2022年08月22日
床張り加工
床張りを行うと一気にキャンパーバンっぽくなります。
床張りにあたり、リツさんのサイトを参考にさせていただきました。
DIY床張り加工において、リツさん以上の解説がされているサイトは無いと思います。
リツさん本当にありがとうございます。
https://www.ritzcamper.com/flooring-installation/
ほぼ90%は上記サイトを参考に制作していますが、残りの10%の変更点を紹介します。
【根太張り】
近所のカインズホームに11oの合板が無く、諦めて9oの合板を使用しました。
(後日、ビバホームに売っているのを発見。悲しい。ここからビバホーム教になります。)
9oだと細切りにした際に非常に弱かったので、車体本体に厚さ約0.4oの"VHB構造用テープ"で根太を貼り付け。
緩衝材&隙間埋めに厚さ1.5oのニトリルゴムシートを細切りにし一般用両面テープで貼り付け対応しました。
残念ながら写真なし!
【構造用合板】
軽量化のために12o→9oの板にして制作しました。
夏の炎天下で反るリスクはありましたが、1年間使ってみて今のところ大丈夫そうです。
後述の接着テープが良かったのか…理由はわからないです。
床に直接ビス止めして棚をつけるDIYをするなら12oの方が良いかも知れません。
【断熱材・遮熱材】
予算の関係でカット。
【見切り】
後方:フローリング用のアルミ見切りを取付。9oの合板にジャストサイズでした。ビバホームだけではなく、カインズ等のホームセンターでどこでも売ってます。
前方:合板が微妙に足りなかったので後部座席側が段になっていますが、絨毯を敷けば気にならなかったのでそのままに。切り口は運転席側の内装の下に隠しました。
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11554986
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック