新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / メダカ
記事
日常系:青メダカ×ヒメダカ2 [2020/06/25 16:00]
2日前に「青メダカ×ヒメダカ」にて、青メダカとヒメダカの子供について書きました。
正直写真が見づらいなぁと思っていたところ、横からの写真が撮れましたので掲載します。
メダカの原種であるクロメダカっぽくなってる?
クロメダカの実物を見たことがないのではっきりとはわかりませんが、黒っぽくなっているようにも見えます。
更にこの子が青メダカやヒメダカと交配したら、どんな色の子供ができるのか楽しみです。
〇ここから色々な方の観賞魚ブログが読..
日常系:食物連鎖(エビの死骸注意) [2020/06/24 16:00]
2018年11月からアクアリウムを始めてもう1年半以上。
寿命が1年程度と言われるミナミヌマエビが、ポツポツと星になることがあります。
その死骸ですが、メダカor仲間のエビに食べられます。
少し下に写真を載せていますので、苦手な方は注意してください。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
やはり水槽内も小さな生態系なんですね
仕方ないとはいえ、それま..
日常系:青メダカ×ヒメダカ [2020/06/23 16:00]
青メダカとヒメダカを混泳している我が水槽ですが、やはりその子供は色が変わるんですね。
ファンを設置するにあたり、避けていた2匹のメダカをメイン水槽に合流させました。
このメダカを単体で見ると青メダカにしか見えない色をしており
「青メダカ同士で交配した子供かぁ」
なんて思いながら育てていました。
しかし今回合流させて改めて見てみると、青メダカともヒメダカとも違う色であることがわかったんです。
ちょっと見づらいですが、上からの写真です(掃除前の汚い水槽..
日常系:更にすごい色のミナミヌマエビ [2020/06/22 16:00]
またまたすごい色のミナミヌマエビを発見しました。
今度は外骨格の色というか、もう内部からすごい色です。
それがこちら
頭は青色で、胴体がなぜか内部から真っ黄色?
ずっとこの状態なので弱っているわけではなさそうですし、白濁りというか内部が色づいている感じなので病気でもないと思います。
とりあえず経過を見守っていきます。
〇ここから色々な方の観賞魚ブログが読めますよ。
【送料無料】めだか色々お楽しみ 稚魚 SS〜S..
水合わせの意味と方法 [2020/06/21 16:00]
新しい生体をお迎えしたとき、水槽にそのまま入れちゃいけないですよね
水槽に入れる前にしなきゃいけないこと・・・そう「水合わせ」です。
今回は水合わせの意味と、やり方について改めて勉強していこうと思います。
水合わせの意味
例えば我々人間が、何のトレーニングもせずにいきなり高い山に登ったらどうなるでしょうか。
急激な気圧の変化や空気の薄さに体がついていけず、高山病のように体調を崩してしまいますよね。
それと同じように、魚達も元々いた環境から新しい..
日常系:何かと写りたがるメダカ達 [2020/06/20 16:00]
Twitter(@medaka_aquau1)やこのブログに上げるために水槽をカメラで撮影しようとするとき、必ずメダカが写りにくるんですよね
もちろん水槽に近づいてすぐは「エサか!?」と寄ってくるわけですが、そのまま少し待っているとエサでないとわかるのかそれぞれ自由に泳ぎ始めます
しかし、エサくれの踊りをしなくなる代わりに、撮影中のカメラの前に割って入ってくるようになるんです
エビの抜け殻を撮影しようとするときも・・・
ミナミヌマエビを..
日常系:気泡がいっぱい [2020/06/19 16:00]
水草が気泡をたくさんつけてる様子っていいですよね
気泡がつくということはちゃんと水草が光合成している証拠なわけで、つまり成長しているということです
私は二酸化炭素の添加を行っていませんが、結構気泡をつけてくれています
マツモはもちろん
なんと流木に生えている苔まで
気泡の発生量は水喚え直後が最も多く、それ以外は同じくらいですね
魚が元気に泳いでいる姿もうれしいですが、水草がいっぱい光合成している姿も見ていてうれしくなります
..
日常系:気泡をエサと間違えてる? [2020/06/18 16:00]
メダカって成魚くらいになると、目である程度を認識できるようです。
それだけの知能があるので、人が近づくと寄ってきたり、エサの袋を見せるとすごい勢いでエサを要求してくるわけです。
これだけの認識力がありながら、水面に浮かぶ気泡を食べようとしてしまう姿は可愛いですよね
もともとメダカは雑食で、口に入る大きさであれば何でも食べてしまう魚ではあります。
とはいえ気泡は見分けられても良いような気がするんですが、食べようとして、でも気泡が割れて・・・み..
日常系:エサに群がるミナミヌマエビ達 [2020/06/17 16:00]
私はメダカにエサをあげるとき、たまにミナミヌマエビにもエサをあげています。
ミナミヌマエビは苔を主に食べており、エサに困っている様子がないので毎日ではありませんが、ミナミヌマエビ用のエサを入れることがあります。
ちなみに使用しているのは「乳酸菌配合 ザリガニ・エビのエサ」
吉田飼料 TREBIO(トレビオ)ザリガニ・エビのエサ20g価格:220円(2020/6/8 22:51時点)感想(0件)
これを水槽内に撒くと、何も考えずツマツマしているだけに見え..
日常系:【実験準備】アクリル用スクレイパーの実力 [2020/06/16 16:00]
すでに記事にも書いたことありますが、我が家の水槽は今年中に60cmワイドローのアクリル水槽へと進化します。
すでに特注で製作しているので、あとは場所だけなんですけどね
で、発注前から気にしているのが「アクリル水槽の傷つきやすさ」です。
ガラス水槽より透明度が高いということで購入に踏み切りましたが、やはりちょっとしたことで傷がついて白濁りしてしまうという話には戦々恐々としております。
すでに「アクリル水槽用」を謳っているスクレイパーは購入しており、現在の25..
メダカ卵の孵化には単なる水道水? [2020/06/15 16:00]
私の家で飼っているメダカ達、毎年すごい量の卵を産んでいます。
メダカ達には申し訳ないですが、私は水槽を増やしたりすることを現在は考えていないため、採卵をしてちゃんと孵化させるという作業をしてきませんでした。
水槽内を見ると水草に卵がついており、卵の中に稚魚が形作られているものも見ます。
しかしメダカの数が増えていないということは・・・これが自然の摂理なんですね
とはいえメダカの寿命は飼育下でも3~4年と言われていますので、このままだと全滅するしかないわ..
日常系:そろそろ冷却ファンでも・・・ [2020/06/14 16:00]
6月に入りだいぶ暑くなってきましたね
水槽の温度も日中は28度くらいまで上がっています。
入れている生体がメダカとミナミヌマエビなので、まだ大丈夫だとは思いますが、そろそろ水槽用ファンを設置しようかと迷い始めています。
私が使用しているのは「ニッソー クールサイクロン サーモプラス ビッグ」
ニッソー クールサイクロン サーモプラス ビッグ 関東当日便価格:4,094円(2020/6/5 13:48時点)感想(1件)
サーモスタットがついているの..
≪前へ 次へ≫
めだか アクアリウム アクリル アクリル水槽 カボンバ ガラス ガラス水槽 ソイル フィルター フィルター掃除 マツモ ミナミヌマエビ メダカ モス 初心者 夏 大磯砂 底砂 我が家 抱卵 暑さ対策 月華 水槽 水槽台 水槽掃除 水草 虫対策 蚊