2016年03月18日
Amazon 出品者 必見! 無料アプリを使って、簡単に画像の背景を白色にする方法
画像の背景を白色にする方法
画像の品質の重要性
ネットショッピングサイトで商品を販売する場合、
魅力的な商品画像を掲載した方が売れ行きが良いです。
購入者の立場になって考えればすぐにわかるのですが、
綺麗な写真だと商品が魅力的に見えるし、
ちゃんとしたお店や人が販売しているような気がするんですよね。
いわば、
「画像の品質」=「商品の品質」「お店の信頼度」というわけです。
逆にいうと、
画像の品質が良くない商品は売れないということです。
今や綺麗な画像を掲載するのは当たり前となっており、
それどころか、もっと商品を魅力的に魅せる画像を掲載しないと、
競合に打ち勝つ事などできません。
どんな画像が良いのか?
では、いったいどのような画像が良いのでしょうか?
商品画像の役割を分かりやすく説明されている記事がありましたのでご紹介いたします。
商品ページ商品画像の役割
この記事では、サムネイル画像の重要性を説かれているのですが、
ファーストビューにおいてサムネイル画像が魅力的でないと、
クリックさえしてもらえないので、商品ページだけでなく、
ランキングページなどに表示されるサムネイル画像も手を抜いてはいけないということです。
記事内にあるように、
望ましい商品画像としては以下の条件があります。
?商品内容量(セット個数や内容量)を一致させる
?商品を大きくメインに
?縦横等倍サイズ
?テキストはサムネイル画像で認識可能なサイズ
?画像は鮮明で適正ピントと適正なコントラスト
?商品画像(特にメイン)は大きなサイズ
次に気をつけないといけないのが、
AmazonにはAmazon特有の商品画像の条件がるように、
出品するサイト特有の画像掲載条件があります。
Amazonの商品画像の基準
商品画像の基準 amazon
メイン画像
?商品を正確に表示し、かつ販売商品のみを表示してください。コーディネート品は省くか最小限にしてください。
?カラーモード:メイン画像の背景は純粋な白を使用してください。
純粋な白とは、RGB値が (255, 255, 255) で、Amazon.co.jp の商品検索画面や商品詳細ページによく調和します。
(カテゴリーによっては例外があります。詳細は各カテゴリーの商品登録規約をご確認ください)
?メイン画像に、グラフィックやイラストを使用することはできません。
商品に同梱されないアクセサリー類、購入者に誤解を与えるようなコーディネート品、
商品の一部ではない文字、ロゴ、透かし、挿入画像も使用できません。
?画像全体の85%以上を商品が占める必要があります。
?サイズ:
最小: 縦または横のどちらか長い側面が500ピクセル
最大: 縦または横のどちらか長い側面が2100ピクセル
基準に沿った画像のご使用を強く推奨いたします。
商品詳細ページ上でズーム機能を実現するためには、画像の最長辺のいずれかが1000ピクセル以上必要です。
※服&ファッション小物・シューズ&バッグの場合は、
ズーム機能の精度をより高める為に、1280ピクセル以上を推奨します。
ズーム機能は、販売促進に有効な手段ですのでぜひご活用ください。
?フォーマット:JPEG (.jpg), GIF (.gif), PNG(.png) フォーマットが使用できます。
(サイズが小さいので、処理やアップロードが高速なJPEG 形式を推奨します。)
Yahoo!ショッピングの商品画像の基準
Yahoo!ショッピング ストアクリエイターヘルプ
画像は適切な大きさに自動サイズ調整して表示されます。
また、ストア画像が正方形のため、縦長や横長の画像の場合、上下左右に余白が表示されます。
画像表示を最適化するには、画像のアップロード前に以下の画像加工をお試しください。
画像を正方形にする
画像のサイズを、縦横それぞれ600ピクセル以上にする
楽天市場の商品画像の基準
画像・動画の投稿方法
<投稿できる画像について>
GIF、JPEG、PNG形式で保存されている画像
容量は1枚あたり500KBまで
1回3枚まで投稿が可能です
画像の縦横の大きさは2000ピクセルまで
Amazon、Yahoo!ショッピング、楽天市場の画像掲載条件を紹介しましたが、
なかでもシビアに決められているのがAmazonです。
Yahoo!ショッピング、楽天などとは比較にならないほどの商品点数と売上高を誇るAmazonなので、
ユーザー目線で分かりやすい画像を掲載するように、
一覧表示されるメイン画像の条件は厳しいようです。
このあたりについては以下の記事がわかりやすくまとめられています。
Amazonマーケットプレイス「写真掲載基準がある、が・・・・」
ということで、
長々と書きましたが、要は観た人が分かりやすい画像が一番だということです。
参考にすべき基準はAmazonでいいかと思います。
となると、重要なのが商品画像の背景は白色でないと駄目だということです。
(C= (-。- ) フゥー!やっと本題に入れますね)
画像の背景を白色にするには?
画像の背景を白色にするには色々な方法があります。
インターネットでも、背景を白色にする方法についての記事がたくさんあるので、
勉強のつもりで、たくさん見る事をお勧めします。
「画像 背景 白色」で検索すれば一杯見つかりますよ!
「(;゚听)ノ マジ?」
一杯見たけど、全然駄目だったって!!
「一体どんな方法を試したんですか?」
「ふむふむ。。。あぁー成る程!」
「そりゃ、そんなやり方だと駄目ですよ!」
わかりました。
わたしが一番効率の良い方法をお教えいたしましょう!(`・ω・´)ゝ
では、さっそく。
これからお教えする方法は、
・商品写真の撮影
・画像の加工
の2つについて最低限抑えておけば済む方法です。
商品写真の撮影
この段階で、ある程度背景を白色にしておけば、
後の作業がかなり楽になります。
ここは手を抜かないようにしてください。
まずは、以下の物を購入してください。
@100円ショップの白色の生地(光沢の無いもの)×1枚
Aコーナンなどにも売っているコード付ソケット(E26)×2個
BLED電球 一般電球 全方向 60W相当 昼白色 ×2個
明るさとしては、500lm以上あれば最適です。
C白画用紙×4枚
Dダンボール箱×1個
白画用紙を箱内側に貼り付けるので、サイズは画用紙を基準にしてください。
要はダンボールの内側に白画用紙を貼り付けて撮影キットにします。
もし、手に入らないようであれば、以下の撮影キットを購入しましょう。
まぁ、とにかく、撮影キットとLED照明2個あれば撮影できるので、
とになく、白地の背景で商品撮影してください。
LEDライトは背景部分に当てるのと、商品の当てるのと2箇所が必要です。
カメラは一眼レフでもスマホでもOKです。
無料ツールを使った画像の加工
撮影ができたので、今度は画像を加工していきます。
無料のアプリで加工します。
無料の画像編集アプリ
利用するアプリには以下のものがお勧めです。
@PIXLR EDITOR
ブラウザーで利用できるアプリです。
インターネット環境が必要となりますが、
ほとんどの加工が行えるので、
いざという時に役立ちます。
APictBearであれば十分です。
パソコンにダウンロードしインストールして利用します。
軽快な動作で、インターネット環境がなくても作業ができるので、
ネット環境が無い時に重宝します。
簡単な画像編集ならこれだけで十分です。
どちらのソフトも機能的にはほとんど差はないので、
両方とも利用してみて、どちらが自分に合っているかで判断してください。
今回はPIXLR EDITORを利用してみました。
結果は以下の通りです。
【加工前】
【加工後】
見事に背景を白色にすることができました。
さらにコントラストを調整したことにより、
お魚も明るくなりました。
今回はお魚画像を利用しましたが、
どんな商品画像であっても作業は同じです。
「明るさ」と「コントラスト」を調整して、
とにかく商品がハッキリと写っていて、背景が真っ白になればいいわけです。
出来る限り背景を白色に近づけていきましょう。
もし、背景に少しでも黒や灰色などの色が残っている場合は、
「投げ輪ツール」を利用して消したい箇所を囲い、削除していきます。
はじめはおおまかに等倍〜2倍程度の画像サイズで作業していき、
商品付近の処理は画像を拡大して行うようにすれば、
本当に綺麗に加工することができます。
まとめ
本格的な撮影キットでも試してみましたが、
光源の明るさが、かなり強くないと画像加工なしでは無理でした。
ということで、ある程度の光で撮影は済ませて、
あとは画像を加工するようにすればOKです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4860234
この記事へのトラックバック