アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年03月10日

【コーヒーブレイク】資産運用は会社と同じ

うつうつとした内容が続いているので、ちょっとコーヒーブレイク

teabreak_s.jpg


資産運用は会社と同じです。

投資をするあなたは、いわば社長。

投資する株式売買や、信託債権、外貨債権は

新しくできたビットコインは新規立ち上げの部署。

各分野の投資債権が部署に所属している社員と考えてみてください。


どこにどれだけ投資(費用)をかけるかで、売り上げ(リターン)が変わってきます。

儲けるタイプによってもいろいろですから

株式売買は即売り上げが上がる部署

信託債権は、時間をかけて利益を出していく部署

外貨債権は、為替で利益を出していく部署

ビットコインは、世の中のトレンドなので、もうけが出るか出ないか分からないギャンブル的な部署。
流れにのってとりあえずやっとけみたいな。

そう考えると、分かりやすいかなと思います。


あなたの会社で、新規部門を立ち上げたけど、すぐ撤退した部門はありませんか?

人が足りないというから、人を増やした。
だからすぐ成果に結びつくと考えている社長いませんか?

もしあなたが、投資額を増やしたから、すぐに儲けがでると考えているなら、そんな社長と同じです。

d5bae7a92287f53f05a32c5ad96370f5_s.jpg

株式売買であれば短期間で成果が出ますが、手練れでなければ最初からプラス収益を出すことも可能です。

増収増益を続けている会社は、資産運用が上手い人。

倒産する会社は、資産運用が下手な人。

資産運用をすることは、、多面的に考えていかないと儲け続けるのは難しい。


投資の情報や本の情報だけを読み漁らずに、いろんな分野の情報や本をつまみ食いするのが良いと考えます。

業績の良い企業のコンセプトやポリシーを参考にして資産運用をしてみるのも面白いですよ。

大事なことなので、もう一回言います。

もしあなたが、投資額を増やしたから、すぐに儲けがでると考えているなら、人を増やせばすぐに利益が上がると考える社長と同じです。



<スポンサーサイト>



会員登録で今すぐ使える300円分のポイントをゲット!

LINE会員登録でさらに5%オフ!!

お取り寄せでしか買えない高級プリン専門店「プリン研究所」はコチラから!!!


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7414490
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索
月別アーカイブ
プロフィール
もちぞうさんの画像
もちぞう
45才のおっさんサラリーマン。 ひょんなことから、資産運用を始めて月収100万めざしてきょうも汗かきながら絶賛稼働中〜
プロフィール
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。