2008年06月16日
ファンブログ画像置場
アフィリエイトサービスだと画像はアフィリエイトサービスのサーバー側におかれたものにリンクして表示させるので、問題ないのですが、個人のサイトのバナー画像や素材集データは先方のサーバーに負荷がかかるのでダウンロードして使わなければなりません。
ところがファンブログのブログシステム(ドリコムブログシステムだと思われます)は画像ファイルの置場が記事毎になるので、サイドバーで画像を使いたい場合など、困ります。
そこで考えました。こうすれば解決できます。
記事の一つを画像置場というタイトルにします。(実は公開しないのでタイトルはどうでもいいのですが…)
そこに使いたい画像をアップしていきます。
編集画面の下に画像が表示されるので、右クリックでプロパティを調べ画像のURLをメモ(コピー)します。
その記事は「下書きモード」で保存します。
その画像urlをサイドバーの機能の追加・編集で使うというものです。
どうでしょう。少しでも参考になりましたら応援クリックを。まだまだアイデアありますので、小出しにします。orz
ひとつ応援クリックを!
にほんブログ村のランキングもよろしくクリックを
<蛇足>
サイドバーに置くモジュールを作るには「機能の追加・編集」にhtmlタグを書いて作ることになるのでホームページ作成の勉強に手頃です。特にCSSの勉強には最適な小ささです。全体はいじりたくないけど、ちょっと勉強したいという人にお勧めです。
みんなでモジュールを公開すると結構面白いですよ。実はドリコムのシステムを使ったブログサービスはyaplogがそうなのですが、そこで検索するとカスタマイズの方法はかなりわかります。
ところがファンブログのブログシステム(ドリコムブログシステムだと思われます)は画像ファイルの置場が記事毎になるので、サイドバーで画像を使いたい場合など、困ります。
そこで考えました。こうすれば解決できます。
記事の一つを画像置場というタイトルにします。(実は公開しないのでタイトルはどうでもいいのですが…)
そこに使いたい画像をアップしていきます。
編集画面の下に画像が表示されるので、右クリックでプロパティを調べ画像のURLをメモ(コピー)します。
その記事は「下書きモード」で保存します。
その画像urlをサイドバーの機能の追加・編集で使うというものです。
どうでしょう。少しでも参考になりましたら応援クリックを。まだまだアイデアありますので、小出しにします。orz
ひとつ応援クリックを!
にほんブログ村のランキングもよろしくクリックを
<蛇足>
サイドバーに置くモジュールを作るには「機能の追加・編集」にhtmlタグを書いて作ることになるのでホームページ作成の勉強に手頃です。特にCSSの勉強には最適な小ささです。全体はいじりたくないけど、ちょっと勉強したいという人にお勧めです。
みんなでモジュールを公開すると結構面白いですよ。実はドリコムのシステムを使ったブログサービスはyaplogがそうなのですが、そこで検索するとカスタマイズの方法はかなりわかります。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
posted by blackcoffee11 at 10:10| このブログについて