新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年02月24日
ギリギリの発表?!
昨日の日経平均株価は-59円の16052円05銭と反落しました。
保有銘柄も小幅な動きでPFは前日比-0.76%でした。
「野村HD(8604)」は、ゴールドマンサックス証券が投資判断を中立→売りに格下げ、目標株価を890円→440円に引き下げました。
そのため株価は-1.84%(-9.1円)の485円へ下落しています。
海外事業の不振がその判断理由のようです。
「西松屋チェーン(7545)」が22日大引け後に月次売上高速報を発表し、2月度の既存店売上高は前年同月比4.9%増となり、3ヶ月連続で前年実績を上回りました。
しかし反応はイマイチで株価は-0.21%(-2円)の970円と小動きでした。
「ファンケル(4921)」も22日夕方に月次売上高情報を発表し、1月度の既存店売上高は前年同月比15.8%増に伸びました。
こちらはやや反応があり株価は+1.58%(+22円)の1413円と上昇しました。
「北の達人Corp.(2930)」が株主優待の変更を発表しました。
100株以上で今まではクオカード1000円分でしたが、自社商品の「二十年ほいっぷ」という洗顔剤(120g)へと変更になります。女性にはいいのかもしれませんが・・・クオカードの方が使いやすかったように思います。
しかも2月が権利確定月ですのでもう今日(24日)です・・・・突然すぎませんかね?
「インターライフHD(1418)」が株主優待の新設を発表。
1000株以上でクオカード1000円分、10000株以上でクオカード5000円分です。
こちらも2月が権利確定月ですので、今回取得されたい方は今日買うしかありません・・・・突然ですね(^^;
突然の優待発表流行ってるんですかね?それとも何か戦略でもあるのでしょうか。
いずれにしても既存の株主のことを考えたら、もう少し早く発表があったほうがありがたいと思います。
今夜のNYダウは小幅下落スタートしています。
日経も上に突き抜けるような強さも感じられず、セリクラのような暴落も起きなそうですし、動きにくい日々が続いています。
明日は2月末権利確定月の最終売買日となります。
「ドトール(3087)」は優待の変更があったので大きく上がったら売ろうと思っていたのですが、それほど大きな上昇がなさそうなので権利獲得となりそうです。
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
保有銘柄も小幅な動きでPFは前日比-0.76%でした。
「野村HD(8604)」は、ゴールドマンサックス証券が投資判断を中立→売りに格下げ、目標株価を890円→440円に引き下げました。
そのため株価は-1.84%(-9.1円)の485円へ下落しています。
海外事業の不振がその判断理由のようです。
「西松屋チェーン(7545)」が22日大引け後に月次売上高速報を発表し、2月度の既存店売上高は前年同月比4.9%増となり、3ヶ月連続で前年実績を上回りました。
しかし反応はイマイチで株価は-0.21%(-2円)の970円と小動きでした。
「ファンケル(4921)」も22日夕方に月次売上高情報を発表し、1月度の既存店売上高は前年同月比15.8%増に伸びました。
こちらはやや反応があり株価は+1.58%(+22円)の1413円と上昇しました。
「北の達人Corp.(2930)」が株主優待の変更を発表しました。
100株以上で今まではクオカード1000円分でしたが、自社商品の「二十年ほいっぷ」という洗顔剤(120g)へと変更になります。女性にはいいのかもしれませんが・・・クオカードの方が使いやすかったように思います。
しかも2月が権利確定月ですのでもう今日(24日)です・・・・突然すぎませんかね?
「インターライフHD(1418)」が株主優待の新設を発表。
1000株以上でクオカード1000円分、10000株以上でクオカード5000円分です。
こちらも2月が権利確定月ですので、今回取得されたい方は今日買うしかありません・・・・突然ですね(^^;
突然の優待発表流行ってるんですかね?それとも何か戦略でもあるのでしょうか。
いずれにしても既存の株主のことを考えたら、もう少し早く発表があったほうがありがたいと思います。
今夜のNYダウは小幅下落スタートしています。
日経も上に突き抜けるような強さも感じられず、セリクラのような暴落も起きなそうですし、動きにくい日々が続いています。
明日は2月末権利確定月の最終売買日となります。
「ドトール(3087)」は優待の変更があったので大きく上がったら売ろうと思っていたのですが、それほど大きな上昇がなさそうなので権利獲得となりそうです。
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
2016年02月23日
コムチュア(3844)増配&優待新設。タカラトミー(7867)を売却しました。
昨日の日経平均株価は+143.88円の16111円05銭と反発しました。
保有銘柄は上げ下げまちまちの展開で、PFは前週末比+1.49%となりました。
選手末に赤字決算を発表した「黒谷(3168)」ですが、予想どおりの大幅下落となり-12.80%(-69円)の470円となりました。
「東京製鐵(5423)」が大幅に下落。
3月の鋼材価格を前月比3000円引き下げると発表しました。市場予想は価格据え置きであったため、売り材料となったようです。株価は-3.72%(-28円)の724円となっています。
「システム・テクノロジー・アイ(2345)」が急伸しストップ高。
12:00に株主優待の拡充を発表し、これまでは100株以上(3月/9月)で自社のE-Learning 教材50%割引優待でしたが、変更後は100株以上(3月/9月)でQUO カード 1000 円相当分と自社製品割引券 20000 円相当となりました。
この発表が好感され株価は+17.48%(+150円)の1008円まで上がっています。
また大引け後に「コムチュア(3844)」が期末配当の10円増配(38円)と、四半期配当制度の導入(平成28年6月30日の第一四半期から)と、株主優待制度の導入と良いニュースを一気に発表しました。優待内容は100株以上(3月末/9月末)でクオカード1000円分となっていて、明日は爆上げしそうですね。
現在の株価は+1.92%(+37円)の1967円で推移しています。
「タカラトミー(7867)」が+6.84%(+54円)と謎の爆上げ。
リーマンショック前からずっと保有していましたが、優待のミニカーも特に使い道がなく、やっと買値を超えてくれたので利確しました(^^
マイナススタートでしたがすぐに反転し1日ゆったりとした感じの相場でした。
最近は大きく上下に動く日が多かったので、なんだかまったりと見ていることができました。
今夜の NYダウも大幅上昇スタートとなっています。リスクオンモードになるでしょうか?
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
保有銘柄は上げ下げまちまちの展開で、PFは前週末比+1.49%となりました。
選手末に赤字決算を発表した「黒谷(3168)」ですが、予想どおりの大幅下落となり-12.80%(-69円)の470円となりました。
「東京製鐵(5423)」が大幅に下落。
3月の鋼材価格を前月比3000円引き下げると発表しました。市場予想は価格据え置きであったため、売り材料となったようです。株価は-3.72%(-28円)の724円となっています。
「システム・テクノロジー・アイ(2345)」が急伸しストップ高。
12:00に株主優待の拡充を発表し、これまでは100株以上(3月/9月)で自社のE-Learning 教材50%割引優待でしたが、変更後は100株以上(3月/9月)でQUO カード 1000 円相当分と自社製品割引券 20000 円相当となりました。
この発表が好感され株価は+17.48%(+150円)の1008円まで上がっています。
また大引け後に「コムチュア(3844)」が期末配当の10円増配(38円)と、四半期配当制度の導入(平成28年6月30日の第一四半期から)と、株主優待制度の導入と良いニュースを一気に発表しました。優待内容は100株以上(3月末/9月末)でクオカード1000円分となっていて、明日は爆上げしそうですね。
現在の株価は+1.92%(+37円)の1967円で推移しています。
「タカラトミー(7867)」が+6.84%(+54円)と謎の爆上げ。
リーマンショック前からずっと保有していましたが、優待のミニカーも特に使い道がなく、やっと買値を超えてくれたので利確しました(^^
マイナススタートでしたがすぐに反転し1日ゆったりとした感じの相場でした。
最近は大きく上下に動く日が多かったので、なんだかまったりと見ていることができました。
今夜の NYダウも大幅上昇スタートとなっています。リスクオンモードになるでしょうか?
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
2016年02月20日
アマナ(2402)大幅に下落
昨日の日経平均株価は-229.63円の15967円17銭と再び16000円割れとなって引けました。
「アマナ(2402)」が18日大引け後に決算を発表。
15年12月期の連結最終損益が14.6億円の赤字に転落(従来予想は0.1億円の黒字)、黒字予想から一転して赤字となってしまいました。
営業損失1029百万円、支払利息、持分法投資損失等の営業外費用により1181百万円の計上損失、のれん償却費143百万円や関係会社株式評価損337百万円などを特別損失に計上したことなどが主な理由のようです。
また15円の期末配当を見送る(無配転落)ことも発表し、売りに売られて-12.95%(-93円)の625円へ大幅下落。一時587円まで下落し年初来安値も更新しています。
さすがに赤字になりさらに無配も重なるとダメージが大きですね。
お米の優待がありますが、優待がなくならないことを祈るばかりです(^^;
また大引け後に「黒谷(3168)」が大引け後に業績修正を発表。
16年8月期の連結経常損益を従来予想の3億6200万円の黒字→1億7900万円の赤字に下方修正し、一転して赤字見通しとなってしまいました。
9-2月期の上期連結経常損益も従来予想の1億7300万円の黒字→4億1200万円の赤字に下方修正しました。
住宅設備関連の原材料需要が想定を下回ったことによる販売量の減少や、7年ぶりの銅価格の安値更新など相場の環境悪化から採算性の大幅悪化となり、売上高、利益ともに大幅な修正が必要になったようです。
同時に今期の上期配当を従来計画の10円→5円に減額し、従来10円を計画していた下期配当を未定としています。
アマナと同じく業績の悪化プラス配当の修正パターンで来週は大きく売られそうです。
こちらもクオカードの優待がありますが、なくならないことを祈るばかりです(^^;
「ニフコ(7988)」が優待の拡充を発表。
1000株以上で東北の産品でしたが、3年以上の長期保有で500円のクオカードがプラスとなります。
株価が5070円(2/19)ですから1000株ですと5070000円ですか・・・無縁のようです(^^;
日本市場は再び下落してしまい、今日のNYも下落スタートとなっています。
なかなか元には戻りそうになく、だらだらと下がっていく展開がしばらく続きそうです。
それでは良い週末を(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
「アマナ(2402)」が18日大引け後に決算を発表。
15年12月期の連結最終損益が14.6億円の赤字に転落(従来予想は0.1億円の黒字)、黒字予想から一転して赤字となってしまいました。
営業損失1029百万円、支払利息、持分法投資損失等の営業外費用により1181百万円の計上損失、のれん償却費143百万円や関係会社株式評価損337百万円などを特別損失に計上したことなどが主な理由のようです。
また15円の期末配当を見送る(無配転落)ことも発表し、売りに売られて-12.95%(-93円)の625円へ大幅下落。一時587円まで下落し年初来安値も更新しています。
さすがに赤字になりさらに無配も重なるとダメージが大きですね。
お米の優待がありますが、優待がなくならないことを祈るばかりです(^^;
また大引け後に「黒谷(3168)」が大引け後に業績修正を発表。
16年8月期の連結経常損益を従来予想の3億6200万円の黒字→1億7900万円の赤字に下方修正し、一転して赤字見通しとなってしまいました。
9-2月期の上期連結経常損益も従来予想の1億7300万円の黒字→4億1200万円の赤字に下方修正しました。
住宅設備関連の原材料需要が想定を下回ったことによる販売量の減少や、7年ぶりの銅価格の安値更新など相場の環境悪化から採算性の大幅悪化となり、売上高、利益ともに大幅な修正が必要になったようです。
同時に今期の上期配当を従来計画の10円→5円に減額し、従来10円を計画していた下期配当を未定としています。
アマナと同じく業績の悪化プラス配当の修正パターンで来週は大きく売られそうです。
こちらもクオカードの優待がありますが、なくならないことを祈るばかりです(^^;
「ニフコ(7988)」が優待の拡充を発表。
1000株以上で東北の産品でしたが、3年以上の長期保有で500円のクオカードがプラスとなります。
株価が5070円(2/19)ですから1000株ですと5070000円ですか・・・無縁のようです(^^;
日本市場は再び下落してしまい、今日のNYも下落スタートとなっています。
なかなか元には戻りそうになく、だらだらと下がっていく展開がしばらく続きそうです。
それでは良い週末を(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
2016年02月19日
反発しました
昨日の日経平均株価は+360.44円の16196円80銭と反発しました。
保有銘柄もほぼ全面高となりPFは前日比+2.08%となりました。
「ブリヂストン(5108)」が決算を発表。15年12月期の売上高は前の期比3.2%増(3兆7902億5100万円)、営業利益は8.2%増(5172億4800万円)となりましたが、市場コンセンサスの5303億円を下回ってしまいました。
しかし16年12月期は前期比8.7%増(3090億円)を見込み、2期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなりました。
株価は営業利益が下回ったことが売り材料となり、-2.08%(-83円)の3909円へ反落しました。
「高見沢サイバネティックス(6424)」が株主優待の導入を発表。3月末時点に1000株以上保有でクオカード2000円分がいただけます。
1000株ですと28万円くらいになってしまいますので、クオカード2000円分でしたら他にもたくさんありますのでちょっと微妙かな?と思いましたが、株価は+13.39%(+34円)の288円へ大幅上昇しています。
少し円高へ振れていますが、原油が下げ止まりNYダウも引き続き上昇スタートとなっています。
まだまだ不安定な相場が続いていますが、そろそろ3月優待の物色をしてもいい頃かなと思っています。
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
保有銘柄もほぼ全面高となりPFは前日比+2.08%となりました。
「ブリヂストン(5108)」が決算を発表。15年12月期の売上高は前の期比3.2%増(3兆7902億5100万円)、営業利益は8.2%増(5172億4800万円)となりましたが、市場コンセンサスの5303億円を下回ってしまいました。
しかし16年12月期は前期比8.7%増(3090億円)を見込み、2期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなりました。
株価は営業利益が下回ったことが売り材料となり、-2.08%(-83円)の3909円へ反落しました。
「高見沢サイバネティックス(6424)」が株主優待の導入を発表。3月末時点に1000株以上保有でクオカード2000円分がいただけます。
1000株ですと28万円くらいになってしまいますので、クオカード2000円分でしたら他にもたくさんありますのでちょっと微妙かな?と思いましたが、株価は+13.39%(+34円)の288円へ大幅上昇しています。
少し円高へ振れていますが、原油が下げ止まりNYダウも引き続き上昇スタートとなっています。
まだまだ不安定な相場が続いていますが、そろそろ3月優待の物色をしてもいい頃かなと思っています。
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
2016年02月18日
3連騰ならずに反落。オカダアイヨン(6294)へ参戦しました。
昨日の日経平均株価は-218.07円の15836円36銭と反落しました。
保有銘柄は上げ下げまちまちでPFは前日比+0.12%となりました。
「オーハシテクニカ(7628)」が発行済み株式数の3.1%にあたる50万株を上限に、17日朝の東証の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)で自社株買いを実施すると発表しました。(買付け価格は16日終値1248円)
これが材料視され+2.56%(+32円)の1280円へ上昇しました。
三菱UFJモルガンスタンレー証券が「東京製鐵(5423)」のレーティングを「アンダーウエイト」→「ニュートラル」へ格上げし、目標株価を730円→860円へ引き上げたことを受け、+1.78%(+13円)の743円へ上昇しました。
昨日は「オカダアイヨン(6294)」へ参戦しました。
2/10に発表した決算で4〜12月の連結経常利益が前年同期比19.7%減となることなどを発表してから、ずっと下がり続けていて700円を割ったところで買いを入れていました。
昨日も年初来安値を更新してしまったのですが、配当利回りが2.88%、PER7.38倍、PBR0.70倍と割安で、優待も2000円のクオカードがいただけますので、このくらいの株価でしたらなかなか良い利回りとなりました。
東証2部ということもあり長期で保有しようと思っています。
日本市場は残念ながら3連騰とはなりませんでしたが、今晩のNYダウは続伸スタートとなっています。
相変わらず激しい動きが続いていますが、流れに逆らわないよう無理のない範囲で狙っている銘柄をうまく拾っていきたいです。
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
保有銘柄は上げ下げまちまちでPFは前日比+0.12%となりました。
「オーハシテクニカ(7628)」が発行済み株式数の3.1%にあたる50万株を上限に、17日朝の東証の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)で自社株買いを実施すると発表しました。(買付け価格は16日終値1248円)
これが材料視され+2.56%(+32円)の1280円へ上昇しました。
三菱UFJモルガンスタンレー証券が「東京製鐵(5423)」のレーティングを「アンダーウエイト」→「ニュートラル」へ格上げし、目標株価を730円→860円へ引き上げたことを受け、+1.78%(+13円)の743円へ上昇しました。
昨日は「オカダアイヨン(6294)」へ参戦しました。
2/10に発表した決算で4〜12月の連結経常利益が前年同期比19.7%減となることなどを発表してから、ずっと下がり続けていて700円を割ったところで買いを入れていました。
昨日も年初来安値を更新してしまったのですが、配当利回りが2.88%、PER7.38倍、PBR0.70倍と割安で、優待も2000円のクオカードがいただけますので、このくらいの株価でしたらなかなか良い利回りとなりました。
東証2部ということもあり長期で保有しようと思っています。
日本市場は残念ながら3連騰とはなりませんでしたが、今晩のNYダウは続伸スタートとなっています。
相変わらず激しい動きが続いていますが、流れに逆らわないよう無理のない範囲で狙っている銘柄をうまく拾っていきたいです。
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
2016年02月17日
続伸しましたが最後垂れました
昨日の日経平均株価は+31.85円の16054円43銭とわずかにプラスで引けました。
PFも小幅高が多く前日比+1.25%となりました。
月曜日にストップ高となった「サンセイランディック(3277)」ですが、昨日も買われて+9.65%(+72円)の818円と800円台を回復しました。
日銀のマイナス金利導入による不動産特有のメリットや、16年12月期の最終利益が増益予想など好材料が重なった結果です。
PER7.75倍ですので割安感があり、まだ伸びる可能性が残されています。
6月優待があり「パンの缶詰」という珍しい優待となっています。パンなのですが消費期限が1年と長いので、非常食用に便利です。
「ダイドーリミテッド(3205)」が15日大引け後に決算を発表。16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常損益が4億0900万円の赤字となり、前年同期は4600万円の赤字でしたので赤字幅が拡大しました。
また通期の同損益を従来予想の5000万円の黒字→2億5000万円の赤字に下方修正し、一転して赤字見通しとなりました。
小売部門で婦人服を中心に売上高が低調となったことや、11月の気温が例年より高かったことで防寒医療の販売が計画を下回ったことが原因です。
しかし通期の連結最終利益は従来予想の2億円→6億5000万円に3.3倍上方修正していますが、これは中国にある従業員用のマンション4室を譲渡した固定資産売却益639百万円を特別利益として計上するだけであり、本業は低迷しているのが現実です。
「サムシングHD(1408)」が15日夕方に決算を発表し、15年12月期の連結最終損益は3億2700万円の赤字に転落しましたが、16年12月期は4800万円の黒字にV字回復する見通しとなりました。
マイナス金利による不動産株の恩恵を受けることも考えられ、現在配当は無配ですが来期は未定とのことですので、復配してくれたらうれしいですね。
今夜のNYダウは100ドル以上の続伸スタートとなっています。
原油の下げ止まりなどが好感されているようです。
日経平均は一時200円以上値を上げていたのですが、最後に垂れてしまい嫌な感じの引けとなりました。
これだけ上がると一旦は調整がありそうですが、NYダウが大きく値上がりして終了できれば続伸となると思います。先週までの弱気相場がなんだったのかと思えるくらい強い相場ですね。
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
PFも小幅高が多く前日比+1.25%となりました。
月曜日にストップ高となった「サンセイランディック(3277)」ですが、昨日も買われて+9.65%(+72円)の818円と800円台を回復しました。
日銀のマイナス金利導入による不動産特有のメリットや、16年12月期の最終利益が増益予想など好材料が重なった結果です。
PER7.75倍ですので割安感があり、まだ伸びる可能性が残されています。
6月優待があり「パンの缶詰」という珍しい優待となっています。パンなのですが消費期限が1年と長いので、非常食用に便利です。
「ダイドーリミテッド(3205)」が15日大引け後に決算を発表。16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常損益が4億0900万円の赤字となり、前年同期は4600万円の赤字でしたので赤字幅が拡大しました。
また通期の同損益を従来予想の5000万円の黒字→2億5000万円の赤字に下方修正し、一転して赤字見通しとなりました。
小売部門で婦人服を中心に売上高が低調となったことや、11月の気温が例年より高かったことで防寒医療の販売が計画を下回ったことが原因です。
しかし通期の連結最終利益は従来予想の2億円→6億5000万円に3.3倍上方修正していますが、これは中国にある従業員用のマンション4室を譲渡した固定資産売却益639百万円を特別利益として計上するだけであり、本業は低迷しているのが現実です。
「サムシングHD(1408)」が15日夕方に決算を発表し、15年12月期の連結最終損益は3億2700万円の赤字に転落しましたが、16年12月期は4800万円の黒字にV字回復する見通しとなりました。
マイナス金利による不動産株の恩恵を受けることも考えられ、現在配当は無配ですが来期は未定とのことですので、復配してくれたらうれしいですね。
今夜のNYダウは100ドル以上の続伸スタートとなっています。
原油の下げ止まりなどが好感されているようです。
日経平均は一時200円以上値を上げていたのですが、最後に垂れてしまい嫌な感じの引けとなりました。
これだけ上がると一旦は調整がありそうですが、NYダウが大きく値上がりして終了できれば続伸となると思います。先週までの弱気相場がなんだったのかと思えるくらい強い相場ですね。
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
2016年02月16日
日経平均大幅上昇+1069円也
昨日の日経平均株価は+1069.97円の16022円58銭と大幅に上昇しました。
保有銘柄もほとんどが大幅上昇となり、PFは先週末比+4.69%となりました。
「安永(7271)」が12日大引け後に決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常損益が2億9200万円の赤字に転落しました。
それに合わせて通期の同損益が従来予想の5000万円の黒字→1億6000万円の赤字に下方修正しました。為替相場の変動により、海外子会社の外貨建て借入金で為替評価損4億4000万円を営業外費用に計上したことが原因です。
本業での赤字ではなかったためか株価は上昇し+2.13%(+10円)の480円と上昇しました。
「サンセイランディック(3277)」が+15.48%(+100円)の746円を付けてストップ高。
12日大引け後に発表した16年12月期の連結業績で、売上高が前期比28.8%増(146億7000万円)、最終利益も前期比17.1%増(8億4800万円)と高水準の伸びを見込んでいることが材料視され買われたようです。
その他の銘柄も概3〜12%くらいの値上がりでした。
優待新設がありました。
「レアジョブ(6096)」が100株以上(3月末)で、「レアジョブ英会話」に関するキャッシュバックチケット上限10000円分。
「ラクト・ジャパン(3139)」が100株以上(5月末)で、クオカード1000円分。
「一蔵(6186)」が100株以上(3月末)で、「一蔵、オンディーヌ、いち瑠、いち利、アムール」で使用できる優待券(10万円以上で1万円引き、10万円未満は5000円引き)、又は「キャメロットヒルズ、グラストニア、百花籠」で使用できるチャペルコンサート&ディナー3000円割引券のどちらか。
ちょっと使いにくそうな優待です(^^;
日経平均は先週末の終値14952円から一気に16000円台へ帰ってきました。
1月からずるずると下げまくっていたので16000円へ戻ったという感じではありますが、あまり急な戻りだとその逆もあると思います。
今晩の米国市場は休みですので、日本市場は小動きとなると思われます。
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
保有銘柄もほとんどが大幅上昇となり、PFは先週末比+4.69%となりました。
「安永(7271)」が12日大引け後に決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常損益が2億9200万円の赤字に転落しました。
それに合わせて通期の同損益が従来予想の5000万円の黒字→1億6000万円の赤字に下方修正しました。為替相場の変動により、海外子会社の外貨建て借入金で為替評価損4億4000万円を営業外費用に計上したことが原因です。
本業での赤字ではなかったためか株価は上昇し+2.13%(+10円)の480円と上昇しました。
「サンセイランディック(3277)」が+15.48%(+100円)の746円を付けてストップ高。
12日大引け後に発表した16年12月期の連結業績で、売上高が前期比28.8%増(146億7000万円)、最終利益も前期比17.1%増(8億4800万円)と高水準の伸びを見込んでいることが材料視され買われたようです。
その他の銘柄も概3〜12%くらいの値上がりでした。
優待新設がありました。
「レアジョブ(6096)」が100株以上(3月末)で、「レアジョブ英会話」に関するキャッシュバックチケット上限10000円分。
「ラクト・ジャパン(3139)」が100株以上(5月末)で、クオカード1000円分。
「一蔵(6186)」が100株以上(3月末)で、「一蔵、オンディーヌ、いち瑠、いち利、アムール」で使用できる優待券(10万円以上で1万円引き、10万円未満は5000円引き)、又は「キャメロットヒルズ、グラストニア、百花籠」で使用できるチャペルコンサート&ディナー3000円割引券のどちらか。
ちょっと使いにくそうな優待です(^^;
日経平均は先週末の終値14952円から一気に16000円台へ帰ってきました。
1月からずるずると下げまくっていたので16000円へ戻ったという感じではありますが、あまり急な戻りだとその逆もあると思います。
今晩の米国市場は休みですので、日本市場は小動きとなると思われます。
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
タグ:安永 サンセイランディック
2016年02月13日
安永(7271)とロングライフHD(4355)に参戦も大暴落
昨日の日経平均株価はドル円が非常に不安定な動きとなったこともあり、-760.78円の14952円61銭とついに15000円台を割ってしまいました。
保有銘柄もたくさん被弾し、PFは前日比-5.05%と大きく下落してしまいました。
先日下方修正を発表した「日本製紙(3868)」が+1.85%(+34円)の1876円と逆行高。悪材料出尽くしと捉えられたのでしょうか?
「ワタミ(7522)」が10日大引け後に決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常損益は12.7億円の赤字(前年同期は14.2億円の赤字)と赤字幅が縮小しました。
これを受けてか株価は+5.22%(+45円)の907円とこちらも逆行高。
2つともあまりよろしくない決算→悪材料出尽くし→上昇(買われる)のパターンのようです。
この大幅な下落相場の中、優待目当てで「安永(7271)」と「ロングライフHD(4355)」に参戦しました。
安永は伊賀産の牛肉やカレーやお米などが選べ、ロングライフはカレーがいただけます。
この他は-4%〜でなかには10%以上マイナスとなった銘柄もあったほどでした。
かなり荒い値動きで見ているだけで疲れる相場でした。
今晩のNYダウは大きく上昇してスタートしています。この勢いが来週まで保てれば良いのですが・・・
昨日がセリクラであったことを願います(笑)
それでは良い週末を(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
保有銘柄もたくさん被弾し、PFは前日比-5.05%と大きく下落してしまいました。
先日下方修正を発表した「日本製紙(3868)」が+1.85%(+34円)の1876円と逆行高。悪材料出尽くしと捉えられたのでしょうか?
「ワタミ(7522)」が10日大引け後に決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常損益は12.7億円の赤字(前年同期は14.2億円の赤字)と赤字幅が縮小しました。
これを受けてか株価は+5.22%(+45円)の907円とこちらも逆行高。
2つともあまりよろしくない決算→悪材料出尽くし→上昇(買われる)のパターンのようです。
この大幅な下落相場の中、優待目当てで「安永(7271)」と「ロングライフHD(4355)」に参戦しました。
安永は伊賀産の牛肉やカレーやお米などが選べ、ロングライフはカレーがいただけます。
この他は-4%〜でなかには10%以上マイナスとなった銘柄もあったほどでした。
かなり荒い値動きで見ているだけで疲れる相場でした。
今晩のNYダウは大きく上昇してスタートしています。この勢いが来週まで保てれば良いのですが・・・
昨日がセリクラであったことを願います(笑)
それでは良い週末を(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
2016年02月11日
連日の爆下げ-372
昨日の日経平均株価は-372.05円の15713円39銭と大幅続落し、年初来安値を更新しました。
先日と同じく5社がプラス、1社が変わらず以外は全て下落し、PFは前日比-2.84%となりました。
「日本製紙(3863)」が後場に決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結最終利益が、前年同期比48.3%減(142億円)と落ち込みました。
また通期の同利益を従来予想の150億円→10億円に93.3%下方修正しました。
昨年11月に損失見込の発生として事前に発表があった海外(北米と欧州)関連会社での固定資産の減損損失の計上が原因で、持分法投資損失約100億円を営業外費用に、減損損失約80億円を特別損失を計上しました。
株価は想定内と捉えられていたためか-0.91%(-17円)の1842円と小幅な下落でした。
「日本マクドナルドHD(2702)」が9日大引け後に決算を発表。15年12月期連結決算の売上高が前期比14.8%減(1894億7300万円)、営業損益が前期比67億1400万円の赤字(252億3300万円の赤字)となり、最終損益も347億400万円の赤字となりました。
売上高の減少やビジネスリカバリープランに伴う投資155億円の実施などにより赤字となった模様です。
しかし16年12月期の連結営業損益は33億円の黒字を見込んでいることや、すでに株価には織り込み済みということもあり+2.33%(+58円)の2545円と逆行高となっています。
「タカラトミー(7867)」が9日大引け後に業績見通しを発表し、売上高を従来予想の1700億円→1600億円へ、営業利益を40億円→26億円へ、最終損益を13億円の黒字→75億円の赤字へ下方修正しました。
北米での穀物相場の大幅下落のい影響を受けて、農耕車両玩具やベビー商品の集荷が苦戦。また欧州でも競合他社との価格競争が続いておりベビー商品やプリスクール玩具の販売不振により売上高が下回る見込みとなりました。
また商品構成の変化や仕入原価の上昇により営業利益が悪化、経常利益も営業外費用の増加により悪化する見通しとなりました。
株価は材料出尽くしと捉えられたのか+2.92%(+20円)の706円と逆行高となりました。
「アマダHD(6113)」が後場に決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常利益が、前年同期比63.8%増(318億円)となりました。
また通期計画の400億円に対する進捗率は79.6%と順調に進んでいます。
しかし株価は地合いの悪さもあってか-1.29%(-13円)の991円と下落しています。
業績も悪くないですし、株価下落で配当利回りも上がり指標的にも割安だと思いますので、このままホールドしていきます。
「シード(7743)」が9日大引け後に決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常利益が前年同期比69.5%増(5.3億円)となり、通期計画7.5億円に対する進捗率は5年平均の57.4%を上回る71.9%と順調に推移しています。
しかし反応はイマイチで株価は-2.25%(-29円)の1260円と下落しています。
昨日も日本市場は大荒れとなってしまいました。
マイナス金利導入から大きく下落してしまいましたが、マイナス金利導入はこれから先の16日なので、この反応の速さは効果の期待が薄いとういうことなのでしょうか・・・
今日は祭日で市場はお休みなので、難しいポジションのまま終了してしまった感じがします。
銀行株はそろそろ指標や配当利回りから買ってもいいかなとも思っていますが、欧州の銀行株下落の影響もありまだ下がりそうな感じがしています。
それでは良い休日を(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
先日と同じく5社がプラス、1社が変わらず以外は全て下落し、PFは前日比-2.84%となりました。
「日本製紙(3863)」が後場に決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結最終利益が、前年同期比48.3%減(142億円)と落ち込みました。
また通期の同利益を従来予想の150億円→10億円に93.3%下方修正しました。
昨年11月に損失見込の発生として事前に発表があった海外(北米と欧州)関連会社での固定資産の減損損失の計上が原因で、持分法投資損失約100億円を営業外費用に、減損損失約80億円を特別損失を計上しました。
株価は想定内と捉えられていたためか-0.91%(-17円)の1842円と小幅な下落でした。
「日本マクドナルドHD(2702)」が9日大引け後に決算を発表。15年12月期連結決算の売上高が前期比14.8%減(1894億7300万円)、営業損益が前期比67億1400万円の赤字(252億3300万円の赤字)となり、最終損益も347億400万円の赤字となりました。
売上高の減少やビジネスリカバリープランに伴う投資155億円の実施などにより赤字となった模様です。
しかし16年12月期の連結営業損益は33億円の黒字を見込んでいることや、すでに株価には織り込み済みということもあり+2.33%(+58円)の2545円と逆行高となっています。
「タカラトミー(7867)」が9日大引け後に業績見通しを発表し、売上高を従来予想の1700億円→1600億円へ、営業利益を40億円→26億円へ、最終損益を13億円の黒字→75億円の赤字へ下方修正しました。
北米での穀物相場の大幅下落のい影響を受けて、農耕車両玩具やベビー商品の集荷が苦戦。また欧州でも競合他社との価格競争が続いておりベビー商品やプリスクール玩具の販売不振により売上高が下回る見込みとなりました。
また商品構成の変化や仕入原価の上昇により営業利益が悪化、経常利益も営業外費用の増加により悪化する見通しとなりました。
株価は材料出尽くしと捉えられたのか+2.92%(+20円)の706円と逆行高となりました。
「アマダHD(6113)」が後場に決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常利益が、前年同期比63.8%増(318億円)となりました。
また通期計画の400億円に対する進捗率は79.6%と順調に進んでいます。
しかし株価は地合いの悪さもあってか-1.29%(-13円)の991円と下落しています。
業績も悪くないですし、株価下落で配当利回りも上がり指標的にも割安だと思いますので、このままホールドしていきます。
「シード(7743)」が9日大引け後に決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常利益が前年同期比69.5%増(5.3億円)となり、通期計画7.5億円に対する進捗率は5年平均の57.4%を上回る71.9%と順調に推移しています。
しかし反応はイマイチで株価は-2.25%(-29円)の1260円と下落しています。
昨日も日本市場は大荒れとなってしまいました。
マイナス金利導入から大きく下落してしまいましたが、マイナス金利導入はこれから先の16日なので、この反応の速さは効果の期待が薄いとういうことなのでしょうか・・・
今日は祭日で市場はお休みなので、難しいポジションのまま終了してしまった感じがします。
銀行株はそろそろ指標や配当利回りから買ってもいいかなとも思っていますが、欧州の銀行株下落の影響もありまだ下がりそうな感じがしています。
それでは良い休日を(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
2016年02月10日
しびれる下落・・・-918円
昨日の日経平均株価は-918.86円の16085円44銭と大幅に下落してしまいました。
保有銘柄も2銘柄が上昇、2銘柄が変わらず以外は全て下落してしまい、5%以上のマイナスもゴロゴロ。PFも前日比-4.6%となってしまいました。
「ケンコーマヨネーズ(2915)」が8日大引け後に決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常利益が、前年同期比31.2%増(28.1億円)となりました。
また通期同利益を従来予想の30億円→33億円に10.0%上方修正しました。
同時に期の年間配当を従来計画の25円→28円に増額修正しましたが、株価はこの地合いでしたので-0.61%(-15円)の2426円と小動きでした。
14:00に「グローブライド(7990)」が株主優待の新設を発表。
優待品はクオカードで100株以上500株未満で1000円分(3年以上で2000円分)、500〜1000株で2000円分(3年以上で3000円)、1000株以上で3000円分(3年以上で4000円)となっています。
また期末配当の5円増配(25円)も同時発表しましたが、反応はイマイチで株価は-2.08%(-31円)の1456円と反落しています。
それにしても強烈な下落で久々にしびれましたね。ほとんどが下がる一方でどうすることもできませんでした。
これからじっくり銘柄チェックして、割安になっていたり配当利回りが高くなっているものを探して、いくつか買いに向かいたいと思います。
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
保有銘柄も2銘柄が上昇、2銘柄が変わらず以外は全て下落してしまい、5%以上のマイナスもゴロゴロ。PFも前日比-4.6%となってしまいました。
「ケンコーマヨネーズ(2915)」が8日大引け後に決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常利益が、前年同期比31.2%増(28.1億円)となりました。
また通期同利益を従来予想の30億円→33億円に10.0%上方修正しました。
同時に期の年間配当を従来計画の25円→28円に増額修正しましたが、株価はこの地合いでしたので-0.61%(-15円)の2426円と小動きでした。
14:00に「グローブライド(7990)」が株主優待の新設を発表。
優待品はクオカードで100株以上500株未満で1000円分(3年以上で2000円分)、500〜1000株で2000円分(3年以上で3000円)、1000株以上で3000円分(3年以上で4000円)となっています。
また期末配当の5円増配(25円)も同時発表しましたが、反応はイマイチで株価は-2.08%(-31円)の1456円と反落しています。
それにしても強烈な下落で久々にしびれましたね。ほとんどが下がる一方でどうすることもできませんでした。
これからじっくり銘柄チェックして、割安になっていたり配当利回りが高くなっているものを探して、いくつか買いに向かいたいと思います。
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。