2020年01月28日
【進化する31.5型】Acer社 フルHD 165Hzゲーミングモニター「ED320QR Pbiipx」を発表!
![]() |
ACER社はエントリーモデルの27型「165Hz」に続いて31.5型の大型ゲーミングモニターが登場します。
「ED320QR Pbiipx」の詳細
こちらは以前にレビューした27型「165Hz」のゲーミングモニターです。
![]() | Acer ワイドゲーミングディスプレイ VG270Sbmiipx 27型 IPS 1920x1080 フルHD 16:9 250cd 165Hz 2ms HDR HDMI |
「ED320QR Pbiipx」の特長
最近まで31.5型ゲーミングモニターと言えば・・・
❶パネルは黒表現が得意な「VAパネル」
❷解像度は「フルHD=1920×1080」か「WQHD=2560×1440」のどちらかです。
❸湾曲「R1800」くらいが主流!
❹リフレッシュレートは「144Hz」→「165Hz」
今回の進化はリフレッシュレートが「144Hz」から「165Hz」へ標準装備!
筆者が気になるポイント
![]() |
![]() |
❷モニタースタンドが金属製なら安定しそうですがプラスチック製なら少し心配です。
もしも心配なら「VESAマウント」対応なのでモニタアームを活用すると良いでしょう!
❸応答時間は「5ms(GTG)」なので今、主流の「1~2ms」を考えると若干遅めな感じがします。
❹湾曲パネル「R1800」を採用!
![]() |
❺ボディデザインはシンプルでカッコいいです!
![]() |
![]() |
![]() |
❻発売日、価格は未定です。
「エントリークラス」ということであれば3~4万円で買えると嬉しい。
業界標準規格が「144Hz」から「165Hz」の時代へ移行しています。
僅か「21Hz」の差の異次元体験は、ご自身の眼で体感してください。
きっと新しい「PC環境構築計画」が始まることでしょう!
お目通し戴き、ありがとうございました。
もしも、お時間がございましたら、お立ち寄りいただければ幸いです。
「BooStudio」ツイッターはこちら
本日の1票をお願いします。

パソコンランキング
AD: N.K
関連商品
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
話題のトレンド
![]() |
![]() |
お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます
![]() | Acer ワイドゲーミングディスプレイ VG270Sbmiipx 27型 IPS 1920x1080 フルHD 16:9 250cd 165Hz 2ms HDR HDMI |
|
|
|
|
|
|
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9593136
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。