アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2019年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年10月25日

毒物劇物関連の思ひ出!



こんばんは〜。

昔、毒物劇物の業務上取扱者になったばっかりのころ、保健所の立ち入りがあった。

その時、保健所の役人から口頭試問された。

毒物劇物が盗まれたら、どこに連絡しばければ、ならないか?と。

もちろん、警察、と答えた。

ここでいちびって、代官所とか言ったら、どうなったやろうか?

変な妄想でした、皆さんはこんなこと言わないように!

ちゃんと、警察と答えましょうね(笑)

ちなみに、この役人、自動車で帰る時、うちの会社の壁をぶち倒して行ったなあ!

みんな、冷や汗ものでした。

当時の工場長は、いいですよ、いいですよと言ってたけどね。

懐かしい思ひ出です。

では。

2018年10月24日

今日、会社で毒劇法関連の通知など調べていて思ったこと!



こんばんは。

会社で毒劇法関連の通知などを調べていたら、毒物や劇物を飲食用の容器に入れてはいけない、という文面を久しぶりに見て、ふと、昔のことを思い出したです。

今から30〜40年前の僕が子供の頃、実家の周りの排水溝を掃除する行事が梅雨時にありました。

ドブ掃除と読んでいましたね!

このドブ掃除が終わると、自治会から各戸にオロナミンCのような容器を渡されます。

早い話が害虫駆除用の消毒液ですね、それもかなり強いらしい。

ドブ掃除が終われば、各戸、排水溝に消毒液を撒くというのが恒例でした!

で、親からはこのオロナミンC風の容器に入っているものを毎回、飲んだらあかんで!と厳しく言われてました。

このオロナミンC風の容器というのが毒劇法に引っかかるなあ、と今日、思いました。

ちなみに、近年は消毒液の配布はしてなさそうです。

また、事件があったという話も聞いたことないし。

でも、昔飼ってたうちの猫はドブの水を飲んでゲーゲーしてたなあ!

なので、ドブ掃除の時は猫を家の中で夕方ぐらいまで監禁してました。


ということで、食品用の容器に毒物や劇物を入れてはいけないです。

では。


以下、広告。


2018年10月21日

10/21(日)は宅建士の試験日だったんですね!



こんばんは。

今日は東京に出掛けてました。

午前中、山手線に乗っていたら、テキストを広げて、勉強してる人が何人かいらっしゃいました。

かなりやり込んだ感のあるテキストを持っていらっしゃいましたね!

いい結果でありますように!


では。

2018年10月14日

更新できなく、誠に申し訳ないです! 9月から今日、10/14まで祭りの準備でバタバタしてました。



こんばんは。

9月の初めごろから今日、10/14まで、村の祭りでバタバタしていて、あまり更新できませんでした。

やっと、祭りも終わったので、ちょっと勉強がんばろうかなあ?

また、頑張るので、よろしくお願いします。

では。

2018年10月08日

そう言えば、昨日、10/7(日)は電気工事士の筆記試験でしたね!



こんばんは。

10/7(日)は第一種電気工事士と第二種電気工事士(下期)の筆記試験でしたね。

https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H30denkounitteia.pdf

技能試験は一種、二種とも12/8(土)または12/9(日)のようです。


僕、電気工事士は一種も二種も持ってないのです。

だって、技能試験があるので!

不器用ですから。

でも、いずれいるかなぁ?

では。

2018年10月07日

なぜに僕が毒物劇物取扱者の資格を取ったのか?



どうも。

なぜに僕が毒物劇物取扱者の資格を取ったのか?

まず、うちの会社には電気めっき部門があるので、毒物劇物業務上取扱者の届出が必要!

そのため、毒物劇物取扱者の資格をゲットした。

しかし、実は僕、化学系の学校を卒業しているので、卒業証明証でOKなのだが、受験前は毒物及び劇物取締法のことを全く理解しておらず、これじゃ、ヤバい、と思い、法律の勉強を兼ねて試験を受けた。

合格後、晴れて、業務上取扱者に会社から指名されて、届出してもらえました。

しかし、その後、保健所の立ち入りがあり、口頭による法律の諮問もありました。

この時ほど、毒物劇物取扱者を受験して合格しておいてよかったと、思ったことなかったです。

ホント、法律の勉強はしましたからね。


ということで、試験の勉強は保健所などの立ち入り時にも役立つのかなあ!と思いますね。

これが毒物劇物取扱者に合格しておいてよかったことです。

あとは資格手当がついたことですかね。

金額については各社いろいろと思いますが、うちは3,000円/月でした。

年間にして、36,000円ですね。

多いか少ないかは人それぞれの判断です。

あくまで、僕ところの金額ですけどね!

参考になれば、幸いです。

僕的にはうちの会社、ちょっと安いかな?と感じますね。

他社さんは知らないので、それ以上は分からんですが・・・。


では。

2018年10月06日

資格勉強にもアウトプットを多めにするのが重要なのかも?



こんにちは。

僕、もじもじうどんの別ブログで、精神科医の樺沢紫苑先生の「アウトプット大全」の感想を書いていて、資格勉強にもアウトプット中心にしていくべきかな?と考えちゃいましたね!

ここで、拙いですが、こちらで書きました。 ↓

https://fanblogs.jp/bochibochis7/archive/3330/0?1538803291



学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)

新品価格
¥1,566から
(2018/10/6 14:17時点)





この本で、インプット:アウトプット=3:7の割合でやると、記憶に残るとか、講演などで話を聞くよりも、だれかに教える方が記憶に残るとか書かれています。

つまり、資格試験の場合、とにかく、問題を解くということに専念した方がいいのかなあ?と改めて思いました。

全く知識がまっさらの分野ではなかなか大変かもしれませんが、

それもインプット⇒アウトプット⇒インプット⇒・・・、というようなスパイラルを描くようなフィードバックを繰り返せばうまくいくのでは!

何か本書で、新たな光明を得たような気がして、頑張ろうかなぁ?

資格ゲットにはとにかくやるしか、ですね。

「アウトプット大全」には具体的なアウトプット方法もありますので、興味あれば、書店などで購入してみてください。

一応、上にアマゾンのアフェリエイト貼っておきました。

では。

2018年10月04日

10/3に西濃地区の一部高校で体験入学があった模様!



こんばんは。

10/3にうちの子が高校の体験入学に行ってきたとのこと。

夏休み中、普通科の2校に学校見学へ行ってたみたいです。

今回は実学系の高校の見学を兼ねた体験入学でしょうか?

実学系とはここで、工業、商業、農業その他と定義しましょうか?

なかなか、面白かったとの感想を言ってました。

パンを焼いたりしたそうです。


でも、うちの子は普通科に行きたいらしいです。

がんばってね!

では。

2018年09月20日

こんばんは、すっかり不抜けてまった、もじもじうどんです!



こんばんは!

すっかり不抜けてまった、もじもじうどんです。

うどんで言ったら、出来上がったうどんを放置して伸びてしまった状態でしょうか?


ここ最近、行政書士関連など、全く勉強せず、ダラダラと過ごしてます。

そろそろ、喝入れなければならないかも?

どっちにしろ、今年は受験無しです。

では。

2018年09月01日

9/1(土)は電験1種、2種の試験だった、9/2(日)は電験3種の試験


どうも、こんばんは!

今日9/1(土)は電験1種・2種の一次試験でした。

受験された方はお疲れ様でした。

1種や2種を受験される方は僕的には雲の上の人たちです。

また、二次試験に備えて頑張ってください(11/18)。


明日9/2(日)は電験3種の試験日ですね!

受験される方は頑張ってください。

もう、夜も遅いので、受験予定の方はお休みかも?

では。
プロフィール
もじもじうどんさんの画像
もじもじうどん
病人系会社員! 足、弱い! 会社での仕事:法務的事務、電気管理 ゲット資格:甲種危険物、毒物劇物、第一種衛生管理者、水質第一種公害防止管理者、電験三種
プロフィール
最新記事
検索
最新コメント
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。