2008年07月19日
温暖化の提言
昨日の新聞に掲載されていた、記事です。
経済開発機構はバイオ燃料の利用推進政策の見直しを求める報告書を発表した。
食糧価格を押し上げる副作用が大きい反面、地球温暖化の防止効果は小さいと
指摘する内容です。
確かに、バイオ燃料は世界的な広まりがありますが、根の部分を見ますと、
商業的な部分が先行し過ぎていた感が歪めません。
一言で言えば、付け刃的な感じでした。机上の論で言えば、ごもっともですが、
世界的なエネルギー量と今後予想される、量とを見ますと、微々たるものであると
感じていました、今回経済開発機構の提言は的を得た提言であると思います。
また、対投資効果で検証しても、CO2削減効果は1%にも満たない数字が現実を語っています。
結びの提言では、温暖化防止には、建物の保温対策で、エネルギー消費を削減するわうが
はるかに効率的であると結んでいます。
私が以前から提言している内容と一致する提言でした。
温暖化防止策は劇的な変化は期待できません、中期的(10年)な取り組みが必要だと感じています。
省エネ住宅仕様にしても、従来の断熱技術を延長しただけの内容が現実です。
新しい技術を導入し、実証結果をもとに、省エネ住宅を絞り込む必要性を認識してます。
また審査する側の人選にも、問題点を感じています、今までの技術を受け流した延長線
に省エネ住宅の定義を作られたら、取り返しのつかないことにもなります。
あくまで、実証主義で検証して欲しいものです。
経済開発機構はバイオ燃料の利用推進政策の見直しを求める報告書を発表した。
食糧価格を押し上げる副作用が大きい反面、地球温暖化の防止効果は小さいと
指摘する内容です。
確かに、バイオ燃料は世界的な広まりがありますが、根の部分を見ますと、
商業的な部分が先行し過ぎていた感が歪めません。
一言で言えば、付け刃的な感じでした。机上の論で言えば、ごもっともですが、
世界的なエネルギー量と今後予想される、量とを見ますと、微々たるものであると
感じていました、今回経済開発機構の提言は的を得た提言であると思います。
また、対投資効果で検証しても、CO2削減効果は1%にも満たない数字が現実を語っています。
結びの提言では、温暖化防止には、建物の保温対策で、エネルギー消費を削減するわうが
はるかに効率的であると結んでいます。
私が以前から提言している内容と一致する提言でした。
温暖化防止策は劇的な変化は期待できません、中期的(10年)な取り組みが必要だと感じています。
省エネ住宅仕様にしても、従来の断熱技術を延長しただけの内容が現実です。
新しい技術を導入し、実証結果をもとに、省エネ住宅を絞り込む必要性を認識してます。
また審査する側の人選にも、問題点を感じています、今までの技術を受け流した延長線
に省エネ住宅の定義を作られたら、取り返しのつかないことにもなります。
あくまで、実証主義で検証して欲しいものです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image