2009年07月15日
アイデアの醸成のための時間
画像はビオトープのミニ版。癒やされます。水草はサルビニア。東南アジア原産。これを浮かせておくとメダカが飛び出しません。
今朝は近くの公園でウォーキングしてから出勤。
少しアイデアを煮詰めたいと思ったのです。こういう時は歩くのが一番。歩くリズムが思考に刺激を与えてくれます。これはおそらくバイオリズムと関係していてアイデアが湧いて来るときと全くダメな時があります。
ダメな時は諦めてひたすら作業をすることにしています。ウォーキングならiPodで音楽を聴くとか歩くことに集中してできるだけ早足で歩くとかですね。
それで今日はアイデアが湧くというより、それを具体的に組み立てる作業。アイデアを広げるというより「深める」ということです。
一周900メートルのコースを4周。
約40分歩いてやることを決めました。サイトの作り方を少し変えることにしたのです。
このような少し大掛かりな変更はエネルギーを要しますのでいきなり始めるのではなく、こうした思考作業が必要です。
今朝は近くの公園でウォーキングしてから出勤。
少しアイデアを煮詰めたいと思ったのです。こういう時は歩くのが一番。歩くリズムが思考に刺激を与えてくれます。これはおそらくバイオリズムと関係していてアイデアが湧いて来るときと全くダメな時があります。
ダメな時は諦めてひたすら作業をすることにしています。ウォーキングならiPodで音楽を聴くとか歩くことに集中してできるだけ早足で歩くとかですね。
それで今日はアイデアが湧くというより、それを具体的に組み立てる作業。アイデアを広げるというより「深める」ということです。
一周900メートルのコースを4周。
約40分歩いてやることを決めました。サイトの作り方を少し変えることにしたのです。
このような少し大掛かりな変更はエネルギーを要しますのでいきなり始めるのではなく、こうした思考作業が必要です。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
posted by blackcoffee11 at 11:37| (カテゴリなし)