アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール

広告

posted by fanblog

2019年06月25日

真夏の夜のおとぎ話。22、プルメリアオラクル。

木蓮寺にて。。。
木蓮寺説法みくじ。
1、
蝶が舞い、蜂が喜ぶ
木蓮の。香りも蜜もすべて花盛り。
大吉。

木蓮寺の森沢ベルモは、木蓮寺の僧侶でもあります。

木蓮寺の授与品は、
ひととおりの、正式なお札や、御朱印帳や数珠お箸などなどや、
プルメリアの柄と、木蓮の柄のお守りもありますが、

おみくじとしては。。
仏様からのご神託を求める人に、木蓮寺は仏の声。というおみくじや、

白や赤やピンクやブルーや黄色。プレミアム金色のストラップ入りの可愛らしげな木蓮寺恋みくじも販売されていて。

それからさらには、まだ発売されてはおりませんが、
ただいまベルモは新しいタイプの木蓮寺の
ベルモ作、和歌入りご神託を作成しています。

仏の声、プルメリア恋みくじ。

一番は、大吉ね。

蝶が舞い、蜂が喜ぶ
木蓮の。香りも蜜もすべて花盛り。
大吉。

花盛りというのは、見た目は美しいのはさることながら、香りや蜜や内面からの自然に湧いてくるものすべてが
その人であり、見た目内面トータルして美しいというのです。
美しい花は、美しい蝶や、働き者で蜜を運び繁栄をもたらす蜜蜂が喜んで寄ってくるのですよ。
逆に、
ウンコには、蝿が寄ってきます。

「ベルモ。。これ、解説にウンコの話はいらないんじゃないかのう。

ゲッ。

奇妙じゃのう。
和歌と解説に木蓮和尚さまが言いますが、
ベルモは、油断ならない様に汚いものをはっきり対比させてきちんと書いた方がいいと言います。


2、
木蓮の花咲くまでの
陰日なた。水も光も寒暖も。

木蓮の花はが咲くまで、寒い日もある暑い日もある。晴れた日ばかりが良いとはいえない。雨の日も寒い日もないと、
全ては、陰陽のバランスが大事。

陽ばかり、目立つ事楽できる事ばかりに目を向けると人間性は浅くなる。しっとりとした潤いは、自然にも人間性にも必要である、と。。。

か。。。あー。イマイチだなぁ。これ。

吉か凶か
うーん。判断しかねるしね。。

なかなか、和歌入りご神託を作成していますが。。ベルモは、苦心しているようです。

プルメリアオラクルとして。。。仏様からのご神託を。。。
ご神託。は、神様からか。。

いつかきちんとベルモ作、木蓮寺のおみくじのひとつにできたらと思いました。

少しづつでもね。。。

「木蓮から離れたら、木蓮寺だから木蓮を入れるのはいいけど、そればっかりじゃ幅が狭くなるわ。」おくりさんの紫子さんが言います。

「あっ。
木蓮和尚様へと、ヴィーナスからのメッセージがきました。

土日おまねきにあずかります、と。

「あたしには、オバさんがいるんだね。」おみくじを考える手を休めてベルモが言いますと木蓮和尚様は、

「ベルモみたいに性別不明だけど、飲み屋さんクラブのママさんだから、

ベリールッコラさんの長子ですので、オバですが独身で若いので叱られますからマリリンという名前からマリ姉さんと呼んでるんですよ、、、だって。

「マリ姉さんかぁ。あと、あたしには、そのマリ姉さんと、もう一人末っ子のお母さんの上にきょうだいがいるんだよね。

「そうみたいじゃの、ナオキって言って、ビジネスマンらしいのう。マリ姉さんが、プルメリア島へ一緒に来るみたいじゃの〜。

「お母さんは

「葉月さんは、突然だったので戸惑いお時間を下さいませって。母上は。。お。ちょっとベルモ。
みなさい、紫子も。」

木蓮和尚のスマホにヴィーナスから、母親葉月の写メが送られてきました。

あっ。。。

「ベルモそっくりな。
ずいぶん若いんだのう。

ベルモは、お母さんに似ているみたい。ちょっと嬉しいです。

なんだろー、と、二人でTVを見ていたチワワちゃん達ものぞいてきました。

「ネーちゃん、ネーちゃん。」「ねぇね。」

チワワ、ミーナとココナは葉月さんの写メ。
ベルモと思い込み勘違いしています。


そして。ベルモは、
またまた、おみくじ和歌をフト思いつきました。

2雪嵐。
暑き寒きも乗り越えて
雪解けの後、花咲き実にも
成りにけり

「あ。。。これでいいかな。吉ぐらいにしといて。。。」
嵐や猛吹雪のように。
人生にはたくさん思っても見ない厳しい事が
乗り越えるべき事が
たくさんあります。

ですが、それは不幸でしょうか?
いつのまにか、あなたは過酷な環境を乗り越えていく成長力と行動力がつきました。
そうなりましたら雪解けで、あなたという花が輝き美味しい果実が豊かに実るのです、

マル。と。

ご神託二番。。吉。

だけど、吉だから、解説をあなたは、成長し適切に行動することにより、

困難を打開雪解けし、あなたらしさというオリジナルに輝く花が咲き、かぐわしい実がなるでしょう、訂正、と。

で。。まぁ、じっくり1日ふたつぐらい考えてみたらいいかなぁ。

ボチボチ。考えすぎず、ふとある時湧いてくるかもしれないし、

そのうち凶もちゃんと入れなきゃね。

それから。。。平凡でーす。の並もいれとこ。もっと行動しなさい。

行動しないと、悪いことを経験しなくとも良いが良いことも成長もない、
それはすなわち時間の無駄。
行動して失敗するより愚かな失敗である、と。

おみくじの順番がイマイチな人がたくさんいると思いますので、わかりやすくイージーに。

ウチは、最大吉、大吉。吉。並。えーっと吉凶混合。凶、大凶。の7種類にしとくかな。

あまり細かくわけすぎてもややこしい。

最大吉と、大凶はレアにしなきゃ。

そーだ。

ミリオンに連絡しようっと。

ベルモはスマホのラインで、ミリオンに、

お母さんに似ているとラインをして。

あと、木蓮寺の説法みくじを作りたい。
と、ラインしました。
いま。二番まで作りました、と。
やはりミリオンも、一番大吉のウンコの話しはどうかと思う、との感想です。

類は友を呼ぶってホントでしょ。それをわかりやすく表現したんだけど。

綺麗な花は蝶々、汚いうんこは蝿。
事実だし。人間や生き物も悪い人や悪い人を許し気が弱くズルズル付き合う人も悪い人を増長させる腐らせる促進物だから

同じ穴のムジナだしね。
木蓮寺は、良い子ちゃん良い子ちゃん狙いじゃなくって、
もっと奥の深いところ
毒舌もまじえた優しいだけじゃないおみくじが欲しいんだもん。

さ。。。チビ達、お風呂よ、ベルモはめんどくさがり寝に逃げようとする
ミーナとココナをシュルッと手を伸ばして二人同時に捕まえました。

メッ。

「キチンとお風呂に入ってからじゃないと寝ちゃダメだからね。

さて。。。
同じころに。。こちらは???
蛍幻夜。。。

神楽町、十六夜川沿いの川床料理で。。

夜景も考えたけれど。、。生命の輝き。この時の命の輝きを見るって素晴らしいね。

は〜。器も涼しげで涼を感じ
スイカの様な
香りよくさらに身の締まりも良い淡白な鮎の塩焼きや。

すみずみまで味わい尽くしたハモ。
マリリンはお酒を飲み。カルモダンは飲めない様で。

その季節らしい。
わらび餅とゆずのアイスを食べながら。。。
蛍の群れを眺めました。夏の幻想。

こういうお料理だと、庭園が美しいなかお食事したいと思いつくけど、

最初は、夜景と庭園が見頃なお店を選択肢に入れていましたが、

あまりに幻想的、非現実な世界に入って、すっかりマリリンもカルモダンも感激しました。

そして。。。

今日は、約束の土曜日の朝、

ベルモやミリオンと対面する日になりました。







この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8918740
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。