※体調不良が続いており、コメントは割愛させていただきます。
実績報告のみとなりますが、ご容赦ください。
■11月運用実績 +309,566円
(1) 株式(ETF)配当 +309,566円
・11/01 [2253]グローバルX DIV-US 2,251株(新NISA):配当金手取り 15,757円
・11/09 YYY 10,000株:配当金手取り 131,363円
・11/12 JEPQ 460株:配当金手取り 24,660円
・11/15 ALTY 10,000株:配当金手取り 80,610円
・11/16 SRET 1,391株(旧NISA):配当金手取り 29,942円(194.05ドル*154.3円)
・11/17 [4668]明光ネットワークジャパン 1,000株:配当金手取り 9,563円
・11/19 [2865]グローバルX QYLD 2,000株:配当金手取り 17,671円
(2) 株式売却損益 ±0円
(3) FX損益 ±0円
※11月末時点の主な株価指標およびドル円レート
・日経平均株価 38,148.5(前月比 -932.75)
・TOPIX 2,680.71(前月比 -14.8)
・ニューヨークダウ 44,910.65(前月比 +3,147.19)
・ナスダック総合 19,218.17(前月比 +1,123.02)
・ドル円レート 149.75(前月比 2.28円の円高・ドル安)
2024年12月01日
2024年11月21日
その342:JEPQ(米国ETF)の買増し(+35株)
11月に受領したよろずの配当金をかき集めてJEPQ 35株を買増し。
35株購入すると毎月の配当がいくら増えるのか、改めて確認してみた。
@ 1株当たり配当 0.494ドル(11月実績)
A 0.494ドル * 35株で、毎月の配当が17.29ドル増える
B 日本円に換算すると、17.29ドル * 155.3円(11/21 AM時点のレート)≒ 2,685円
C Bから税金が差っ引かれるので手取りは、2,685円 * 0.9 * 0.79685 ≒ 1,925円
■保有米国ETF
・ALTY 10,000株
・YYY 10,000株
・JEPQ 495株 ← 460株(+35) Update!
・TMF 300株
・SRET 1,391株(旧NISA)
・ARCC 50株(旧NISA)
35株購入すると毎月の配当がいくら増えるのか、改めて確認してみた。
@ 1株当たり配当 0.494ドル(11月実績)
A 0.494ドル * 35株で、毎月の配当が17.29ドル増える
B 日本円に換算すると、17.29ドル * 155.3円(11/21 AM時点のレート)≒ 2,685円
C Bから税金が差っ引かれるので手取りは、2,685円 * 0.9 * 0.79685 ≒ 1,925円
■保有米国ETF
・ALTY 10,000株
・YYY 10,000株
・JEPQ 495株 ← 460株(+35) Update!
・TMF 300株
・SRET 1,391株(旧NISA)
・ARCC 50株(旧NISA)
タグ:米国ETF
2024年11月19日
その341:[2865]グローバルX QYLD(国内ETF)の11月配当金受領(17,671円)
毎月配当の[2865]より11月の配当金 17,600円ほどを受領。
これで11月の配当金合計が初の30万円台に到達。
2025年は毎月の配当金を最低でも30万円でキープしたいところ。
来年の年初はNISA成長枠240万円の穴を[2253]で埋めるところから取り掛かる腹積もり、だ。
■保有国内株式・ETF
・[4668]明光ネットワークジャパン 1,000株
・[9202]ANAホールディングス 100株
・[2253]グローバルX DIV-US 2,251株(新NISA)
・[2865]グローバルX QYLD 2,000株:配当金手取り 17,671円
・[5711]三菱マテリアル 100株
■11月運用実績(ブログ更新時点) +309,566円
(1) 株式(ETF)配当 +309,566円
・11/01 [2253]グローバルX DIV-US 2,251株(新NISA):配当金手取り 15,757円
・11/09 YYY 10,000株:配当金手取り 131,363円
・11/12 JEPQ 460株:配当金手取り 24,660円
・11/15 ALTY 10,000株:配当金手取り 80,610円
・11/16 SRET 1,391株(旧NISA):配当金手取り 29,942円(194.05ドル*154.3円)
・11/17 [4668]明光ネットワークジャパン 1,000株:配当金手取り 9,563円
・11/19 [2865]グローバルX QYLD 2,000株:配当金手取り 17,671円
(2) 株式売却損益 ±0円
(3) FX損益 ±0円
これで11月の配当金合計が初の30万円台に到達。
2025年は毎月の配当金を最低でも30万円でキープしたいところ。
来年の年初はNISA成長枠240万円の穴を[2253]で埋めるところから取り掛かる腹積もり、だ。
■保有国内株式・ETF
・[4668]明光ネットワークジャパン 1,000株
・[9202]ANAホールディングス 100株
・[2253]グローバルX DIV-US 2,251株(新NISA)
・[2865]グローバルX QYLD 2,000株:配当金手取り 17,671円
・[5711]三菱マテリアル 100株
■11月運用実績(ブログ更新時点) +309,566円
(1) 株式(ETF)配当 +309,566円
・11/01 [2253]グローバルX DIV-US 2,251株(新NISA):配当金手取り 15,757円
・11/09 YYY 10,000株:配当金手取り 131,363円
・11/12 JEPQ 460株:配当金手取り 24,660円
・11/15 ALTY 10,000株:配当金手取り 80,610円
・11/16 SRET 1,391株(旧NISA):配当金手取り 29,942円(194.05ドル*154.3円)
・11/17 [4668]明光ネットワークジャパン 1,000株:配当金手取り 9,563円
・11/19 [2865]グローバルX QYLD 2,000株:配当金手取り 17,671円
(2) 株式売却損益 ±0円
(3) FX損益 ±0円
タグ:国内個別株式
2024年11月17日
その340:[4668]明光ネットワークジャパン(国内株式)の11月配当金受領(9,563円)
明光ネットワークより半年ぶりの配当金 9,500円ほどを受領。
これで11月の受取り配当金合計は291,000円へ。
11月最後の配当が[2865]より15,000円程度やってくるので、月の配当金合計が初めての30万円台到達となる見込み。
3年前の月平均配当額が8万円であったことを思うと、資金の集中投資と複利の効果が良く出ているな今と改めて認識させてくれる。
■保有国内株式・ETF
・[4668]明光ネットワークジャパン 1,000株:配当金手取り 9,563円
・[9202]ANAホールディングス 100株
・[2253]グローバルX DIV-US 2,251株(新NISA)
・[2865]グローバルX QYLD 2,000株
・[5711]三菱マテリアル 100株
■11月運用実績(ブログ更新時点) +291,895円
(1) 株式(ETF)配当 +291,895円
・11/01 [2253]グローバルX DIV-US 2,251株(新NISA):配当金手取り 15,757円
・11/09 YYY 10,000株:配当金手取り 131,363円
・11/12 JEPQ 460株:配当金手取り 24,660円
・11/15 ALTY 10,000株:配当金手取り 80,610円
・11/16 SRET 1,391株(旧NISA):配当金手取り 29,942円(194.05ドル*154.3円)
・11/17 [4668]明光ネットワークジャパン 1,000株:配当金手取り 9,563円
(2) 株式売却損益 ±0円
(3) FX損益 ±0円
これで11月の受取り配当金合計は291,000円へ。
11月最後の配当が[2865]より15,000円程度やってくるので、月の配当金合計が初めての30万円台到達となる見込み。
3年前の月平均配当額が8万円であったことを思うと、資金の集中投資と複利の効果が良く出ているな今と改めて認識させてくれる。
■保有国内株式・ETF
・[4668]明光ネットワークジャパン 1,000株:配当金手取り 9,563円
・[9202]ANAホールディングス 100株
・[2253]グローバルX DIV-US 2,251株(新NISA)
・[2865]グローバルX QYLD 2,000株
・[5711]三菱マテリアル 100株
■11月運用実績(ブログ更新時点) +291,895円
(1) 株式(ETF)配当 +291,895円
・11/01 [2253]グローバルX DIV-US 2,251株(新NISA):配当金手取り 15,757円
・11/09 YYY 10,000株:配当金手取り 131,363円
・11/12 JEPQ 460株:配当金手取り 24,660円
・11/15 ALTY 10,000株:配当金手取り 80,610円
・11/16 SRET 1,391株(旧NISA):配当金手取り 29,942円(194.05ドル*154.3円)
・11/17 [4668]明光ネットワークジャパン 1,000株:配当金手取り 9,563円
(2) 株式売却損益 ±0円
(3) FX損益 ±0円
2024年11月16日
その339:SRET(米国ETF)の10月配当金受領(29,942円)
毎月配当のSRETより11月の配当金 30,000円近くを受領。
このSRETは2020年から2023年の4年間旧NISAで買増ししていたので、来年(2025年)になると2020年に購入した分の201株が期限切れを迎え、旧NISA口座から特定口座に移し替えとなる。
当然ながら来年からこの201株の配当に関しては20.315%の税金が差っ引かれてしまう。
配当大好きの私としては手取りの配当額が減ってしまうのはちと残念だが、これまでの4年間非課税の配当を粛々と提供してくれたことに感謝したい。
※旧NISAで購入した年別の銘柄と購入数。
このSRETは2020年から2023年の4年間旧NISAで買増ししていたので、来年(2025年)になると2020年に購入した分の201株が期限切れを迎え、旧NISA口座から特定口座に移し替えとなる。
当然ながら来年からこの201株の配当に関しては20.315%の税金が差っ引かれてしまう。
配当大好きの私としては手取りの配当額が減ってしまうのはちと残念だが、これまでの4年間非課税の配当を粛々と提供してくれたことに感謝したい。
※旧NISAで購入した年別の銘柄と購入数。
タグ:米国ETF
2024年11月15日
その338:ALTY(米国ETF)の11月配当金受領(80,610円)
毎月配当のALTYより11月の配当金 80,600円ほどを受領。
今月は[4668]明光ネットワークの配当が半年ぶりに受け取れるし、毎月の配当額Maxを更新できそうだ。
2025年は毎月の配当を平均して28万円〜30万円は受け取れるようにしたい。
そのためには節約とさらなる投資、それに副業(ポイ活とクラウドワークスぐらいしかないが)が必要、だ。
■保有米国ETF
・ALTY 10,000株:配当金手取り 80,610円
・YYY 10,000株
・JEPQ 460株
・TMF 300株
・SRET 1,391株(旧NISA)
・ARCC 50株(旧NISA)
■11月運用実績(ブログ更新時点) +252,390円
(1) 株式(ETF)配当 +252,390円
・11/01 [2253]グローバルX DIV-US 2,251株(新NISA):配当金手取り 15,757円
・11/09 YYY 10,000株:配当金手取り 131,363円
・11/12 JEPQ 460株:配当金手取り 24,660円
・11/15 ALTY 10,000株:配当金手取り 80,610円
(2) 株式売却損益 ±0円
(3) FX損益 ±0円
今月は[4668]明光ネットワークの配当が半年ぶりに受け取れるし、毎月の配当額Maxを更新できそうだ。
2025年は毎月の配当を平均して28万円〜30万円は受け取れるようにしたい。
そのためには節約とさらなる投資、それに副業(ポイ活とクラウドワークスぐらいしかないが)が必要、だ。
■保有米国ETF
・ALTY 10,000株:配当金手取り 80,610円
・YYY 10,000株
・JEPQ 460株
・TMF 300株
・SRET 1,391株(旧NISA)
・ARCC 50株(旧NISA)
■11月運用実績(ブログ更新時点) +252,390円
(1) 株式(ETF)配当 +252,390円
・11/01 [2253]グローバルX DIV-US 2,251株(新NISA):配当金手取り 15,757円
・11/09 YYY 10,000株:配当金手取り 131,363円
・11/12 JEPQ 460株:配当金手取り 24,660円
・11/15 ALTY 10,000株:配当金手取り 80,610円
(2) 株式売却損益 ±0円
(3) FX損益 ±0円
タグ:米国ETF
2024年11月12日
その337:JEPQ(米国ETF)の11月配当金受領(24,660円)
毎月配当のJEPQより11月の配当金 24,600円ほどを受領。
前月より35株を買増ししていたが、今月の配当は前月より10%の減配となったため手取り額は今月と先月でほとんど変わらず。
毎月の配当額がほぼ一定であるYYYの方が持って安心だなぁと感じるひとときであった。
・11月配当(1株当たり):0.494ドル ※前月比89.7%
・10月配当(1株当たり):0.551ドル
■保有米国ETF
・ALTY 10,000株
・YYY 10,000株
・JEPQ 460株:配当金手取り 24,660円
・TMF 300株
・SRET 1,391株(旧NISA)
・ARCC 50株(旧NISA)
■11月運用実績(ブログ更新時点) +171,780円
(1) 株式(ETF)配当 +171,780円
・11/01 [2253]グローバルX DIV-US 2,251株(新NISA):配当金手取り 15,757円
・11/09 YYY 10,000株:配当金手取り 131,363円
・11/12 JEPQ 460株:配当金手取り 24,660円
(2) 株式売却損益 ±0円
(3) FX損益 ±0円
前月より35株を買増ししていたが、今月の配当は前月より10%の減配となったため手取り額は今月と先月でほとんど変わらず。
毎月の配当額がほぼ一定であるYYYの方が持って安心だなぁと感じるひとときであった。
・11月配当(1株当たり):0.494ドル ※前月比89.7%
・10月配当(1株当たり):0.551ドル
■保有米国ETF
・ALTY 10,000株
・YYY 10,000株
・JEPQ 460株:配当金手取り 24,660円
・TMF 300株
・SRET 1,391株(旧NISA)
・ARCC 50株(旧NISA)
■11月運用実績(ブログ更新時点) +171,780円
(1) 株式(ETF)配当 +171,780円
・11/01 [2253]グローバルX DIV-US 2,251株(新NISA):配当金手取り 15,757円
・11/09 YYY 10,000株:配当金手取り 131,363円
・11/12 JEPQ 460株:配当金手取り 24,660円
(2) 株式売却損益 ±0円
(3) FX損益 ±0円
タグ:米国ETF
2024年11月09日
その336:YYY(米国ETF)の11月配当金受領(131,363円)
毎月配当のYYYより11月の配当金 131,000円ほどを受領。
このYYYはBDCに次ぐレベルの高配当銘柄なのにネット上などであまり話題になることがない。
株価が緩やかな右肩下がりのためか、高い経費率のためなのか、はたまた当該ETFの投資対象がリスク高目なモノだからなのか。
保有して毎月配当をもらっている身としては、配当が超安定(毎回0.12ドル@1株)しているので配当収支の見通しが立てやすい超優良銘柄にしか見えない。
もし、YYYが人気もある銘柄だったら、ポートフォリオをリバランスしてYYYの保有数をもっと増やしたいところ、だ。
■保有米国ETF
・ALTY 10,000株
・YYY 10,000株:配当金手取り 131,363円
・JEPQ 425株
・TMF 300株
・SRET 1,391株(旧NISA)
・ARCC 50株(旧NISA)
■11月運用実績(ブログ更新時点) +147,120円
(1) 株式(ETF)配当 +147,120円
・11/01 [2253]グローバルX DIV-US 2,251株(新NISA):配当金手取り 15,757円
・11/09 YYY 10,000株:配当金手取り 131,363円
(2) 株式売却損益 ±0円
(3) FX損益 ±0円
このYYYはBDCに次ぐレベルの高配当銘柄なのにネット上などであまり話題になることがない。
株価が緩やかな右肩下がりのためか、高い経費率のためなのか、はたまた当該ETFの投資対象がリスク高目なモノだからなのか。
保有して毎月配当をもらっている身としては、配当が超安定(毎回0.12ドル@1株)しているので配当収支の見通しが立てやすい超優良銘柄にしか見えない。
もし、YYYが人気もある銘柄だったら、ポートフォリオをリバランスしてYYYの保有数をもっと増やしたいところ、だ。
■保有米国ETF
・ALTY 10,000株
・YYY 10,000株:配当金手取り 131,363円
・JEPQ 425株
・TMF 300株
・SRET 1,391株(旧NISA)
・ARCC 50株(旧NISA)
■11月運用実績(ブログ更新時点) +147,120円
(1) 株式(ETF)配当 +147,120円
・11/01 [2253]グローバルX DIV-US 2,251株(新NISA):配当金手取り 15,757円
・11/09 YYY 10,000株:配当金手取り 131,363円
(2) 株式売却損益 ±0円
(3) FX損益 ±0円
タグ:米国ETF
2024年11月01日
その335:[2253]グローバルX DIV-US(国内ETF)の11月配当金受領(15,757円)
新NISAの成長枠で保有している隔月配当の[2253]より配当金 15,700円ほどを受領。
この[2253]含むお金発生マシーン(インカムゲインの仕組み)は大分成長してくれていて、本人は何もしなくても月に5回ほど・合わせて30万円近いお金を吐き出して(配当)くれる。
自身が20代とか30代前半の若いときに投資を知って実践していればもっと資産を増やせたのにと後悔する半面、若いころに投資はしていなくても無駄遣いをせず貯金をしておいてよかった(投資を知ったときにまとまった額を投入できた)とも、――ふと回顧してしまった。
■保有国内株式・ETF
・[4668]明光ネットワークジャパン 1,000株
・[9202]ANAホールディングス 100株
・[2253]グローバルX DIV-US 2,251株(新NISA):配当金手取り 15,757円
・[2865]グローバルX QYLD 2,000株
・[5711]三菱マテリアル 100株
■11月運用実績(ブログ更新時点) +15,757円
(1) 株式(ETF)配当 +15,757円
・11/01 [2253]グローバルX DIV-US 2,251株(新NISA):配当金手取り 15,757円
(2) 株式売却損益 ±0円
(3) FX損益 ±0円
この[2253]含むお金発生マシーン(インカムゲインの仕組み)は大分成長してくれていて、本人は何もしなくても月に5回ほど・合わせて30万円近いお金を吐き出して(配当)くれる。
自身が20代とか30代前半の若いときに投資を知って実践していればもっと資産を増やせたのにと後悔する半面、若いころに投資はしていなくても無駄遣いをせず貯金をしておいてよかった(投資を知ったときにまとまった額を投入できた)とも、――ふと回顧してしまった。
■保有国内株式・ETF
・[4668]明光ネットワークジャパン 1,000株
・[9202]ANAホールディングス 100株
・[2253]グローバルX DIV-US 2,251株(新NISA):配当金手取り 15,757円
・[2865]グローバルX QYLD 2,000株
・[5711]三菱マテリアル 100株
■11月運用実績(ブログ更新時点) +15,757円
(1) 株式(ETF)配当 +15,757円
・11/01 [2253]グローバルX DIV-US 2,251株(新NISA):配当金手取り 15,757円
(2) 株式売却損益 ±0円
(3) FX損益 ±0円
その334:10月の副業収入が確定(+292,878円)
10月の副業(とは言ってもほとんどは投資)収入は292,000円と少し。
特筆事項は、珍しくキャピタルゲイン狙いのトレードに成功して三菱製鋼株で3,000円の儲けが出たことぐらいか。
まぁ、単に塩漬け状態から値が回復してくれただけと、とも言う。
■保有国内株式・ETF
・[4668]明光ネットワークジャパン 1,000株
・[9202]ANAホールディングス 100株
・[2253]グローバルX DIV-US 2,251株(新NISA)
・[2865]グローバルX QYLD 2,000株
・[5711]三菱マテリアル 100株
■保有米国ETF
・ALTY 10,000株
・YYY 10,000株
・JEPQ 425株
・TMF 300株
・SRET 1,391株(旧NISA)
・ARCC 50株(旧NISA)
■10月運用実績 +292,878円
(1) 株式(ETF)配当 +289,817円
・10/03 ARCC 50株(旧NISA):配当金手取り 3,173円(21.6ドル*146.9円)
・10/08 YYY 10,000株:配当金手取り 121,973円
・10/08 TMF 300株:配当金手取り 13,395円
・10/10 JEPQ 425株:配当金手取り 24,523円
・10/12 JEPQ 425株:配当金手取り 77,167円
・10/16 SRET 1,391株(旧NISA):配当金手取り 28,952円(194.05ドル*149.2円)
・10/18 [2865]グローバルX QYLD 2,000株:配当金手取り 17,573円
(2) 株式売却損益 3,061円
・10/08 [5632]三菱製鋼 0株(売却益 3,061円) ← 100株
(3) FX損益 ±0円
※10月末時点の主な株価指標およびドル円レート
・日経平均株価 39,081.25(前月比 +11,617)
・TOPIX 2,695.51(前月比 +49.57)
・ニューヨークダウ 41,763.46(前月比 -566.69)
・ナスダック総合 18,095.15(前月比 -94.02)
・ドル円レート 152.03(前月比 8.41円の円安・ドル高)
特筆事項は、珍しくキャピタルゲイン狙いのトレードに成功して三菱製鋼株で3,000円の儲けが出たことぐらいか。
まぁ、単に塩漬け状態から値が回復してくれただけと、とも言う。
■保有国内株式・ETF
・[4668]明光ネットワークジャパン 1,000株
・[9202]ANAホールディングス 100株
・[2253]グローバルX DIV-US 2,251株(新NISA)
・[2865]グローバルX QYLD 2,000株
・[5711]三菱マテリアル 100株
■保有米国ETF
・ALTY 10,000株
・YYY 10,000株
・JEPQ 425株
・TMF 300株
・SRET 1,391株(旧NISA)
・ARCC 50株(旧NISA)
■10月運用実績 +292,878円
(1) 株式(ETF)配当 +289,817円
・10/03 ARCC 50株(旧NISA):配当金手取り 3,173円(21.6ドル*146.9円)
・10/08 YYY 10,000株:配当金手取り 121,973円
・10/08 TMF 300株:配当金手取り 13,395円
・10/10 JEPQ 425株:配当金手取り 24,523円
・10/12 JEPQ 425株:配当金手取り 77,167円
・10/16 SRET 1,391株(旧NISA):配当金手取り 28,952円(194.05ドル*149.2円)
・10/18 [2865]グローバルX QYLD 2,000株:配当金手取り 17,573円
(2) 株式売却損益 3,061円
・10/08 [5632]三菱製鋼 0株(売却益 3,061円) ← 100株
(3) FX損益 ±0円
※10月末時点の主な株価指標およびドル円レート
・日経平均株価 39,081.25(前月比 +11,617)
・TOPIX 2,695.51(前月比 +49.57)
・ニューヨークダウ 41,763.46(前月比 -566.69)
・ナスダック総合 18,095.15(前月比 -94.02)
・ドル円レート 152.03(前月比 8.41円の円安・ドル高)