2018年06月10日
2018年6月11日〜6月15日の主要経済指標
【1. 先週備忘】
先週6月5日のRBA政策理事会結論は、現状維持(政策金利+1.5%)でした。
理事会後の声明では、インフレと賃金の伸びが低いことに言及したものの、GDPの伸びは2018年と2019年に平均3%を若干上回る見通しを示しました。翌6月6日に発表された1-3月期GDPは前年比+3.1%でした。
ーーー$€¥ーーー
6月8-9日に行われたG7サミットのコミットメント声明は、外国の選挙干渉阻止のため各国が情報を共有し、プロバイダやSNS企業の連携を進めるとの草案を入手したと、ロイターが報道しています。この内容よりも、保護貿易や反移民への懸念が示されなかったことの方が、今週週明けは材料視されそうです。
【2. 今週予習】
6月12日には米朝首脳会談が開かれます。ポイントは、@ 北朝鮮非核化、A 関係国支援、B 朝鮮戦争終結、です。
@とAはセットで行うか否かが焦点ですが、今回の会談時点で関係国(日中韓)がまだ行われていない以上、米朝協議の継続が結論になる可能性が高いと思われます。Bも同様ですが、交渉ステップとしては優先されるストーリーも有りかもしれません。
リスクオフでJPY安に働くにせよ、会談結果への失望でJPY高に働くにせよ、FOMC前なのでそんなに大きく反応する材料ではないと見込みます。
ーーー$€¥ーーー
6月14日03時のFOMCは、市場で利上げが既に折込まれています。FOMCは市場との対話を重視(市場に混乱を起こさないことを重視)しています。利上げは行われるにせよ、9月と12月にあと2回の利上げが行われるか否かと、株価への影響が関心事です。
前回(5月3日)FOMC議事要旨は次の通りです。
- 現状について、@ 雇用の伸びが堅調、失業率は低いまま、A 家計支出の伸びは昨年10-12月期に比べて緩やかになったものの、 企業の設備投資は引き続き堅調に伸長、B インフレ率・コアインフレ率はともに+2%に近づき、将来のインフレ率を示唆する指標が急変する兆しはない、との認識が示されました。
- 今後について、@ 金融政策の運営姿勢の更なる緩やかな調整によって、経済活動が中期的に緩やかなペースで拡大し、労働市場の状況は力強さを維持、A インフレ率は中期的に目標の+2%近辺で推移すると予想、B 経済見通しが上下にブレる可能性は概ね均衡、と見込まれていました。
- 金融政策について、@ 雇用と物価の状況はFF金利の一段の緩やかな引上が正当化されるとの方針が示し、Aその 一方、当面のFF金利が長期的に到達すると見込まれる水準を下回って推移する可能性を指摘、B 但し、雇用と物価の状況次第で、FF金利の誘導目標を変更することを申し添えています。
市場では今回の利上げが折込まれており、関心はあと年内利上げがあと2回か1回かに絞られています。
ーーー$€¥ーーー
6月14日20:45のECB(欧中銀)金融政策発表のポイントは、もともと資産買い入れ策の終了について議論し、その結論を明示するか否かでした。
ところが、伊国の債務問題や政情不安によって量的緩和策の終了時期を早い時期に明示することは難しい、との見方が優勢になり、先月のEURは売られました。けれども、6月6日に、ECB専務理事が「債券買い入れ規模の段階的な縮小を妥当と判断するに十分かどうか、来週のECB理事会で評価する必要がある」と発言したことが、再び「時期明示」の可能性が取りざたされています。
ECB絡みの話は、いつも二転三転して理事会終了後の議長会見が終わるまでよくわかりません。ECBの早期緩和終了は利上げに繋がり、EUR買材料です。
【3. 経済指標】
今週の主要経済指標の発表予定を示します。太字は、過去の指標発表直後の反応分析にリンクしています。
金融政策発表も含めイベントの多い週ですが、経済指標は英国中心の週です。
英国指標での取引は、夕方のEURGBPやGBPUSDの動きを見ておきましょう。指標発表後の初期反応がその流れに反する場合は、伸びが小さく早期反転の可能性が高いので注意しましょう。
6月11日(月)
豪州祝日
17:30 4月集計分英国鉱工業生産指数・製造業生産指数
6月12日(火)
17:30 4月・5月集計分英国雇用統計
18:00 6月集計分独国ZEW景況感指数
※ 本分析は半年以上前に行われ、必ずしも現在の状況に適っていません。がしかし、指標の特徴は当時も現在も大きく変わっていません。
21:30 5月集計分米国消費者物価指数(CPI)
6月13日(水)
17:30 5月集計分英国物価指標
21:30 5月集計分米国生産者物価指数(PPI)
6月14日(木)
03:00 米国金融政策(FOMC)
10:30 5月集計分豪州雇用統計
17:30 5月集計分英国小売売上高指数
20:45 欧州ECB金融政策
21:30 5月集計分米国小売売上高
6月15日(金)
21:30 6月集計分米国NY連銀製造業景気指数
22:15 5月集計分米国設備稼働率・製造業生産・鉱工業生産
23:00 6月集計分米国UM消費者信頼感指数速報値
以上
ーーー注記ーーー
ポジションを持つ最終的なご判断は読者ご自身の責任となります。その点を予めご了承の上、本記事がFXを楽しむ一助となれば幸いです。詳細は「1. FXは上達するのか」もしくは孤独な英国人は減ったのかを参照願います。
以上
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7740070
この記事へのトラックバック