アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
優待インコさんの画像
優待インコ
株主優待メインで投資を続けるサラリーマンインコ投資家。 次に生まれ変わるならオカメインコ希望です。

基本的に優待ある限り現物の長期ホールドでがんばっていますが、単にアホールドしているだけです。
株価の損益には目をつぶり(儲かっていないだけ)優待と配当金を楽しんでいます(^^;
最近米国株を始めました。

お小遣い制なので大きなリスクは取れませんがコツコツ投資を続け、住宅ローンの早期完済を目指します。
プロフィール
Twitterブログパーツ
Twitterブログパーツ
カテゴリーアーカイブ
IPOが完全抽選式です

株の他に毎月積み立てています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年07月28日

コモンズ30と保険をいろいろ解約して整理

bull.jpg
応援の1ポチお願いします(^^ 



おはようございます。
昨日の日経平均株価は+29.48円(+0.15%)20079.64円と続伸しました。
PFは前日比+0.28%でした。


本日は最近整理した投資信託や保険についてのお話です。
私は日本の個別株の他、投資信託数本、金・銀・プラチナ積立(現在休止しています)、外国債券少々、最近では米国株に投資しています。
現在投資信託はほとんど積み立てもせずほったらかしになっていまして、「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」のみ継続して積み立てています。


ほったらかし投信の中に「コモンズ30」という投資信託がありました。
これは主に日本の30銘柄に投資している投資信託です。
セゾングロバラと同時期に設定以来毎月ずっと積み立てていたのですが、信託報酬が1.24%とかなり高い!
なんとなくでずっと積み立てていましたが、個別株をいくつも持っているのにこの手数料を払って日本株に投資するなんて愚の骨頂。
日経平均が2万円台と好調なうちに解約することにしました。
日本株は優待銘柄を中心にいろいろ保有していますので、このファンドに投資しなくても特に影響はないでしょう(^^
こちらは積立金の1.5倍くらいで解約できましたので、全額米国株の待機資金に回しました。


また社会人になってから生命保険のおばちゃんに説明されて、なんとなくで入ってしまっていた「終身保険(死亡保険金300万)、がん保険(ダブり)、年金保険(利率悪)」の保険も部署が異動になり担当者と縁が切れたことをきっかけに解約しました。
終身保険は死亡保険金300万くらいなら持っている株などを売却すればどうにでもなる金額であったこと、がん保険は単純にダブっていたこと、年金保険(といっても年金でも何でもないですが)は何でどう運用しているかもわからないものに投資するくらいなら自分で米国株で運用しようと思ったことがきっかけです。


何となく・・・で入っていると「本当にこの保険でいいのかな・・・?」と、特に株式などで運用されていると疑問に思うことがある方もいらっしゃると思います。
私もそう思いつつ10年以上経ってしまっていたわけですが(もっと早く気づけ!?)、たくさんの素晴らしいブログでいろいろと勉強してやっとさっぱりすることができました。
かなり損はしていますが、解約金が数百万円戻ってまいりましたので、半分は住宅ローンに、残りは投資用の待機資金に回しておきました。


もし新入社員の方や若い方がこのブログを読んでいたら、ぜひよ〜く考えて契約されることをおすすめします。
株や投資信託など、投資に少しでも興味があったりすでに始めているようでしたら、全力はオーバーですが、少しでも投資にまわされることをオススメします。
長い時間は必ず味方となってくれます。
私はなかなかそのことに気づきませんでしたが、子供にはそのことをきっちりと教えていこうと思っています。


そして解約したコモンズ30と保険3本で月4万円くらい浮くことになりました。
これはかなりデカイ!
特に私のようなおこづかい制で住宅ローンもありのサラリーマンにとっては、その分を投資に回せるようになります。
まぁ、住宅ローンを早く返せって言われるかもしれませんが、10年の1%減税があるうちはそれより低い利率で借りていればお得ですので、10年はとにかく投資とローン繰上げ返済用の貯蓄に回しています。
といっても4000万近くのローンを10年で返せるのか?って気もしますが(^^;
35年ローンのところ、遅くても15〜20年以内には返すように計画しています。



さてお金に働いてもらっているだけでなく、自分も本業でがんばります(笑)



株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどいろいろ勉強になってます
↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ


米国株取引で私も使ってます(^^ トレードステーション
↓ ↓ ↓



IPOが多く米国株取引もできるオススメ証券会社です
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 




私も積み立てています(^^ コツコツ積み立てがおすすめです
↓ ↓ ↓


※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。

2017年02月12日

セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド 第10期運用報告

毎月積み立てているセゾン投信の「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」の第10期・運用報告書が届きました。


コツコツ積み立てがおすすめです
↓ ↓ ↓




決算日は2016年12月12日で分配金は無しです。
分配金0円はありがたいです(^^
2016年12月12日現在の基準価額は13181円、純資産総額は126,394百万円となっております。


★組入ファンドの比率と主な組入上位銘柄★

バンガード・U.S.500ストック・インデックス・ファンド(28.3%)
 1.Apple(3.3%)
 2.Alphabet(2.5%)
 3.Microsoft(2.5%)
 4.Exxon Mobile(1.8%)
 5.General Erectric(1.6%)
など504銘柄(アメリカ100%)


バンガード・ヨーロピアン・ストック・インデックス・ファンド(10.9%)
 1.Nestle SA(3.0%)
 2.Novartis AG(2.5%)
 3.Roche Holding AG(2.4%)
 4.HSBC Holdings plc(1.9%)
 5.Royal Dutch Shell plc(1.8%)
など456銘柄(イギリス30.1%、フランス15.1%、スイス14.6%、ドイツ14.1%、他26.1%)


バンガード・ジャパン・ストック・インデックス・ファンド(4.1%)
 1.トヨタ自動車(5.9%)
 2.三菱UFJフィナンシャルグループ(2.8%)
 3.本田技研工業(1.8%) 
 4.ソフトバンク(1.7%)
 5.三井住友フィナンシャルグループ(1.7%)
など318銘柄(日本100%)


バンガード・パシフィック・エックスジャパン・ストック・インデックス・ファンド(2.1%)
 1.Commonwealth Bank of Australia(7.5%)
 2.Westpac Banking Corp.(5.7%)
 3.Aia Group ltd.(5.1%)
 4.Australia&New Zealand Banking Group ltd.(4.1%)
 5.National Australia Bank ltd.(4.1%)
など151銘柄(オーストラリア60.3%、香港27.3%、シンガポール11.0%、ニュージーランド1.4%)


バンガード・エマージング・マーケット・ストック・インデックス・ファンド(5.6%)
 1.Samsung Electronics Co.ltd.(4.0%)
 2.Taiwan Semiconductor Manufacturing Co.ltd.(3.1%)
 3.Tencent Holdings ltd.(2.9%)
 4.China Mobile ltd.(2.0%)
 5.China Construction Bank co.(1.7%)
など835銘柄(中国26.7%、韓国15.6%、台湾12.1%、インド8.7%、南アフリカ6.8%、ブラジル5.4%、他24.7%)


バンガード・U.S.ガバメント・ボンド・インデックス・ファンド(23.9%)
 1.US TREASURY N/B 利率0.875% (1.86%)
 2.US TREASURY N/B 利率1.750% (1.78%)
 3.US TREASURY N/B 利率1.750% (1.75%)
 4.US TREASURY N/B 利率3.500% (1.67%)
 5.US TREASURY N/B 利率0.750% (1.50%)
など318銘柄(アメリカ100%)


バンガード・ユーロ・ガバメント・ボンド・インデックス・ファンド(17.3%)
 1.FEDERAL REPUBLIC OF GERMANY BOND 利率0.250%(0.95%)
 2.FRENCH REPUBLIC BOND   利率3.500%(0.72%)
 3.FRENCH REPUBLIC BOND   利率2.750%(0.72%)
 4.FRENCH REPUBLIC BOND   利率4.750%(0.71%)
 5.FRENCH REPUBLIC BOND   利率3.250%(0.69%)
など697銘柄(フランス23.8%、ドイツ22.0%、イタリア21.6%、スペイン12.6%、他20.0%)


バンガード・ジャパン・ガバメント・ボンド・インデックス・ファンド(7.1%)
 1.第117回利付国債(5年)  利率0.200%(2.00%)
 2.第122回利付国債(5年)  利率0.100%(1.78%)
 3.第338回利付国債(10年)  利率0.400%(1.67%)
 4.第125回利付国債(5年)  利率0.100%(1.54%)
 5.第334回利付国債(10年)  利率0.600%(1.49%)
など370銘柄(日本100%)


●その他短期金融資産等(0.6%)



私は現在投資信託は、このセゾンGBファンド1本だけを積み立てています。
現在の実質的な信託報酬は0.692%です。当時この内容でこの信託報酬はとても安く感じていましたが、数年経った現在ではあまり安く感じなくなってしまいましたね(笑)
また米国株や米国ETFへの投資も簡単にできるようになってきており、私自身も米国株口座を開設しましたが、さすがにこれだけ広く分散するにも大きな資金が必要ですし、米国株は個別10銘柄程度の集中投資を考えていますので、この投資信託は引き続き積み立てていこうと思っています(^^
(情報や内容はセゾン投信から届いた交付運用報告書を参照しております)


励みになりますので応援の1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどいろいろ勉強になってます
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ


高機能取引ツール
↓ ↓ ↓



IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 



※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。

2016年02月29日

セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド 第9期運用報告書

毎月積み立てているセゾン投信の「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」の第9期・運用報告書が届きました。


決算日は2015年12月10日で分配金は無しです。
分配金0円はありがたいですね(^^
2015年12月10日現在の基準価額は13406円、純資産総額は107188百万円となっております。

★組入ファンドの比率と主な組入銘柄★

●バンガード・U.S.500ストック・インデックス・ファンド(27.3%)
 1.APPLE INC(3.5%)
 2.EXXON MOBIL CORP(2.1%)
 3.MICROSOFT CORP(2.1%)
 4.GOOGLE INC(1.6%)
 5.JOHNSON&JOHNSON(1.6%)
など513銘柄(アメリカ100%)

●バンガード・ヨーロピアン・ストック・インデックス・ファンド(11.5%)
 1.NESTLE SA(2.9%)
 2.ROYAL DUTCH SHELL(2.6%)
 3.NOVARTIS AG(2.6%)
 4.ROCHE HLDG AG(2.3%)
 5.HSBC HLDGS(2.2%)
など450銘柄(イギリス32.0%、フランス14.7%、スイス14.1%、ドイツ13.9%、他25.3%)

●バンガード・ジャパン・ストック・インデックス・ファンド(4.2%)
 1.トヨタ自動車(6.5%)
 2.三菱UFJフィナンシャルグループ(2.7%)
 3.ソフトバンク(2.2%)
 4.ホンダ(1.8%)
 5.三井住友フィナンシャルグループ(1.8%)
など314銘柄(日本100%)

●バンガード・パシフィック・エックスジャパン・ストック・インデックス・ファンド(2.0%)
 1.COMMONWEALTH BANK OF AUSTRALIA(7.3%)
 2.WESTPAC BANKING CORP(5.4%)
 3.BHP BILLITON LIMITED(5.0%)
 4.AUSTRALIA&NEW ZEALAND BANKING GROUP(4.7%)
 5.AIA GROUP LTD(4.3%)
など150銘柄(オーストラリア60.8%、香港25.2%、シンガポール12.7%、ニュージーランド1.3%)

●バンガード・エマージング・マーケット・ストック・インデックス・ファンド(4.7%)
 1.SAMSUNG ELECTRONICS CO.LTD(4.0%)
 2.TAIWAN SEMICONDUCTOR MANUFACTURING CO.LTD(2.9%)
 3.TENCENT HLDGS LTD(2.0%)
 4.CHINA MOBILE LTD(1.9%)
 5.CHINA CONSTRUCTION BANK CO.(1.6%)
など835銘柄(中国21.8%、韓国14.7%、台湾12.6%、ブラジル8.9%、南アフリカ7.9%、インド7.1%、他27.0%)

●バンガード・U.S.ガバメント・ボンド・インデックス・ファンド(23.7%)
 1.US TREASURY N/B 利率0.500% (1.95%)
 2.US TREASURY N/B 利率1.500% (1.50%)
 3.US TREASURY N/B 利率1.625% (1.31%)
 4.US TREASURY N/B 利率0.375% (1.22%)
 5.US TREASURY N/B 利率0.375% (1.22%)
など348銘柄(アメリカ100%)

●バンガード・ユーロ・ガバメント・ボンド・インデックス・ファンド(18.7%)
 1.FEDERAL REPUBLIC GERMANY 利率0.250%(0.98%)
 2.FRENCH REPUBLIC BOND   利率3.250%(0.80%)
 3.FRENCH REPUBLIC BOND   利率3.000%(0.78%)
 4.FRENCH REPUBLIC BOND   利率1.750%(0.76%)
 5.REPUBLIC OF ITALY  利率1.500%(0.68%)
など647銘柄(フランス23.7%、ドイツ22.9%、イタリア21.0%、スペイン12.2%、他20.2%)

●バンガード・ジャパン・ガバメント・ボンド・インデックス・ファンド(7.4%)
 1.第285回利付国債(10年) 利率1.700%(1.64%)
 2.第117回利付国債(5年)  利率0.200%(1.61%)
 3.第296回利付国債(10年) 利率1.500%(1.41%)
 4.第339回利付国債(2年)  利率0.100%(1.30%)
 5.第318回利付国債(10年) 利率1.000%(1.15%)
など332銘柄(日本100%)

●その他短期金融資産等(0.5%)


日本市場以外の株式と債券はこのファンド1本を積み立てています。
できれば日本の株と債券がなければベストなのですが、割合としては少なめなのでよしとしています。
設定当初から毎月決まった額を積み立てていて、目標の期間(定年退職まで)は続けていこうと思っています。
(情報や内容はセゾン投信から届いた交付運用報告書を参照しております)


励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ


IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です
↓ ↓ ↓ ↓ ↓



コツコツ積み立てがおすすめです
↓ ↓ ↓


※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。

2015年11月19日

外貨MMFの来年からの取り扱いについて

昨日の日経平均株価は+18.55円19649円18銭と小幅ながら続伸しました。


保有銘柄も小幅な動きばかりでしたが優待銘柄では
北の達人CP(2930)」が11/24付で東証1部へ指定替えを発表し大きく値上がりしています。
(1000円分のクオカードの優待(2月末)があります)


また引け後に「スターマイカ(3230)」が11/25付で東証2部への指定替えを発表しています。明日は値上がりしそうですね。
(2000円相当の健康・生活商品(11月末)と1000円分のクオカード(5月末)の優待があります)
今日は株のネタがありませんでした。


昨日マネックス証券で保有していた米ドルと豪ドルの外貨MMFを決済しました。
外貨MMFの分配金は20%の源泉分離課税扱いですが、為替差益は非課税です。
しかし2016年からは分配金も為替差益も20%の申告分離課税扱いとなります。
為替差益は非課税であったため差損が出た場合損益通算を行うことができませんでしたが、2016年からは特定口座での取引ができるため、株や投資信託など他の金融資産との損益通算をすることができるようになります。

メリットとデメリットがありますが、私の場合は外貨MMFは今より円高の時に購入していて為替差益が出ていたので、20%課税される前に一旦売却することにしました。
受け取りを外貨のままにすれば手数料もかからないのですが、せっかく為替差益が出ていますから日本円で受け取ることにしました。
平均購入単価は米ドルで94円、豪ドルで76円くらいですので、今日のレートが米ドル123円、豪ドル86円あたりですので特に米ドルで差益が出ました。
また円高になってから再度積み立て購入したいと思います。

この他にも「米ドル建てのゼロクーポン債」と「豪ドル建ての既発債」も保有していますので、途中売却がいいのか満期までもち切ったほうがいいのか、もう一度検討してみようと思っています。


それでは今日も頑張りましょうわーい(嬉しい顔)


励みになりますので1ポチお願いしますひらめき
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びの参考になりますグッド(上向き矢印)
左斜め下 左斜め下 左斜め下 左斜め下
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ


IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社ですひらめき
左斜め下 左斜め下 左斜め下 左斜め下



コツコツ積み立てがおすすめですひらめき
左斜め下 左斜め下 左斜め下 左斜め下


※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。

2015年02月08日

セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド 第8期運用報告書

毎月積み立てているセゾン投信の「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」の第8期・運用報告書が届きました。


決算日は2014年12月10日で分配金は無しです。
分配金はただの取り崩しですのでなるべく少ない方が良いのですが、分配無しはありがたい方針です。
2014年12月10日現在の基準価額は13561円、純資産総額は90887百万円となっております。

ひらめき組入ファンドの比率と主な組入銘柄

●バンガード・U.S.500ストック・インデックス・ファンド(26.7%)
 1.APPLE INC(3.41%)
 2.EXXON MOBIL CORP(2.27%)
 3.MICROSOFT CORP(2.16%)
 4.JOHNSON&JOHNSON(1.70%)
 5.GENERAL ELECTRIC CO.(1.46%)
など510銘柄(アメリカ100%)

●バンガード・ヨーロピアン・ストック・インデックス・ファンド(11.8%)
 1.NESTLE SA(2.75%)
 2.NOVARTIS AG(2.52%)
 3.ROCHE HLDG AG(2.41%)
 4.HSBC HLDGS(2.27%)
 5.ROYAL DUTCH SHELL(1.74%)
など443銘柄(イギリス32.1%、フランス14.9%、スイス13.9%、ドイツ13.2%、スペイン5.4%、他20.5%)

●バンガード・ジャパン・ストック・インデックス・ファンド(3.9%)
 1.トヨタ自動車(6.04%)
 2.三菱UFJフィナンシャルグループ(2.69%)
 3.ソフトバンク(2.49%)
 4.ホンダ(2.09%)
 5.三井住友フィナンシャルグループ(1.93%)
など312銘柄(日本100%)

●バンガード・パシフィック・エックスジャパン・ストック・インデックス・ファンド(2.3%)
 1.COMMONWEALTH BANK OF AUSTRALIA(7.01%)
 2.BHP BILLITON LIMITED(6.08%)
 3.WESTPAC BANKING CORP(5.58%)
 4.AUSTRALIA&NEW ZEALAND BANKING GROUP(4.74%)
 5.NATIONAL AUSTRARIA BANK LTD(4.28%)
など146銘柄(オーストラリア62.3%、香港24.2%、シンガポール12.4%、ニュージーランド1.1%)

●バンガード・エマージング・マーケット・ストック・インデックス・ファンド(5.5%)
 1.SAMSUNG ELECTRONICS CO(3.12%)
 2.TAIWAN SEMICONDUCTOR MANUFACTURING(2.45%)
 3.TENCENT HLDGS LIMITED(1.92%)
 4.CHINA MOBILE LTD(1.77%)
 5.CHINA CONSTRUCTION BANK(1.28%)
など837銘柄(中国19.2%、韓国15.0%、台湾12.0%、ブラジル10.3%、南アフリカ7.4%、インド7.1%、他29.0%)

●バンガード・U.S.ガバメント・ボンド・インデックス・ファンド(21.7%)
 1.US TREASURY N/B 利率0.3750% (1.74%)
 2.US TREASURY N/B 利率1.5000%(1.45%)
 3.US TREASURY N/B 利率0.7500%(1.37%)
 4.US TREASURY N/B 利率2.7500%(1.22%)
 5.US TREASURY N/B 利率0.8750%(1.15%)
など341銘柄(アメリカ100%)

●バンガード・ユーロ・ガバメント・ボンド・インデックス・ファンド(19.4%)
 1.FEDERAL REPUBLIC GERMANY 利率3.7500%(0.83%)
 2.GOVT OF FRANCE 利率3.2500%(0.81%)
 3.GOVT OF FRANCE 利率3.7500%(0.76%)
 4.REPUBLIC OF ITALY 利率4.7500%(0.72%)
 5.GOVT OF FRANCE 利率2.5000%(0.71%)
など625銘柄(フランス24.1%、ドイツ23.0%、イタリア21.0%、スペイン12.3%、オランダ6.3%、他13.3%)

●バンガード・ジャパン・ガバメント・ボンド・インデックス・ファンド(8.1%)
 1.第117回利付国債(5年) 利率0.2000%(1.82%)
 2.第285回利付国債(10年) 利率1.7000%(1.81%)
 3.第335回利付国債(2年) 利率0.1000%(1.57%)
 4.第296回利付国債(10年) 利率1.5000%(1.56%)
 5.第339回利付国債(2年) 利率0.1000%(1.43%)
など327銘柄(日本100%)

●その他短期金融資産等(0.6%)


株式市場も債券市場も上昇し、対米ドルやユーロで円安となり、基準価額は順調に上昇しています。
設定当初から毎月決まった額を積み立てていて(一時リーマンショック時などはスポット購入して増額)、目標の期間(定年退職まで)は続けていこうと思っています。
(情報や内容はセゾン投信から届いた交付運用報告書を参照しております)


コツコツ積み立てがおすすめですひらめき
左斜め下 左斜め下 左斜め下 左斜め下


1ポチお願いしますひらめき
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びの参考になりますグッド(上向き矢印)
左斜め下 左斜め下 左斜め下 左斜め下
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ


IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社ですひらめき
左斜め下 左斜め下 左斜め下 左斜め下
<< 2017年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
管理人のおすすめ個人投資家ブログ
会社四季報

米国会社四季報

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。