アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
cattleya0316さんの画像
cattleya0316
主に家電製品紹介をしていきますきらきらその他いろいろな製品や情報を伝えていきたいと思いますので、応援よろしくお願いしますm(_ _)m Twitterフォローもお願いします(๑>◡<๑) https://twitter.com/cattleya0316
プロフィール
カテゴリーアーカイブ

家電・AV機器ランキング Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム) シマンテックストア 東芝ダイレクト

広告

posted by fanblog

2018年07月19日

富士フィルム、2424万画素APS-Cセンサー搭載のプレミアムコンデジ「XF10」

20180719150553_277_.jpg

富士フイルムは、デジタルカメラ「Xシリーズ」より、プレミアムコンパクトデジタルカメラ「FUJIFILM XF10」を発表。7月24日10時より予約を受け付け、8月23日より発売!


重さ約280g(付属バッテリーとメモリーカードを含む)の小型・軽量ボディに、ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-T100」などに採用している、2424万画素の大型APS-Cサイズセンサーを搭載したモデル。大型センサーならではの高解像度による高精細な描写や、広いダイナミックレンジを生かした豊かな階調表現を実現します。


レンズは、開放F2.8、焦点距離18.5mm(35mm判換算:28mm相当)の広角フジノンレンズを装備。レンズ先端から10cmまでの接写にも対応します。デジタルテレコンバーター機能も搭載。

img_main03.jpg


操作性では、背面の3.0型液晶モニター(約104万ドット)にタッチパネルを採用し、直感的な操作が可能です。撮影の基本操作を簡単に行えるようにボタン・ダイヤルを配置。


機能面では、Bluetooth low energy技術によって、スマートフォン/タブレット向けの無料アプリ「FUJIFILM Camera Remote」を通じて、事前にペアリング登録した端末に画像を自動転送できます。また、スクエアフォーマット(縦横比1:1)での撮影にも対応。背面液晶モニターでのフリック動作で、スクエアフォーマットに切り替えられる「スクエアモード」も搭載。


主な仕様は、撮像素子がAPS-Cサイズで有効2424万画素の正方画素CMOSセンサーを採用。動画は4K撮影(3840×2160/15p)に対応する。外部記録媒体はSDXCメモリーカード(最大256G、UHS-I対応)をサポート。電源は、付属の充電式バッテリー「NP-95(リチウムイオンタイプ)」を使用し、標準撮影枚数は約330枚。


本体サイズは112.5(幅)×64.4(高さ)×25.9〜41(奥行)mm、重量は約278.9g(付属バッテリー、メモリーカード含む)。ボディカラーはシャンパンゴールド、ブラックの2色を用意。

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7910231
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
<< 2018年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
ファン
明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。