新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年03月24日
祝!Br.HD(1726)東証1部へ昇格
昨日の日経平均株価は-47.57円の17000.98円と反落しました。
保有銘柄は上げ下げまちまちでしたが、3月優待銘柄の比率が多いからかPFは前日比+0.25%となりました。
昨日取り上げ優待を廃止した「ジェコス(9991)」は予想通り売られ-4.30%(-48円)の1067円へ下落しました。
優待は株主数を増やしたり長期保有には最適な手段だとは思いますが、業績が芳しくなくなり廃止すると一気にたたき売られる諸刃の剣でもあります。まだ業績が悪化してどうしても・・・なら仕方がないところもありますが、昇格や株主数の増加目的で一時的に優待を実施しすぐにやめてしまう企業もあるので困ったものです。
昨日の大引け後に「Br.HD(1726)」が東証2部から東証1部への昇格を発表し、引けまで寄り付かず結局+23.32%(+80円)の423円のストップ高でした。
株価もお手ごろで3月優待(100株でクオカード1000円!)ということもあり人気化しそうです。
優待がなくならないことを祈っています(^^;
「ファンケル(4921)」は北里大学と共同で新規トレハロース化合物「トレハンジェリン」にコラーゲンやエラスチンなどを増やし、シワを改善するなど高い抗老化作用があることを確認したと発表し、これが材料視され+5.17%(+74円)の1506円へ上昇しました。
3月の優待でもありますので、まだ少し上がるかもしれませんね。
「ゲンキー(2772)」が大引け後に3月度の月次営業速報を発表し、売上高は前年同月比23.6%増となり伸び率は今期に入り月次最高となったとのことです。
ここのところ順調に売上を伸ばしているゲンキーです。北陸や東海地方のドラッグストアで私は一度も訪れた事がありませんが、ここ最近はずっと2桁の伸び率ですのでお客様もたくさん入って賑わっているのでしょう。
商いが非常に少なく、わずかに反落してしまいなんとか17000円台をキープした感じでした。
今晩のNYダウとナスダックは反落してスタートしています。
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
2016年03月23日
優待休止や廃止など
昨日の日経平均株価は+323.74円の17048.55円と反発しました。
保有銘柄も概ね上昇しPFは先週末日+1.16%となりました。
「ファンケル(4921)」が取引終了後に月次売上高情報を発表し、2月の売上高は前年同月比23.6%増に伸びました。
化粧品が+21.7%、栄養補助食品が+28.6%、その他が+20.3%でした。累計でも17.2%増の伸びとなっています。
株価は+3.62%(+50円)の1432円となっています。
「西松屋チェーン(7545)」も取引終了後に月次売上高情報を発表(速報)。2月の既存店売上高は前年同期比9.7%増となりました。アウトウェアを中心に、春物実需としての衣料品や初夏物の品揃えが先行展開できたことで繊維部門の売上が好調で、雑貨部門も堅調に推移したとのことです。
株価は+1.29%(+14円)の1102円となっています。
「ベクター(2656)」は先週末の取引終了後に株主優待の休止を発表していましたが、これを嫌気した売りが殺到し-6.65%(-25円)の351円まで売られました。業績もあまりよろしくなかったので、売られても仕方がないかなといった状況です。
そして昨日は「ジェコス(9991)」が取引終了後に株主優待の廃止を発表。公平な利益還元の観点から、配当による積極還元を行うことがより適切であると判断したとのことです。
調理器具などがいただける面白い優待だったのですが残念です。
株価は+2.86%(+31円)の1115円でしたが、今日は売りが先行するかもしれません。
昨日は「ガンホー・オンライン・エンターテイメント(3765)」の株主総会へ行ってきました。
質疑応答が多くてまとめるのに時間がかかっているので、週末までには様子をアップしたいと思っています。
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
2016年03月19日
続落
昨日の日経平均株価は-211.57円の16724.81円と続落しました。
保有株も下落したものが多く、 PFは前日比-0.6%となりました。
一昨日ストップ高になった「アマナ(2402)」ですが、昨日は一転して利益確定売りに押されまくり-7.08%(-49円)の643円へ大幅下落してしまいました。
赤字決算で大きく下落していた分、大きく値上がりましたが結局元に戻りそうですね(^^;
「西松屋チェーン(7545)」が大引け後に業績修正を発表。16年2月期の非連結経常利益を従来予想の67.5億円→61億円に9.5%下方修正しました。
第3四半期における冬物衣料の販売ピークが遅れたことで、第4四半期においてバーゲンセールの値下げロスが増加し、売上総利益率が計画を下回ったことなどが主な要因のようです。
株価は-0.82%(-9円)の1088円ですが、来週はもっと売られそうです。
「システムインテグレータ(3826)」が+6.77%(+51円)の804円へ大幅上昇。データベース開発支援ツール「SI Object Browser for SQL Server」のメジャーバージョンアップ版を4月20日から発売すると発表したことが材料視されたようです。
終戦半は上昇し、週後半は続落して終えました。
原油価格の上昇などを受けて、NYは続伸していますがドル円は111円代と判断が難しい状況です。
3連休明けまでゆっくり考えます・・・
それでは良い週末を(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
2016年03月18日
祝!ソネック(1768)東証1部へ昇格
昨日の日経平均株価は-38.07円の16936.38円と3日続落しました。
保有銘柄も小幅に下落するものが多く、PFは前日比-0.27%となりました。
「ソネック(1768)」が16日の大引け後に、東証2部から1部への指定替えを発表しめでたく昇格いたしました。
株価は+16.56%(+100円)の704円でストップ高となりました。
9月にクオカードの優待がありますが、なくならないことを祈ります(^^;
「アマナ(2402)」は、「サイバーエージェント(4751)」とインフィード広告分野で業務提携すると発表しました。
インフィード広告とはネット上でコンテンツとコンテンツの間などにある広告で、一見記事なのかな?と思いクリックすると別ページへ飛ぶあれです。記事と関連していることも多くついついクリックしてしまって「しまった!」と思ってしまいます(^^;
サイバーエージェントのアドテクスタジオが提供するインフィード広告特化型SSP「CA ProFit-X」に接続するオンラインメディアに、アマナイメージズが高品質な画像を無償提供。記事にに合わせた画像が提供されることにより、広告提供者への収益に貢献できるだけでなく、アマナ側にはクリック課金による収益分配や、写真素材を販売する新たなビジネスモデルを実現するとのことです。
一時736円をつけてストップ高となり、終値では+8.81%(+56円)の692円とやや下がりました。
日経平均は朝方は高かったのですが、結局マイナス圏での終了となってしまいました。
夕方には為替や先物が大きく上下に動いたりしていましたが、FOMCが政策金利を据え置いたことなどによりNYダウはプラス圏で推移しています。
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
2016年03月17日
映画「マネーショート」を観てきました
昨日の日経平均株価は-142.62円の16974.45円と続落しました。
保有銘柄は一部大きく上昇したものの、銀行株などが大きく下落しPFは前日比+0.01%でした。
その銀行株ですが、衆院財務金融委員会で黒田総裁がマイナス金利は理論的に-0.5%まで下げる余地がある、と発言したことをきっかけに、銀行の収益圧迫を嫌気されメガバンクをはじめ大きく売り越されました。
「三菱UFJFG(8306)」が-3.60%、「みずほFG(8411)」が-3.08%、「三井住友FG(8316)」が-3.04%と揃って下落しています。
先日自己株式の取得を発表した銘柄は概ね買いが先行しましたが、すぐ利益確定売りに押される銘柄と、そのまま勢いを保ったままの銘柄に分かれました。その中で発行済み株式の1.92%上限の自社株買いを発表した「ロングライフHD(4355)」が+5.63%(+17円)の319円と大幅上昇のまま終了しました。
1Qは進捗率3.8%で赤字となっていますが、中間の会社予想は約50%を見込んでいます。
「ケンコーマヨネーズ(2915)」が+5.22%(+116円)の2339円と大幅上昇。
東海東京調査センターが16年3月期、17年3月期ともに2ケタの営業増益を予想。レーティングをアウトパフォーム、目標株価2950円でカバレッジを開始したことが材料視されました。
また3月権利の「シノブフーズ(2903)」ですが単元株式数を1000→100株へ変更したので、優待も100株以上1000株未満と1000株以上となりました。有明産の海苔がいただけるそうです。
昨日は映画「マネーショート」を観てきました。(公式サイト)
副題が「華麗なる大逆転」なのですが・・・全然華麗ではありません(笑)。
全世界の人々の不幸の裏側の儲けですから、それぞれのトレーダー達の複雑な思いがよく表現されていて、それが華麗とは・・・ちょっと違う気がしました。
話が逸れてしまいましたが、映画の内容はとても面白かったです。
私は当時は株だけでなくFXもやっていましたので、株とFXダブルで大ダメージを受けてげんなりしていました。
株価ボードを見るのも嫌になり、自分の働く会社に関係する大企業の株価が軒並み下がりまくり、投資した資産はみるみる減っていき目も当てられないような状況でした。
MBS(モーゲージ債)、サブプライムローン、CDS(クレジットデフォルトスワップ)など・・・当時は聞いた事もないような単語がポンポン飛び交い、リーマンが破綻し株も大暴落したのを今でも鮮明に覚えています。
リーマンショックは2008年の出来事ですから今からたったの8年前のできごとなんですよね。
当時は優待株にこだわってはいませんでしたが、売らなければ損失確定ではないと思い込み損切りできずにほったらかしていました。
今となってやっと株価も大きく回復してくれましたが、当時IPOなどで購入した株の一部は大きく損をしました。
そしてリーマンショックは私にとってそれまでの投資方法から、ほったらかすなら優待あったほうが楽しいんじゃない?という思いに変化させてくれた出来事でもありました。
さらに今思うことは買い付け余力は常に用意しておくべきということ。
あの総悲観の中で果敢に買いに向かえていれば、大きな利益を取る事もできたでしょう。
当時はあまり買い付け余力がなかったので、優待株をちょこちょこ買うことくらいしかできなかったのですが、その時に買った株は今では大きなプラスとなっています。
リーマンショックを体験している方ならば当時と合わせながら楽しめると思います。
当時を経験していない方でも、用語だけでもちょこっと調べてからご覧になればきっと楽しめる映画だと思います。
いつかまた人間は同じ過ちを繰り返すと思います。
その異常に気付けるかどうか・・・バブルに飲み込まれない強い思いが必要ですね。
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
2016年03月16日
FOMCなど注目
昨日の日経平均株価は-116.68円の17117.07円と反落しました。
保有銘柄もわずかですが下落するものが多く、前日比-0.31%となりました。
昨日は日銀の金融政策決定会合の発表がありましたが、大方の予想どおり特に大きな変化はなく通り過ぎました。
まず景気判断ですが「基調としては緩やかな回復を続けている」としたものの、輸出や生産が失速していることなどから1年11ヶ月ぶりに下方修正しました。
マイナス金利については、導入後に貸出金利や住宅ローン金利の低下など目に見えて効果が出ているとの認識。「国民各層に幅広くプラスの影響をもたらす」と波及効果に期待感を示しました。
引き続きマイナス金利の政策を続けていくことも発表しましたが、証券口座として広く使われているMRFに関しては、それに相当する額をマイナス金利の適用から外すことを決めました。
貯蓄から投資へと進めているのに、証券会社もしくは口座保有者がマイナス金利分を負担するようでは投資なんて広がらないと判断したのだと思います。
自己株式取得の発表がちらほら。
優待関連では「六甲バター(2266)」、「キューピー(2809)」、「ユーエスエス(4732)」、「ナカバヤシ(7987)」、「大谷工業(5939)」、「ロングライフHD(4355)」から発表がありました。
大引け後に「バルニバービ(3418)」から優待の新設が発表されました。
毎年7月末と1月末の年2回で、100株以上300株未満でお食事券2000円、又はオリジナル商品との交換、300株以上でお食事券2000円2枚、又はオリジナル商品との交換です。また1年以上の長期保有で割引などが適用されるメンバーズカードが発行されます。
オリジナル商品は自家焙煎コーヒー豆詰め合わせセットや、オリジナルブレンド米「アス米」などのようです。
「アス米」ってなんだろうと思って調べましたら、アスリートのためのスポーツ栄養学に基づいた料理を「提供するお店「鹿屋アスリート食堂」で提供しているご飯に使っているお米で、「アスリート米」の略でした。
中身は鹿児島県鹿屋産のイクヒカリの胚芽米に、キヌアや押し麦などの穀物を数種ブレンドしたオリジナル米となっています。
日銀のイベントは特に何もなく通過、というよりは何もなく現状維持でがっかり感があったかもしれません。
今夜のNYダウは原油安などを背景に下落してスタートしていて、為替も112円台とやや円高へ振れています。
本日アメリカではFOMCや消費者物価指数、住宅着工件数などの発表がありますので注目ですね。
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
2016年03月15日
14日は四季報と会社情報の発売日でした。
昨日の日経平均株価は+294.88円の17233.75円と続伸しました。
保有銘柄はわずかに上昇し、PFは前営業日比+0.96%となりました。
先週今期経常利益の大幅な減益予想を発表した「ユークス(4344)」ですが、やはり内容が嫌気され-9.27%(-60円)の587円と大幅下落しました。
東証1部への指定替えを発表した「オカダアイヨン(6294)」は、朝方934円のストップ高となりましたが、そこから徐々に利益確定売りに押され+10.20%(+80円)の864円で取引を終了しました。
配当が1株22円(利回り2.55%)、もうすぐ訪れる3月末の優待では2000円分のクオカードとこの株価でならとてもおいしいように思えます。
「野村不動産(3231)」が+3.01%(+64円)の2187円へ続伸。
PER10倍前後、配当利回り2.5%前後と水準訂正余地が大きいことや、野村証券と連携してサービスマネジメント分野への注力を明示したことや、マイナス金利によるメリットなどを背景に買いが入っているようです。
夕方「イハラケミカル工業(4989)」が優待の変更を発表。
3年以上保有の株主に送られるお米券2000円分が5キロ分となりました。
お米券は1枚440円分で1キロや1枚で表現されていますので、2000円分という表現が不明瞭だったとのことでした。
今日は金融政策決定会合が行われます。
特に大きく動くようなイベントはなさそうな気がしていますが、もしかすると黒田バズーカが再び炸裂?なんてこともあるのでしょうか。
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
2016年03月12日
祝!オカダアイヨン(6294)東証1部へ昇格
昨日の日経平均株価は+86.52円の16938.87円と続伸しました。
保有銘柄は上げ下げまちまちでしたが、PFは前日比+0.6%となりました。
まずは先月参戦したばかりの「オカダアイヨン(6294)」が大引け後に3/18付けで東証1部への昇格を発表。
また同時に東証1部上場記念配当+2円も発表し、期末配当金は22円になりました。
株価はすでに動き始めていて+3.98%(+30円)の784円へ大幅上昇していました。
「メガネスーパー(3318)」が大引け後に決算を発表。もうあとがないのですが16年4月期第3四半期累計(15年5月〜16年1月)の非連結最終損益が1.9億円の黒字となりました。(前年同期は12.9億円の赤字)
そして1月末時点で7四半期ぶりに債務超過を解消しました。
通期計画に対する進捗率は43.6%ですが、赤字続きが黒字へ浮上し債務超過も解消したことはとても大きいと思います。
株価は+1.39%(+1円)の73円です。
「ユークス(4334)」も大引け後に決算を発表。16年1月期の連結経常利益が前期比2.3倍の13億円に拡大しました。
ニンテンドー3DSやPS4の家庭用ゲーム機でのソフト販売の好調、スマホゲームやオンラインゲームは成長ペースは鈍化しつつもなお拡大を続けていること、パチンコ・パチスロ部門でのロイヤリティ収入などが主な要因です。しかし今期(29年1月)の経常利益は4.3億円と大幅な落ち込み予想となっています。
株価は+3.69%(+23円)の647円と大幅上昇しています。
「ロングライフHD(4355)」も大引け後に決算を発表。16年10月期第1四半期(15年11月〜16年1月)の連結最終損益は1700万円の赤字に転落しました。
ホーム介護事業での経常損失(3500万円)などが主な要因です。
株価は+1.68%(+5円)の302円へ上昇しましたが、来週は売られる展開が予想されます。
前場はマイナス圏での推移でしたが、後場になって急上昇しました。
来週はFOMCなどが控えており、利上げはほぼないと思いますがどのような声明が発表されるのか注視したいと思います。
それでは良い週末を(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
2016年03月11日
3・11
昨日の日経平均株価は+210.15円の16852.35円と4日ぶりに反発しました。
保有銘柄も反発したものが多く、PFは前日比+1.59%となりました。
昨日記事にした「日本製紙(3863)」ですが、昨日は反応があり+6.70%(+129円)の2054円と大幅に上昇しました。(クレディスイス証券が投資判断を「弱気」→「中立」へ格上げし、目標株価を1700円→2100円へ引き上げています)
「TOKAI HD(3167)」ですが、大引け後に自己株式の取得と配当金増額を発表。自己株式の取得では子会社が保有する3402684株(東海ガス2223934株と東海造船運輸1178750株)を取得します。発行済株式総数に対する割合は2.9%となります。
また、16年3月期末の1株当たり配当金を前回予想に対し2.0円増配して8.0円となり、年間配当金は14円となる見込みになりました。
「イーグランド(3294)」より大引け後に優待の廃止と配当金増額を発表。今までは3月と9月年2回クオカード1000円の優待がありましたが、今回(今月です!)より配当金による還元の充実の方がより適切との判断から廃止となりました。
その代わり今期末の配当金を10円(普通配当金5円+記念配当5円)増配することも発表しています。
1000円のクオカードが年2回で2000円でしたが、記念配当を除くと実質500円の増配ですので、1500円減ることとなります・・・残念です。
今日は3月11日です。
あの東日本大震災より5年となります。
当時私は会社で昼食を取っていて、電子レンジなどが落ちてきました。今思い出してもすごい揺れでした。
午後2時30分からは東日本大震災五周年追悼式が東京千代田区にある国立劇場にて開催されます。午後2時46分には黙祷を捧げましょう。
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
2016年03月10日
3日続落
昨日の日経平均株価は-140.95円の16642.20円と3日続落しました。
保有銘柄もほぼ小幅に続落し、PFは前日比-0.87%となりました。
「日本製紙(3863)」ですが、クレディスイス証券が投資判断を「弱気」→「中立」へ格上げし、目標株価を1700円→2100円へ引き上げました。
反応は特になく株価は-2.38%(-47円)の1925円でした。
「C&FロジHD(9099)」が引け後に優待の新設を発表。もともとの名糖運輸時代に優待であった「あとひき豆ピーナッツ」が復活しました。
100株以上500株未満であとひき豆ピーナッツ、500株以上1000株未満で魚沼産コシヒカリ3キロ、1000株以上で同5キロとなっています。(3月末)
また新たにお米優待ができましたが、あとひき豆も魅力的です(^^
「尾家産業(7481)」が長期優待制度を新たに追加。
もともとの優待である100株以上1000株未満スペシャルカレー詰め合わせ、1000株以上5000株未満紀州南高梅干し、5000株以上自社商品セット(9種類から選択)に加え、3年を超える保有で全ての100株以上の株主に2000円相当の自社商品セットがプラスされるようになります。(3月末)
昨日長期優待のことに少し触れましたが、まさにこのような優待は長期保有には歓迎です。
日本市場は3日続落となってしまいました。
大きな流れとしては下落方向のようにも感じますが、割安になっているものがあれば狙っていきたいと思います。
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。