2017年12月03日
第22期登山学校「総合学習」講座
こんにちは登山学校HP管理人です。
総合学習講座 いままでの6講座を踏まえて1泊2日の山行です。
初日は岩場歩きを体験できる上州の鍬柄岳 距離はないのですが岩場歩きの練習には最適です。
天気も快晴で充分練習ができました。
![2212019.jpg](/artaxis/file/2212019-thumbnail2.jpg)
![2212049.jpg](/artaxis/file/2212049-thumbnail2.jpg)
![2212052.jpg](/artaxis/file/2212052-thumbnail2.jpg)
明日予定の荒船山が山頂から見えました 独特の形ですぐわかります。
![2212050.jpg](/artaxis/file/2212050-thumbnail2.jpg)
2日目は荒船山です。ここは例年強風の日が多いのですが、昨年に続き今年も穏やか天気で山歩きを楽しめました。
コンパスを振りながらポイントを確認したり脈を測ったりこれまでの講座の復習も出来ました。
宿では来月の雪山講座の机上学習を行い夜は懇親会で盛り上がりました。
![2212070.jpg](/artaxis/file/2212070-thumbnail2.jpg)
荒船山の艫岩で集合写真
![2212111.jpg](/artaxis/file/2212111-thumbnail2.jpg)
北アルプスがよく見えました
![2212114.jpg](/artaxis/file/2212114-thumbnail2.jpg)
総合学習講座 いままでの6講座を踏まえて1泊2日の山行です。
初日は岩場歩きを体験できる上州の鍬柄岳 距離はないのですが岩場歩きの練習には最適です。
天気も快晴で充分練習ができました。
![2212019.jpg](/artaxis/file/2212019-thumbnail2.jpg)
![2212049.jpg](/artaxis/file/2212049-thumbnail2.jpg)
![2212052.jpg](/artaxis/file/2212052-thumbnail2.jpg)
明日予定の荒船山が山頂から見えました 独特の形ですぐわかります。
![2212050.jpg](/artaxis/file/2212050-thumbnail2.jpg)
2日目は荒船山です。ここは例年強風の日が多いのですが、昨年に続き今年も穏やか天気で山歩きを楽しめました。
コンパスを振りながらポイントを確認したり脈を測ったりこれまでの講座の復習も出来ました。
宿では来月の雪山講座の机上学習を行い夜は懇親会で盛り上がりました。
![2212070.jpg](/artaxis/file/2212070-thumbnail2.jpg)
荒船山の艫岩で集合写真
![2212111.jpg](/artaxis/file/2212111-thumbnail2.jpg)
北アルプスがよく見えました
![2212114.jpg](/artaxis/file/2212114-thumbnail2.jpg)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image