2019年04月07日
カニューレホルダー、抜管防止のためマジックテープを長ーく。
「カニューレホルダーの作り方」では、マジックテープの長さを固定(15pのものを半分程度に切った長さ)して作り方をご紹介しているのですが、土台の部分が長くなればなるほど、それに対するマジックテープの長さは相対的に短くなっていきます。
短いから外れやすい、というわけではないのですが、動きの大きいお子さんや、集団の中で抜管のリスクを少しでも減らしたい方は、マジックテープの長さを長めにとっていただいた方が、より安心かと思います。
うちの医療的ケア児(気管切開児)の次男は、今は19.5pのカニューレホルダーを使っているのですが、マジックテープの部分は全長の2/3くらいになります。
それを、ぐるりと首の真後ろまでまくように、長めに切ったマジックテープを縫い付けていくのです。
![IMG_20190407_121607.jpg](/bello/file/image/IMG_20190407_121607-thumbnail2.jpg)
マジックテープは長いものを一本取り付けてもいいですが、100均などで売られている短いもの(15pくらい)のものを使う場合、カニューレホルダーの半分の長さ×2を準備するといいと思います。
100均のマジックテープを使う場合、太さはこちらでご紹介している通り「カニューレホルダーの作り方」ですが、長さだけが変わります。
ちょっとマジックテープの部分が見づらいので、線を引いてみました。
![IMG_20190407_122035.jpg](/bello/file/image/IMG_20190407_122035-thumbnail2.jpg)
真ん中はくっつけても、少し離しても。
カニューレを通す方のマジックテープ(ふわふわじゃなくて固い方)も、ぴったり収まるようにカットします。
![IMG_20190407_121547.jpg](/bello/file/image/IMG_20190407_121547-thumbnail2.jpg)
白×白は見づらい…。
七五三の和装用に白で作ってみたのですが、作り方の紹介用には向いていなかったですね…(汗)。
![IMG_20190407_121435.jpg](/bello/file/image/IMG_20190407_121435-thumbnail2.jpg)
こっちの方が少しはわかり易いでしょうか。
マジックテープの先が本人の首の真後ろにくるので、外れにくい(&外しにくい)のですが、つけるときはカニューレホルダーの折り返しの部分で先を覆うようにしてくださいね。
![IMG_20190407_123514.jpg](/bello/file/image/IMG_20190407_123514-thumbnail2.jpg)
マジックテープが長くなると、ゴワゴワするかな?と気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、次男曰く「これまでと全然変わらない」だそうです。
よかったらお試しください。
![]() | 福袋 二重ガーゼ ダブルガーゼ 水玉 約2mm玉 6色セットシリーズ 幅108cm長さ150cm 3種類あります 価格:3,690円 |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2HO0NX+1XNQK2+2HOM+BWGDT)
![]() | 【1200円ポッキリ】【メール便送料無料】オトナ系ガーゼ約1.5mハギレ福袋【大人女子 オトナ ダブルガーゼ Wガーゼ ハギレ シンプル メール便送料無料】 価格:1,200円 |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2HO0NX+1XNQK2+2HOM+BWGDT)
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8701809
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。