
加工は上記の2つ似ているが、枠が《最強虫 ナゾまる》のイラストにあった蔓に近いものになっていること、ロゴに《始虹帝 ミノガミ》の紋章が描かれている
該当するカード
DMRP-01から登場したレジェンドに代わる新たなレアリティ
全体的に金箔加工がされているという特徴を持つ
レジェンドカードと同じ位置に、「MASTER M」と書かれたロゴが目印になります
このレアリティにカードは、マスター能力と呼ばれる特有の能力を持つものが存在するのが特徴(全てではない)
上位のレアリティとして、マスター・ドラゴンカード・マスター・ドルスザクカード・マスター・ハザードカードが存在します
マスター・ドラゴンカード
このレアリティのカードは種族にマスタードラゴンを持っています
普通のマスターカードより、さらに金箔加工が強くなっていて、背景にも金の加工が施されています
見分け方としてはロゴがマスターカードより豪華な「MASTER-D DM」がイラストの右下にあることが確認できます
煌龍 サッヴァーク
マスター・ドルスザクカード
持っている種族はマスター・ドルスザクとマフィ・ギャング
加工、ロゴはマスタードラゴンカードと同様です
卍 デ・スザーク 卍
マスター・ハザードカード
加工は上記の2つ似ているが、枠が《最強虫 ナゾまる》のイラストにあった蔓に近いものになっていること、ロゴに《始虹帝 ミノガミ》の紋章が描かれている
該当するカード
いかがでしたか
レアリティの判別が難しくなったので作成してみましたの
どのレアリティか、いつ頃にでたカードなのかを調べたいときは参考にしてみてください
今回は以上です
Twitter、メルカリもよろしくお願いします。
Twitter:https://twitter.com/imu64597085
メルカリ:https://www.mercari.com/jp/u/256937017/
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9051361
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック