アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
cattleya0316さんの画像
cattleya0316
主に家電製品紹介をしていきますきらきらその他いろいろな製品や情報を伝えていきたいと思いますので、応援よろしくお願いしますm(_ _)m Twitterフォローもお願いします(๑>◡<๑) https://twitter.com/cattleya0316
プロフィール
カテゴリーアーカイブ

家電・AV機器ランキング Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム) シマンテックストア 東芝ダイレクト

広告

posted by fanblog

2018年07月04日

「DSC−RX100M5」から処理性能が1.8倍になった「DSC-RX100M5A」

またまたDSC−RX100シリーズの新作!
03B765D2-1E59-4D33-9907-308795B77ECF.jpeg
ソニーは、1型センサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ「サイバーショット RX100 V DSC-RX100M5」の後継機として、「DSC-RX100M5A」を発表。7月13日より発売します!


2016年10月に発売された「DSC-RX100M5」の後継機で、センサーや光学系などは変わらず、最新の「BIONZ X」を搭載し、従来機種と比べて約1.8倍の高速処理性能を実現したのが特徴。


最新の「BIONZ X」による高速処理を実現したことで、ディテールリプロダクション技術が進化し、細かな被写体のディテール再現や、高感度撮影時における画質が向上している。瞳AFでは、検出精度・速度・追随性能が大幅にアップしている。
連写連続撮影枚数は150枚から233枚に増加。EVF表示タイムラグを低減しているほか、フォーカスエリアにゾーンを追加。


仕様は、撮像素子が約2100万画素の1型Exmor RS CMOSセンサー、光学ズームが2.9倍、ファインダーが0.39型の収納式有機ELファインダー(約235万ドット)、背面モニターが3型の可動式液晶(約122万ドット)。
バッテリー寿命は、静止画撮影(液晶モニター使用)が約220枚、 実動画撮影(液晶モニター使用)が約35分、連続動画撮影(液晶モニター使用)が約65分。
本体サイズは101.6(幅)×58.1(高さ)×41.0(奥行)mm。重量は約299g(バッテリー、メモリーカード含む)。

価格は約110,000円前後(税別)。

旧型持ってる私としては複雑な気持ちですが、やはり良いものが出るのは嬉しいことですね!

しかし旧型がお買い得だとおもいます!!


ソニーストア
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7854565
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
<< 2018年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
ファン
明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。