2013年01月16日
130116 身近なツール その1 ASPIRE ONE
まずはこのブログの更新にも使っているPC
「Acer ASPIRE ONE 722」
黒ボディーの軽量ネットブックです。天板が波打っているデザインが特徴。
いつも開きっぱなしでデスクトップPCの様に使っているので、
あまり見る機会はありませんが・・・
何しろコンパクト、購入の決め手はこれでした。
ネットにつなげれば良いという条件で、高スペックは要求しなかったので、
必然的にネットブックになりました。
3万円そこそこで購入できるとは、ノートPCも安くなったものだと、感心しました。
重いノートPCを持ち運んでの海外遠征は辛いですから…
いまは、宿舎でネットサーフィン(死語)やダウンロードに、24時間フル稼働しております。
以前はEPSONのNP11?だったかな、コンパクトデスクトップということで、
地元でモニター(もちろんブラウン管タイプね)を購入して使っていたのですが、
中国の電力事情が悪く、週4回ほど停電になる。
※電力需要に供給が追いつかず、計画停電が乱発されるのです。
停電の都度、ハードディスクは大丈夫か?と心配が絶えませんでした。
今回の訪中で、あえてノートPCにしました。バッテリーを積んでいるので
急な停電にも安心です。
初めて中国に来た7年ほど前に、会社内のPCにすべてUPS(無停電電源)が
整備されていたので、「日本より進んでいるなぁ」と感心しましたが、
すぐに停電が多いため、整備されていることがわかりました。…「日本より遅れているなぁ」
大震災の際、計画停電で大騒ぎだった日本を見るにつけ、
「こちらでは日常茶飯事だ」と思った記憶があります。
あの時、電力のありがたみを感じた日本人も多かったのではないでしょうか?
日本を離れてみて、停電のない生活や、安定した電力供給を可能にしている日本の
ありがたみを私自身も感じています。
新品価格 |
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント