東伏見稲荷神社
御祭神 宇迦之御魂神 稲荷大神として知られている
人々の生活を豊かに楽しく
守り導いてくださる衣食住の大祖神さまです
佐田彦大神 猿田彦のこと 人々の行なう事を良いほうに導く
大宮能売大神 宮殿の平安を守る神 長寿また愛嬌の神さま
創建 1929年(昭和4年)
創建の経緯
東京 西東京市
このあたりは古代より発展し
大正時代より鉄道が敷設され
ベッドタウンとして
また、軍需産業が多く開設されるようになりました。
その頃、江戸期より多くの信者のいる関東地方から
東京にも京都の伏見稲荷大神のご分霊を奉迎して
その御神徳に浴したいとの熱望が高まり、
京都伏見稲荷大社の協力で、昭和4年に創建されました。
感想
お参りしただけだとわからないですが
「京都の大社」から特別に勧請されているせいか
格の高い神様をお参りすると感じるエネルギーです。
神璽をお迎えしたくなりましたが
落ち着いて、今回は神札にしました。
場所にもよりますが
お参りするにつれ
神様が扉を一枚一枚あけて
奥に引き入れてくれます。
ここも今回、また、扉を開いてくれました。
アクセス
「西武柳沢」行きに乗り「東伏見稲荷神社」で下車、青梅街道をわたってすぐです。
特上塗り ■■ 深紅の稲荷宮 ■■ 通し屋根 三社 ■ 大鳥居 & かがり火 神棚セット ■ 商売繁盛 稲荷紋 神具セット ■ やまこう オリジナル 神棚 神具 仏具 盆提灯 やまこう 山幸 価格:45338円 |
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image