アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年01月23日

スラング(SHIT)




引き続き、アメリカ人のみんなが毎日使う単語

shit (シット)

日本語でいうとシットですが、発音的にはシッ

1つのあまりグレイトな英語ではない単語ですが、アメリカ人は常に使ってます

単純に意味はクソって意味ですよね
汚いイメージですよね

しかしアメリカではこう表現されています

では紹介します



日本にいながら海外ショッピング♪欲しいもの見つかるかも








1.This is the shit. / This is my shit.
これは最高だ! / これは私のちょうお気に入り!

最高や、めちゃめちゃいいというふうに表現されるときに使う

2.This shit is fun. / This shit is stink.
これは楽しい! / これちょうくさい。

this(これ)のあとにものをさすときにshitをいれて表現する

3.You ain't shit.
あなたはなんでもない。クソだ。

こちらは黒人英語になりますが、喧嘩などで使われる言葉であなたはなにもやってないなんの価値もないというような意味での表現


とりあえずこんな感じです


またなにか思い当ればたしてきます


このように、汚いクソという意味だとおもっていたような単語が逆の意味で使われていたりします



最後まで読んでいただき、ありがとうございます(^^♪


今日もポチお願いします

アメリカ留学 ブログランキングへ

にほんブログ村




かわいいハワイアンな雑貨はこちら♪





忙しい方に!予約なしで今すぐ英会話レッスン!







アメリカスラング


Hello!

こんにちは!カリフォルニア在住で黒人の彼氏がいる(もう2年くらい一緒かな…)ジャズミンです!


こちらのブログではアメリカのSlang(スラング)いわゆる日本でいう”ちょう”とか”やばい”とか、辞書や教科書には載ってないような英語の使いまわしやフレーズ、単語を紹介します




日本にいながらも海外ショッピングできちゃうサイト







私も、留学を始めたばかりの時は、日本で持っていた英語の教材や単語帳をたくさん勉強して他の国からも留学しに来てる人たち、私のような生徒とは会話できるようになっても、やっぱりアメリカ人たちと話すとちんぷんかんぷんになっていたわたし。とくに、カレッジに入ってからの、カレッジ生若い子たち。

スラングだらけの会話に、少し英語できると思っていた私もわけわからず黙ってしまうことが多々。


スラングとは、もともと黒人さんラッパーなどが使い広めていった言葉

中には、使ってはいけない単語や、特定の人たちには言ってはいけない言葉などがあるので、日本人の人がよくfuck you(ファッキュー)たくさん言ってる人いますよね。

こっちでは、あまりやたら言ってると言葉遣いの悪いやつだとか、喧嘩売ってるだとか、勘違いされてしまうことがあるのできおつけてください。


nigga(ニガ)ってよく最近の音楽で聞きますよね。
黒人さんに使うときはきおつけてください。

仲の良い、もう許しあっている仲であれば、ふざける場面や楽しく会話をしてるときに使ってもオッケーですが、こちらもやたらに特に黒人さんに使ってしまうと、向こうに機嫌をそこねてしまったり、なにかのトラブルになることがあるので、きおつけてください



これは、黒人の彼氏を持って学んだことです



日本にいても英語を話す場面あると思うので、知って損はないと思います!





ランキング参加中

アメリカ留学 ブログランキングへ

にほんブログ村






女性の方も安心の女性専用英会話













ファン
検索
<< 2016年01月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。