スマートフォン専用ページを表示
山あり・谷あり・岩もあり
<<
2023年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリアーカイブ
登山学校
(101)
登山・ハイキング
(12)
雑記
(1)
入校準備編
(2)
登山用具
(1)
登山自習教室
(3)
埼玉労山所属会紹介
(1)
埼玉県勤労者山岳連盟
(4)
月別アーカイブ
2023年05月
(1)
2022年03月
(1)
2019年12月
(1)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年03月
(1)
2018年11月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(1)
2018年02月
(2)
2018年01月
(1)
2017年12月
(1)
2017年11月
(1)
2017年10月
(1)
2017年09月
(2)
2017年08月
(2)
2017年07月
(2)
2017年06月
(2)
2017年05月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(3)
2016年07月
(2)
2016年06月
(1)
2016年05月
(2)
2016年03月
(1)
2015年11月
(3)
2015年10月
(2)
2015年09月
(2)
2015年08月
(3)
2015年07月
(2)
2015年06月
(2)
2015年05月
(1)
2015年02月
(1)
2015年01月
(1)
2014年12月
(1)
2014年11月
(2)
2014年10月
(1)
2014年09月
(1)
2014年08月
(1)
2014年07月
(1)
2014年06月
(1)
2014年05月
(1)
2014年02月
(1)
2013年12月
(2)
2013年11月
(3)
2013年10月
(2)
2013年09月
(13)
2013年08月
(3)
2013年07月
(2)
2013年06月
(2)
2013年05月
(1)
2013年04月
(1)
2013年03月
(7)
2013年02月
(6)
2013年01月
(2)
2012年12月
(1)
2012年11月
(2)
2012年10月
(2)
2012年09月
(2)
2012年08月
(2)
2012年07月
(2)
2012年06月
(2)
2012年05月
(1)
最新記事
(05/15)
2023年度登山学校
(03/26)
第26期登山学校の開校が決定
(12/18)
個人投資の「第一歩」
(07/07)
第24期 第2回目講座 「登山と運動生理」
(06/22)
第24期第1回目「計画から下山まで」机上講座
(03/24)
第24期登山学校の受講者申込の受付を始めました
(11/25)
安全登山講演会
(06/11)
第23期「計画から下山まで」講座
(05/19)
第23期登山学校「開校式」
(02/12)
第22期登山学校「閉校式」
TOP
/ 登山・ハイキング
1
2
最後へ
2013年09月23日
涸沢小屋
涸沢小屋に着きました。
今日も快晴 3日間本当に良い天気でした。
続きを読む...
posted by
登山学校
at 08:38|
登山・ハイキング
2013年09月22日
奥穂から穂高山荘
奥穂高岳山頂
縦走終点です。
西穂から奥穂はやはりハードでした。
初めての方には、奥穂からのルートを勧めます。
いずれにしても、近場の岩場で十分経験してからチャレンジして下さい。
今日泊まる穂高山荘です。
posted by
登山学校
at 16:30|
登山・ハイキング
ジャンダルム
ジャンダルム山頂です。
一昨年来たときには無かった新しい看板がありました。
続きを読む...
posted by
登山学校
at 13:23|
登山・ハイキング
天狗の頭からコルに
間ノ岳を越えて天狗の頭(天狗岳)に進みました。
今越えてきた間ノ岳です。
でここは天狗の頭です。
続きを読む...
posted by
登山学校
at 11:16|
登山・ハイキング
間ノ岳を目指して
西穂高岳を過ぎると行き交う人もぐんと減ります。
いよいよ本番の岩稜縦走が始まります。
目指すは間ノ岳(手前)その先には奧穂高岳がそびえます。
間ノ岳に到着です。
続きを読む...
posted by
登山学校
at 11:08|
登山・ハイキング
ピラミッドピーク−西穂高岳山頂
ピラミッドピークに到着
いよいよ西穂高岳山頂
ここから縦走の本番スタートです。
続きを読む...
posted by
登山学校
at 10:15|
登山・ハイキング
西穂高岳独標
丸山のピークに続き独標に到着
今日は天気も良く風もなくコンディションは申し分有りません。
続きを読む...
posted by
登山学校
at 07:50|
登山・ハイキング
2013年09月21日
西穂高山荘
西穂高山荘も連休初日で大賑わい。
小屋の受付には、一枚の布団に2.5人の注意書きがありました。
テント場も超満杯
続きを読む...
posted by
登山学校
at 14:44|
登山・ハイキング
新穂高口
ロープウェイが動きだし終点の新穂高口駅に到着
展望台には登山客や観光客で大賑わいでした
展望台にて
posted by
登山学校
at 13:30|
登山・ハイキング
新穂高ロープウェイ到着
新宿から夜行バスで新穂高ロープウェイの白樺平駅に到着
8:30まで動きません( TДT)
posted by
登山学校
at 06:07|
登山・ハイキング
1
2
最後へ
プロフィール
登山学校
埼玉県勤労者山岳連盟登山学校HPの管理人です。
プロフィール