2018年05月07日
真っ向勝負を挑めない
サラリーマン時代は海外出張が多い仕事をしていました。
韓国によく出張していた頃は、ちょうどサムソンが伸びていた時代でした。20年ぐらい前でしょうか。その前の10年で、サムソンは日米欧企業が敬遠していたロシア・中国向けの電気製品・電子機器の販売で成功していたのです。そのサムソンに、ちょっとした技術的プレゼンの機会があって行ってみると、7人のエンジニアが待ち構えていました。
7人のうち1人は日本語がわかりません、と先方の部長が言いました。だから、英語でプレゼンしてくれませんか、と言うのです。何て連中だ。
でもこちらは3人で来ていました。我々3人のうち2人が英語が喋れません、と答えました。だから日本語で説明させて頂きます、と切り抜けました。
ここで驚くべきことは私の機転についてではありません。当時のサムソンのトップエンジニアたちは、英語や日本語ぐらい両方できて当たり前だったのです。
もちろん、語学力が他の能力を表すとは言えません。それに彼らは当時、韓国語でなく英語や日本語で教科書や論文を読む必要に迫られていたこともあるでしょう。がしかし、それでも仕事で使えるレベルの語学習得には相応の努力が必要です。その後、サムソンが伸びたのは当然のことだったのかも知れませんね。
で、優秀な連中を相手に真っ向勝負を挑むのは得策ではない、がそのときに得た教訓です。
外為市場は、私のような素人だけでなく、資金も情報も経験にも勝るプロたちが多数参加しています。日本との金利差が広がればJPYは売られる、と学んでことを信じていても、実際にはそう単純じゃないようです。理屈通りでなく、プロなりの見識が必要な場面ではプロに勝てません(自分の読みが当たりません)。
生意気を言えば、理屈通りに動かない相場は素人向けではないのです。素人ゆえに大した理屈じゃないにせよ、それでも自分の理屈で戦わないと、その理屈を発展できません。それで、経済指標発表直後に注目し、素人にも理解できる素直な反応が起きる指標はどれだ・いつだ、というのがこのブログです。
理屈通り、といっても70%前後の確率的再現性に過ぎませんが。
損切が大きくなってしまうとか、逆に損切ばかりして利確できないとか、資金に余裕なくポジションを取ってしまうとか、初心者が克服すべき課題は多々あります。
これを克服するには、せいぜい6割や7割の勝率で利益を残すスタイルを身につけるのが早道です。5割程度の勝率、ましてや5割未満の勝率で損小利大の取引で利益を残すなんて難しすぎます。
素人のクセにデータさえ分析すれば6割や7割の勝率を稼げる場面を、経済指標発表前後以外にも探してみましょう。時間がかかるけど。何しろ、同じ場面を過去に遡ってチャートを見つけ出すのが大変なのです。
プロを相手に勝負するのだから、そのぐらいの苦労は仕方ありません。
韓国によく出張していた頃は、ちょうどサムソンが伸びていた時代でした。20年ぐらい前でしょうか。その前の10年で、サムソンは日米欧企業が敬遠していたロシア・中国向けの電気製品・電子機器の販売で成功していたのです。そのサムソンに、ちょっとした技術的プレゼンの機会があって行ってみると、7人のエンジニアが待ち構えていました。
7人のうち1人は日本語がわかりません、と先方の部長が言いました。だから、英語でプレゼンしてくれませんか、と言うのです。何て連中だ。
でもこちらは3人で来ていました。我々3人のうち2人が英語が喋れません、と答えました。だから日本語で説明させて頂きます、と切り抜けました。
ここで驚くべきことは私の機転についてではありません。当時のサムソンのトップエンジニアたちは、英語や日本語ぐらい両方できて当たり前だったのです。
もちろん、語学力が他の能力を表すとは言えません。それに彼らは当時、韓国語でなく英語や日本語で教科書や論文を読む必要に迫られていたこともあるでしょう。がしかし、それでも仕事で使えるレベルの語学習得には相応の努力が必要です。その後、サムソンが伸びたのは当然のことだったのかも知れませんね。
で、優秀な連中を相手に真っ向勝負を挑むのは得策ではない、がそのときに得た教訓です。
外為市場は、私のような素人だけでなく、資金も情報も経験にも勝るプロたちが多数参加しています。日本との金利差が広がればJPYは売られる、と学んでことを信じていても、実際にはそう単純じゃないようです。理屈通りでなく、プロなりの見識が必要な場面ではプロに勝てません(自分の読みが当たりません)。
生意気を言えば、理屈通りに動かない相場は素人向けではないのです。素人ゆえに大した理屈じゃないにせよ、それでも自分の理屈で戦わないと、その理屈を発展できません。それで、経済指標発表直後に注目し、素人にも理解できる素直な反応が起きる指標はどれだ・いつだ、というのがこのブログです。
理屈通り、といっても70%前後の確率的再現性に過ぎませんが。
損切が大きくなってしまうとか、逆に損切ばかりして利確できないとか、資金に余裕なくポジションを取ってしまうとか、初心者が克服すべき課題は多々あります。
これを克服するには、せいぜい6割や7割の勝率で利益を残すスタイルを身につけるのが早道です。5割程度の勝率、ましてや5割未満の勝率で損小利大の取引で利益を残すなんて難しすぎます。
素人のクセにデータさえ分析すれば6割や7割の勝率を稼げる場面を、経済指標発表前後以外にも探してみましょう。時間がかかるけど。何しろ、同じ場面を過去に遡ってチャートを見つけ出すのが大変なのです。
プロを相手に勝負するのだから、そのぐらいの苦労は仕方ありません。
以上
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7617451
この記事へのトラックバック