新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2023年01月03日
プラモ向上委員会 ボルテックススターラー ターボ
新年を迎えました。
昨年はあんまりプラモデルを完成しいなくて、積みプラが増えていく感じでした。
今年は他の趣味も交えながら、あんまりプラモデルを購入せずにまったり作っていきたいなと思っております。
今日は年末に到着していたプラモデル向上委員会のボルテックススターラーターボを開封して、チョット使用してみました。
中身はこんな感じで、本体、USBコード、コンセント接続器、説明書等です。
本体の裏側は吸盤が沢山付いていますが、吸盤はカッティングマットや木版には食いつきません。
早速、タミヤの長年使用していないエナメル塗料を試しに攪拌してみます。
二分間攪拌しましたが、沈殿槽の塗料は頑固で攪拌出来ませんでした。
次に逆さにして攪拌してみましたが、多少攪拌出来たかなと思う位で、流石に長年沈殿している塗料には厳しいみたいですね。
たぶん長期保管している塗料は手で攪拌しないと厳しいかもみたいな感じですね。
後、攪拌MAX時は振動もMAXなので吸盤がしっかりと吸い付いていないと、本体がブレて勝手に移動していきます。
試しに缶スプレー用の回転数で空で回したら、こちらは勝手に移動しませんでした。
音や振動は自分が使用している塗装ブースよりは静かで、夜間は使っても大丈夫かなと思う動作音ですね。
自分としたら、クレオスの缶スプレー水性プレミアムトップコート光沢を攪拌する時に使うつもりなので、後々行うカーモデルのクリア塗装時に使ってみます。
通常の塗料も軽く手で攪拌してから、ボルテックススターラーターボで攪拌すると綺麗に混ざってくれるかもしれません。
後は、今は時期が寒い冬なので暖かくなると、粘度が高い塗料も普通に攪拌出来るかもしれませんね。
昨年はあんまりプラモデルを完成しいなくて、積みプラが増えていく感じでした。
今年は他の趣味も交えながら、あんまりプラモデルを購入せずにまったり作っていきたいなと思っております。
今日は年末に到着していたプラモデル向上委員会のボルテックススターラーターボを開封して、チョット使用してみました。
中身はこんな感じで、本体、USBコード、コンセント接続器、説明書等です。
本体の裏側は吸盤が沢山付いていますが、吸盤はカッティングマットや木版には食いつきません。
早速、タミヤの長年使用していないエナメル塗料を試しに攪拌してみます。
二分間攪拌しましたが、沈殿槽の塗料は頑固で攪拌出来ませんでした。
次に逆さにして攪拌してみましたが、多少攪拌出来たかなと思う位で、流石に長年沈殿している塗料には厳しいみたいですね。
たぶん長期保管している塗料は手で攪拌しないと厳しいかもみたいな感じですね。
後、攪拌MAX時は振動もMAXなので吸盤がしっかりと吸い付いていないと、本体がブレて勝手に移動していきます。
試しに缶スプレー用の回転数で空で回したら、こちらは勝手に移動しませんでした。
音や振動は自分が使用している塗装ブースよりは静かで、夜間は使っても大丈夫かなと思う動作音ですね。
自分としたら、クレオスの缶スプレー水性プレミアムトップコート光沢を攪拌する時に使うつもりなので、後々行うカーモデルのクリア塗装時に使ってみます。
通常の塗料も軽く手で攪拌してから、ボルテックススターラーターボで攪拌すると綺麗に混ざってくれるかもしれません。
後は、今は時期が寒い冬なので暖かくなると、粘度が高い塗料も普通に攪拌出来るかもしれませんね。
価格:6,578円 |