アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年10月31日

技術営業は辛い! 技術営業がやるべき3つのこと

技術営業をされている方はわかると思いますが、技術営業は覚えることが多くて辛いですよね。


自分は9年前にルート営業スタイルの会社から自動車関係の技術営業に転職しました。
最初は覚えることが多くまた、わからないことを質問されると辛く
以下のような質問を毎日クライアントからされ、即答できず嫌な顔をされ、何度もやめようと思いました。

・壊れてしまったこの部品の素材と製作工法、原因を教えてもらえますか?
・可能な限り早く納品して欲しいのですが、工期はどれくらいかかりますか?
・(その場で)このデバイスが動かないのですが、治してもらえますか?

いつの間にか、質問されることが凄く怖くなります。
そんな自分が技術営業がやるべきこと3つのこと紹介したいと思います。

まずは技術営業とは

HPで調べると以下のように定義されていました。

技術営業とは、技術のバックグラウンドや専門知識を活かして顧客へ営業活動を行う職業です。例えば電子機器の技術営業の場合、製品の提案をするだけでなく、技術サポートや、顧客からの技術的な質問に対応したり、必要に応じて製品のカスタマイズや設計を行ったりもします。


技術営業の大変なところは書かれている営業以外に、
製品の技術サポートや、必要に応じて製品のカスタマイズをするという点です。

大丸2️技術営業がやるべきこと3つ


@技術者とコミュニケーションをとる(仲良くなる)
これは社内の技術者とコミニケーションをとれる環境を作って置くということです。
正直、技術者に嫌われると仕事はやりにくいです。
●技術者に嫌われると
・職人気質なので、「みて覚えろ」スタイルで丁寧に教えてくれない
・言わない限り、積極的に動いてくれない
どれだけ気持ちよく技術者に話して、仕事してもらうかが大事です。

技術者は気難しく癖がある人が多いです。
転職日初日に早速、洗礼を受けました。

技術者:「お前はこの会社に入って何がしたい」
自分:「いやー特に」
技術者:「そういうのが困るんだよな、俺らはプライドを持って仕事してるんだよ」
自分:「、、、、す、すいません」

そんな職人と仲良くなるには
・自分から挨拶する、積極的に話しかける
・何かしてくれたら常に感謝を伝える
・クライアントからのお褒めの言葉を誇張して伝える
・大袈裟に仕事ぶりを褒める

技術者はなにしろ、自分が好きです、そして自分の仕事ぶりを直接褒められるのが大好きです。
相手を気持ちよく仕事してくれるというのは営業的にも楽です。

Aノートをとり議事録にする+調べる癖をつける
技術営業にとってとても大事なのはノートを取ること。
更には聞いた内容を議事録化し、先方と社内に展開すると尚更いいです。
間違っていればその時点で訂正が入りますので、後々の致命的なミスを減らすことができます。
また、ノートをとった内容で分からない単語はすぐに調べましょう。

B分からない時はわからないと正直に答える
技術者やお客様との会話でどうしても、分からないことがたくさん出てきます。
分からないことを知らないことは恥ではないです。
むしろ、分からない事を放置したり、知ったかぶりをする方が恥です。
クライアントや技術者には誤魔化しが効きませんので、分からないときは分からないと答え、
クライアントなら『答えを持ち帰ります』と丁寧に答え、技術者に丁寧に教えてもらいましょう。

【結論】

技術営業は営業意外に技術サポートが必要な営業です。
なので、技術者とコミュニケーションを取れる環境作り、ノートをとり議事録を作りミスを減らす努力、
分からないことを放置せずトラブルにならないことが大事です。

【おすすめの記事】
・雑談ができないと悩んでいる人向け、雑談が上手くなる5つのコツ
https://fanblogs.jp/akiradesuyo84/archive/139/0

2022年10月29日

【グルメ】山利のしらすがおすすめの3つの理由

皆さんにお取り寄せして欲しいくらい、お勧めの商品があります。

それは“山利の釜揚げしらす“です。

そもそもしらすとは何?

ウナギ、アユ、イワシの子供(稚魚)の総称のことです。

そして山利のしらすはイワシの子供を使用しており、
しらすをサッと塩茹でしたものを“釜あげしらす”と言います。

山利とは

和歌山県に長い歴史と伝統がある老舗のしらす屋です。
下記HPより抜粋。

和歌山にて七代続く老舗しらす屋。

味にこだわり、守るべき伝統を守り、変わるべき進歩を続け日々美味しいしらすを創り続けています。

百六十年以上、変わらぬ場所で朝を迎える、道具や人が変わっても、創り手の思い、届けたい味は変わらない。 そして、今日もまた。

『創業百余年 その歴史には理由がある』


それでは山利の釜あげしらすの特徴についてお話しします。

山利の釜揚げしらす おすすめの3つの理由


@鮮度が抜群にいい
和歌山県の加太沖のしらすを目利きの店主が厳選しているとこと。
また、隣接した山利の加工工場で鮮度を落とさないように手早く冷水で洗っているとのこと。

と言う事で山利さんの工場を調べてみました。
本当に海のすぐ近くですね。
89702ED1-40DF-4CDD-B7FF-DDEA1CD8A42C.png

Aふっくらとし、ちょうど良い塩味
山利の釜あげしらすの特徴は、絶妙な釜あげ具合でふっくらしてます。
大袈裟にいうと本当にフワフワしています。
また、天然塩を使用し、絶妙な塩加減となってます。
さすが全て手作業で行っているだけありますね。

B“特上釜あげしらす“ 大箱(900g)、小箱(450g)は木箱に入ってる?!
上述した商品は木箱に丁寧に包まれており、贈答品にぴったりなんです。


【結論】

山利のしらすは、長い歴史で築かれ、伝統を守り抜いた製法で、鮮度の良いふっくらした釜あげしらすとなってます。また、贈答用にぴったりの立派な木箱入れです。是非、家族の記念日や大切な人への贈り物に購入してみてください。

山利の通販サイト:https://shop-yamari.info/?mode=cate&cbid=2041545&csid=0

また、おすすめの食べ方もご紹介しておきますので、食べてみてください。

〜おすすめの釜揚げしらすの食べ方〜

しらす丼作り方手順

⑴ごま油塩を混ぜておく
⑵大葉をハサミでカット
⑶小ネギを小口切りにカット
⑷ご飯を盛る
⑸大葉を周りに散ら酢
⑹釜揚げしらすを乗せる
⑺ポケットを作り卵の卵黄のみを乗せる
⑻小ネギを散らす
⑼お好みで⑴の調味料をかけて食べる
167524F0-4C60-44F9-B090-47AE3D1CE3BA.jpeg

【おすすめの記事】
・【グルメ】りくろーおじさんのチーズケーキ 美味しい理由2つ
https://fanblogs.jp/akiradesuyo84/archive/150/0

2022年10月27日

【アクアリウム】水道水のpHが高い地域に住んでる人の水質管理のコツ3つ

皆さん、自分の住んでいる家の水道水のphを測ったことがありますか。


そんな方の中で、phが高くて困っている方はいますか。

実は自分の家からでる水道水はphが8とアルカリ性です。

ただし、アクアリウムの為に引越す訳に行かない、、

そんな方に、自分がしているアクアリウムの水質管理のコツ3つを紹介します。

これを実践すれば、pHを下げる事ができ、水草や熱帯魚がイキイキしますよ。

水道水のphが高い地域の水質管理のコツ3つ


@水質調整ろ材を入れる
おすすめのろ材は『リバースグレインソフト6.8』です。
特徴をHPより抜粋しました。

●リバース・グレイン ソフト6.8の特徴
・アクアアルミナのイオン吸着力により、穏やかにカルシウムやマグネシウムを減らし軟水化。GH・KH1前後で維持します。
・アルカリ成分を除去し、pHを6.8付近で固定します。
・水草にコケが付きにくく鮮やかになります。
・アンモニアを特に強力に吸着し離さないので、ろ過が不安定なセット初期にも最適です


さて、ここで書かれているアルミナとは何でしょうか。
酸化アルミニウムという物質で工業的、鉱物学的な名前はアルミナとの事です。
アルミニウムのもっとも安定した状態のようです。
工業的用途としてはアルミニウムを精製する原料または、
吸着能力の大きいアルミナは脱水剤や脱色剤、クロマトグラフの吸着剤など使用されています。

原理はこのアルミナの吸着力で水道水に含んでいた
アルカリ成分(カリウム、ナトリウム、カルシウム)を吸着して、
pH値を酸性に傾けてくれる
という事になります。

更には水の硬度を上げるカルシウム、マグネシウムも吸着し、熱帯魚が好む軟水にしてくれたり、
残った餌や熱帯魚のフンから出るアンモニアも吸着してくれるのでいい事ばかりです。

ApH調整剤でpH調整した水で水替えをする
水換えする際はテトラ社のpHを下げる「pH/KHマイナス」を添加しています。
特徴も同じくHPより抜粋しました。

特長
水槽の水のpH値を簡単に下降させることができる水質調整剤です。
徐々に調整することにより魚や水草に安全です。
本品は炭酸塩硬度(KH)を下げることでpHを下げる製品です。


炭酸塩硬度(KH)とは水に含まれる炭酸塩と炭酸水素塩の濃度です。
炭酸塩硬度(KH)が高いとpHが高い為、本製品で炭酸塩硬度(KH)を下げる事でpHを下げてくれるという原理ですね。

本製品を直接水槽に入れる方もいるみたいですが、急激なpHの変化は熱帯魚のpHショックの危険に晒します。
その為、水槽の水換え時にバケツの水道水を狙っているpHまで下げて徐々に下げる事をお勧めします。

B水替えよりたまには足し水で管理
これは
『水換えすればする程、pHと硬度が上がってしまうのであれば、
毎週水換えしないで、たまに最低限の足し水にしたらどうか?』
という発想で始めました。

水換えしない事でコケや有害物の物理的除去は 難しくなるというデメリットがありますが、
水替えしない事で残った熱帯魚のフンなどのアンモニアは酸性物質のため、
自然とpHが酸性寄りになる
というメリットがあります。

影響が出ない程度に水足しのみで管理する週があってもいいかもしれませんね。

【結論】

以上、@水質調整ろ材を入れる ApH調整剤でpH調整した水で水替えをする B水替えよりたまには足し水で管理の3点をご紹介しました。どれも簡単にできる事だと思いますので、是非試してみてください。

【おすすめの記事】
・【アクアリウム】水槽の水が茶色い2つの原因と対策
https://fanblogs.jp/akiradesuyo84/archive/144/0

ウォーターエンジニアリング リバース グレイン ソフト 150cc ろ材

価格:1,260円
(2022/10/27 13:53時点)
感想(0件)




テトラ pH/KHマイナス 250ml(淡水用) 関東当日便

価格:1,480円
(2022/10/27 13:52時点)
感想(59件)





2022年10月25日

【グルメ】りくろーおじさんのチーズケーキ 美味しい理由2つ

皆さんチーズケーキは好きでしょうか。


今回は厳選した食材を使った美味しいチーズケーキを紹介したいと思います。

以前は仕事で大阪に週1で行っていてその頃、嫁のために毎回1ホール買っていた品です。

そんなチーズケーキの美味しい理由2つご紹介します。

ちなみに一般的なチーズケーキでなく、食感ふわふわのスフレチーズケーキです。

まずはリクローおじさんのチーズケーキとは

大阪に直営店11店舗ある “リクローおじさんの店“ で販売されているチーズケーキ
リクローとは創業者でチーズケーキの生みの親の西村陸郎さんから来ているようです。

チーズケーキの美味しい理由2つ


@ふんわり食感
スフレチーズケーキの特徴でもあるふんわり食感、そのふんわり食感の極みと言っても過言ではない
リクローおじさんのチーズケーキが最大の特徴です。

フォークを入れた瞬間の弾力は恐ろしいほどで、更に焼きたて食感を楽しみたければレンジで20ー30秒程チンすることで更に柔らかくなり、フォークで切る時に中の気泡が出るかのようにシュワシュワと音がします。
厳選食材にこだわっているからのふんわり食感

作り方は勿論掲載してませんが、ふんわり食感は厳選食材にあるとのことで、
品質管理が徹底された卵が食感を際立たせ、贅沢に使用している新鮮牛乳がふんわりの決め手だそうです。

A食べた時の香りとレーズンのインパクト
まず口に入れた瞬間、卵とチーズの上品な香りがします。
HPにはデンマークから直輸入したクリームチーズが豊かな味わいの決め手との事で納得です。

また、ケーキの底にはまさかのレーズンが散りばめられてるのです。
レーズンにもこだわりがあり、丁寧にタネを取りふっくら炊き上げ、ほのかに甘いレーズンに仕上がっています。
ほのかな香りと甘酸っぱいレーズンは忘れられない味です。

どこで購入できるの?

実は直営店11店舗は全部大阪にしかないのです。
その為、大阪以外の方はネットで購入していただければと思います。

【結論】
ふわふわなりくろーおじさんのチーズケーキには厳選した食材のこだわりがあります。
食べてみればその食感、上品な香りはクセになります。
またおねだんもリーズナブルなので、購入してみてください。


【公式】1個入り りくろーおじさんの店 焼きたてチーズケーキ 18cm 6号サイズ チーズケーキ 焼きたて ふわふわ スフレチーズケーキ お取り寄せスイーツ スイーツギフト 大阪土産 大阪 大阪限定 プレゼント 敬老の日 限定 通販 記念 おすすめ 贈り物 人気 誕生日

価格:2,429円
(2022/10/25 15:44時点)
感想(189件)




【公式】2個入り りくろーおじさんの店 焼きたてチーズケーキ 18cm 6号サイズ チーズケーキ 焼きたて ふわふわ スフレチーズケーキ お取り寄せスイーツ スイーツギフト 大阪土産 大阪 大阪限定 プレゼント 敬老の日 限定 通販 記念 おすすめ 贈り物 人気 誕生日

価格:3,447円
(2022/10/25 15:44時点)
感想(697件)




【おすすめの記事】
・【アクアリウム】水槽の水が茶色い2つの原因と対策
https://fanblogs.jp/akiradesuyo84/archive/144/0

2022年10月24日

【アクアリウム】水槽の水が茶色い2つの原因と対策

皆さん、水槽は透明だと気持ちがいいですよね。

でも最近、水槽が茶色くて汚く見えて嫌だと言う方いらっしゃいませんか。
そんな方に水槽の水が茶色い2つの原因と対策について、ご説明いたします。

水槽の水が茶色い2つの原因と対策


@流木のアクによる

これは流木のある水槽によくある事例で、流木にあるアクの成分が流出することによって起こります。

流木のアクとは

アクの成分は主にタンニン・フロボ酸・フミン酸などの腐食酸です。
この腐食酸は水を軟水にする効果があります。
アマゾン川の水はこの腐食酸により、酸性の軟水に保ち色も茶色っぽくなります。
よって水草や熱帯魚にとってはそんなに飼育に問題ない、むしろ好都合であることがわかります。

しかし、「それでも飼育水は無色透明がいい」という方、対策はこちらです。

(対策)

活性炭を入れてアクの成分を吸着する
おすすめの活性炭は「ブラックホール」で
活性炭を入れた小袋を上部濾過器や外部濾過器に投入するだけです。
半永久的に使用できるのではなく、効果は2−3ヶ月で交換となります。

A水が富栄養化
これは水槽セット初期の微生物が育っていない時に見受けられます。

富栄養化とは

いわゆる餌の残りや糞が微生物によって分解されずにいることです。
対策としては以下の通りです。

(対策)

⑴水換え頻度を上げる
⑵活性炭を入れる
⑶生体の数を減らす、餌の量を減らす

⑶については、生体を減らすのに別の水槽を設けるや、生体を今すぐ誰かに譲ると言うのは難しいと思います。
また、餌の量を減らすのも元々多くて減らすぶんにはいいですが、適量以下にするのは魚が弱る原因となるので控えたいです。

その為、現実的なのは水換え頻度を増やす、例えば週1回を週2回にし、水槽のバクテリアが増えてきたら
週1回に戻すとか考えては如何でしょうか。

また、⑵の活性炭を入れるは、先程紹介した活性炭、餌や糞の汚れや臭いを吸着する効果があります。
是非活用してみてください。

【結論】

主に水槽の水が茶色くなる原因は、流木のアク もしくは 富栄養化 です。
流木のアクが原因であれば、生体に大きく影響が出ませんが、
富栄養化の場合はコケの発生や魚が病気を引き起こす可能性がありますのですぐに対処をしてください。

また活性炭はどちらが原因にしろ、有効なので使用してみてください。

キョーリン 高性能活性炭 ひかりウェーブ ブラックホール お徳用5個パック 関東当日便

価格:880円
(2022/10/24 15:22時点)
感想(486件)





【おすすめの記事】
・【アクアリウム】コリドラスはエビと混泳が難しい!?混泳不向きな3つの理由
https://fanblogs.jp/akiradesuyo84/archive/133/0

2022年10月23日

自分を肯定することができない人向け 自己肯定感の高め方4つの習慣

自分を肯定できない、って悩んでる方結構いるんじゃないですかね。


自分も自分を肯定できない、
むしろ自分を否定しながら生きてきて辛さ生きづらさを感じいた時期がありました。

自分の事例は以下の通り

【事例】

・上司から皆んなに頑張れ!と言われた、多分ダメな自分に言ったんだ

そんな時に必要な自己肯定感の高め方4つの習慣をご紹介します。

まず自己肯定感とは

自分が自分である事に満足し、価値ある存在として受け入れられる事

自己肯定感が高い状態にあると、物事を前向きに解釈することができ、気持ちが安定し積極的に行動することができます。
逆に低いと、何が原因か分からないけどモヤモヤした気持ちが消えない

自己肯定感の高め方4つの習慣


@まず自己肯定感が下がっている事を意識する
自己肯定感が下がっている時ってこんな時があります。
・普段気にならない同僚の無駄話にイライラする
こんな時は自分は自己肯定感が下がっているんだと、気づく事。
気づくだけでも心がスッと楽になる
それは自分がどうの状態にあるかを知るだけで、フラットな状態にも戻す事ができるからです。

B自分を労う
まずはこれまでや過去の自分を自分を労いましょう。
・上司に説教されながらも会社を続けてきた、よく頑張ったね
・こんな何もない自分でもよくやってきたな
・こんなに言われても言い返さず偉いよ

C自分にOK癖をつける
そして、ハードルをかなり下げて、なんでも自分にOKと肯定
・朝起きられただけ凄い
・会社に着いたからもうゴール
・上司や同僚に元気よく挨拶できた偉い

A他人ではなく自分と比べる
自己肯定感が下がる一つの要因として他人と比べる事があります。
他人ではなく、自分と比べる方がよくないですか。
・TOEICの点数が去年より40点も上がった
・給料は安月給だけど去年より1万上がった
着実に成長している事を実感できます。

【結論】

自己肯定感が下がっている事にまずは気づくことが重要です。
気づいた上で、今までの自分を労い、これからの自分にOKを言ってあげる。
習慣化することで、自分の人生に豊かさを感じる事ができますよ。

【おすすめの記事】
HSP(highly sensitive person)の方、繊細な気質で楽に生きる3つのコツ
https://fanblogs.jp/akiradesuyo84/archive/136/0

2022年10月22日

不安状態が続く人へ 不安を取り除くワーク

皆さん、不安で不安でどうしようもない時ってありませんか。


特に新しい環境に移られた方は、何もしてなくても不安が湧き出るもの。

自分もHSP(Highly sensitive person)なので心配性で不安なことが絶えません。

そんな自分が週1で行っている、不安を取り除くワーク “ライフチャート”を紹介したいと思います。

まず不安とは

不安になると判断する能力を研ぎ澄ます、ノルアドレナリンの分泌が行われます
それと同時にアドレナリンも分泌されるので、
心拍数が上がったり血液が回って居ても立っても居られない状態になります。
つまり、不安な状態はピンチや困った状態であることがわかります。

不安な時どうすればいいのか


結論から言うと、不安を消すたった一つの事は行動することです。
ピンチや困った状態から早く脱出しなさい イコール 早く行動しなさいと言う事なのです。
ちなみに不安を放置すればするほど、不安は強くなります。

そこでおすすめするのが自分の不安を書き出し、客観視した上で小さな行動に導くライフチャートです。

ライフチャートのやり方


◯Step1◯
下の項目について、満足度を10点満点で点数をつけてください。

家族恋人 
仕事
人間関係
お金
趣味娯楽
健康
生活環境
学び成長

◯Step2◯
下の質問に順番に答えてください。

・まず、この時点であなたの感想はどうでしょうか?何でも気づいたことを書いてみます。

・最も気になる(良くしたいと感じる)のはどの分野でしょうか?

・その分野が今の点数である理由を考えてみましょう。点数が低くても大丈夫。すでにできていることは何でしょうか?思いつくことを全部挙げてください。

・書き上げたものをながめて、すでにできていることを認めましょう。

・そして、その分野を今の点数から3ヶ月後に何点に変えたいでしょうか?

・もし分かるとしたら…10点満点だったら何が起こっている?

・それが現実に起こったら、どんな気持ちになりますか?あなたの感情を書いてください。

・3ヶ月後に、何があったら望んでいる点数に上がりますか?具体的に書いてください。

・ちょっとだけ点数を上げるのに、すぐできることはありますか?小さなことで大丈夫です。

◯Step3◯
書きだしたことを行動に移してみましょう。

【結論】

ライフチャートで大事なことは、不安を可視化して小さな行動に移すこと
自分は週1回ライフチャートを行い、不安を取り除くと作業を行って、自分らしい人生を生きることを考えています。

【おすすめの記事】
HSP(highly sensitive person)の方、繊細な気質で楽に生きる3つのコツ
https://fanblogs.jp/akiradesuyo84/archive/136/0

HSP(highly sensitive person)の方、繊細な気質で楽に生きる3つのコツ

HSPという言葉を聞いた事がある人はいるだろうか?また、HSPで悩んでいる方はいるだろうか?


自分はなんか人と違う生きづらさを感じて、インターネットで調べた所、HSPの気質であることに気づきました。

そして自分がHSPと認識している方、『生まれ持った性質なので、生きづらいのはしょうがない』と諦めていませんか?

そんな方に繊細な気持ちでも楽に生きる3つのコツを紹介したいと思います。

まずHSPとは何か?

英語の頭文字を取った人の性質を表します。
H highly
S Sensitive
P person

人一倍繊細な気質を持って生まれた人と言う意味です。こうした気質を持った人は職場や家庭などの生活の中で気疲れしやすく、生きづらいと感じているタイプの方が多い。
約5人に1人がHSPと考えられているそうです。
自分の事例で言うと以下があります。

【事例】

・昔から人混みが苦手で直ぐ疲れてしまう(特に遊園地など音や光の刺激がある場所)
・上司から声かけられると咄嗟に失敗したかと勘違いしてしまう。
・友達からの自分だけ誘いがないと嫌われたと考えてしまう。
・嫁が会社での嫌な出来事に、勝手にこちらも落ち込んでしまう。

一言でいうと“心配性”だったり、“気にしすぎ” だったり自分や人に思われたりします。

楽に生きる3つのコツ

@特徴を理解して人と境界線を引く
HSPの特徴として、上司や友人などの人の発する言葉に敏感です。
なので、相手との境界線を引くということが非常に大事です。
物理的境界線を引くのは無理なので、イメージを持つ事が大事です。
それは相手と自分の間に透明な壁がある、またはテレビの画面を見ているような感覚を持つことが大事です。
そう自分には関係ない、他人事のように聞くのがいい。
これは自分にとって非常に効果的でした。
真正面から受け止めず、どこが他人事のように聞いて自分に受けるダメージを減らすことを意識しましょう。

A特徴を前向きに捉える、生かす
HSPの特徴は心配性や気にしすぎ、
だとしたら、こういう風に捉えたら如何でしょうか?

心配性→リスクに対して敏感で先回りができる
気にしすぎ→人の気持ちに敏感で気遣いができる

そう、HSPは気にしすぎ空回りする事もありますが、先回りし行動できれば失敗が少ないのです。
心配性だからあらゆる事態を想定して準備をして人より失敗を減らし成功する。
また、同じく気にしすぎが空回りする事がありますが、
人の気持ちを先回りし、人一倍気遣いができます。
そう考えると、悪いものじゃないと思いませんか。
自分はこの気質のお陰で、会社で失敗の少なく気遣いの信頼できるや人というだけで、何度も助けられました。

B特徴を理解して楽しむ
変化に非常に敏感であることが挙げられます。
つまり、嫌な感情にも敏感であると同時に良い感情にも敏感で、少しの変化にも感動ができるのです。

例えば
・今日は快晴でいい天気で気持ちがいいな
・キンモクセイのいい匂いがするな、秋だな
・(何気ない一言の響きで)いい言葉だな
・(人が頑張っているのをみて)よく頑張っているな
この感情に気づいて、よく噛み締めると人一倍、人生を楽しむ事ができている気がします。

【結論】

こうやってみるとHSPも悪くないかなと思いませんか。

まずは“自分がHSP”である事を認め(認める事って結構勇気いりますけどね)、
それを理解した上で行動を変えると見える景色も変わってくるのではないでしょうか。


(参考記事)
【今の会社の話@】うつ病になるとどうなる?
https://fanblogs.jp/akiradesuyo84/archive/61/0

2022年10月21日

雑談ができないと悩んでいる人向け、雑談が上手くなる5つのコツ

皆さんビジネスや仕事で雑談ができなくて、沈黙の間や人間関係に悩むことありませんか。


そして、『雑談力は生まれ持った能力なので、今更どうしようもない』と諦めてませんか。

自分も繊細な気質なのに営業をしていて、あれこれ考えると雑談が全然できなくて悩んだ時期がありました。

沈黙は怖いし、話しかけても全然話が噛み合わないとい事が多々ありました。

そんな方に雑談が上手くなる5つのコツをお届けしたいと思います。

雑談が上手くなる5つのコツ


@相手に話してもらう事を前提という意識を持つ
そもそも喋るのが苦手だがら雑談ができないと思っていますよね。
では相手に喋ってもらうのはどうでしょう。
そう、前提として相手に気持ちよく喋ってもらうにはどうしらいい?、
と考える方が自分が上手く喋ろうと思うより楽です。
まずは雑談は “相手に気持ちよく喋ってもらおう!“という姿勢でいましょう。

A事前に相手が喋ってくれそうな話題を準備
喋ってくれそうな話題を探すの以下の通りです。
・クライアント、取引先であればHPをチェックし、気になった事をメモしてみる
・クライアント、取引先に向かう途中で気になった店や場所をチェックする。
少しでも準備できているだけで、なんか気持ちも落ち着きませんか。

A知っている情報or今の正直な気持ちor気付いたこと+感情
じゃ、事前準備ができない状態、たまたま居合わせた人と雑談するにはどうしたらいいか。
黙ってても話かけてはくれないので、こちらから投げかけましょう。
投げかける内容は、知っている情報、今の正直な気持ち、気づいたことです。
それに加えて、最後に自分感情を加えるのがコツです。
例えば
・コロナ、最近増えて東京では〜人になっているんですよね。怖いですよね。
・結構待ちますね。緊張してきました。
・これ高そうなテーブルですね。凄く素敵ですね。
話しかけるキッカケ作りにはいいと思いませんか。

B過去の質問をする
年配の方に多いのが過去の質問をすると喜んで話してくれます。
例えば
・〜は何がきっかけで始めたんですか?
・〜さんの頃はどうだったんですか?
これを聞くと喜んで年配の方は思い出話を話してくれて、
こちらは深掘りするだけで会話する内容に困りません。

C想像で話してみる
使えるの『〜なんでしょうね』
とりあえず、ぱっと見の印象で話しかけてください。
例えば、
・凄く腕が太いですね、鍛えてらっしゃるんでしょうね。
・それは、楽しかったんでしょうね。
・それはさぞかし、大変だったんでしょうね。
そうすると、『いや〜実は〜』と喋り出してくれたりします。

D慣れてきたら自分のを話してみる
そして最後に徐々に会話に慣れてきたら、自分の話をしてみましょう。
この時は、失敗談や悩み事を話すとより親密に慣れます。
例えば
・〜と勘違いして〜を買ってしまいまして。
・嫁にいつも安月給と言われてまして。
自慢話をするより、なんか憎めなくて親近感が湧きませんか。
是非話す際は失敗談や悩みことを話してみてください。

【結論】

雑談は基本自分が喋るというより、“相手にどう喋ってもらうようにするか?“を前提に考えてみてください。
そして慣れたら自分の失敗談や悩み事を話して、より親密になり話を盛り上げてみましよう!
そうすることで、ビジネス、仕事の社内外のコミニュケーションが円滑になり仕事をストレスフルに行うことができます。

【おすすめの記事】
・HSP(highly sensitive person)の方、繊細な気質で楽に生きる3つのコツ
https://fanblogs.jp/akiradesuyo84/archive/136/0

2022年10月19日

【アクアリウム】コリドラスはエビと混泳が難しい!?混泳不向きな3つの理由

皆さん、有名なこの2つの生体、実は混泳が難しいかと事を知っていましたか?


『でもどちらもお掃除屋さんと売ってるので、必要不可欠なのでは?』

と思っている方もいるかと思いますが、一緒にお勧めしない理由が3つほどあります。

まず、2つの生体について説明します。

□コリドラスとは

分布:南米に広く分布
体長:3cm-10cm(種類による)
餌:沈下性人工餌、赤虫

コリドラスはとても愛くるしくて、可愛い生体として有名ですよね。
特に昔から赤コリ、青コリ、白コリは定番で熱帯魚ショップでは売られています。
自分もコリドラスは愛くるしい顔と、赤虫を口からちゅるちゅるさせながら食べる姿が愛くるしくて好きです。

□ヤマトヌマエビ、ミナミヌマエビとは

分布:熱帯から温帯の淡水域
体長:ヤマトヌマエビ4.5cm ミナミヌマエビ3cm
餌:雑食性(藻類、死骸)

エビもヤマトヌマエビやミナミヌマエビなど、コケを食べてくれるお掃除屋さんとして売られ、
前足をツマツマしながら食べる、とても働き物の生体として有名です。

ではなぜコリドラスとエビが混泳不向きか?

それには3つの理由があります。

@活動範囲が被っている
〜コリドラス〜
アクアショップで“低床のお掃除屋さん“と言われる位なので
低層の残り餌を食べる、低層が活動範囲。
ヤマトヌマエビ・ミナミヌマエビ〜
本的には泳がず、流木や水草に捕まっており、流木が置かれてたり、水草が植えられている低層〜中層にいます。

つまり、低層で生活するコリドラスの生活圏内にエビが舞い降りてくる事があります。

A遊泳力・機敏性がエビは高く、コリドラスは低い
〜コリドラス〜
コリドラスは体格がずんぐりむっくりしているので直進はまだしも、
身体を捻るのが苦手で急な方向転換が難しく、遊泳力・機敏性は低いです。

〜エビ〜
エビは普段は歩きながらジッとしてますが、たくさんの足を使って泳ぎ遊泳力が高く、
また足の向きを変えることで小回りが効きます。

つまり、コリドラス専用のタブレット状の餌は低層に落ちるとコリドラスが気づく前にサッと持って
コリドラスの手の届かない水草に持っていってしますのです。
また、弱っているコリドラスを捕まえて食べるエビもいたりします。


Aどちらも大食漢
〜コリドラス〜
丸々太った身体を見ての通り、結構餌を食べ、水槽を汚すと言われます。

〜ヤマトヌマエビ・ミナミヌマエビ〜
エビも数匹買っているとわかりますが、凄く糞をしてよく食べることがわかります。
雑食性で基本的最初はコケを食べますが人工餌の味を覚えると、そちらを優先的に食べます。

つまり、コリドラスの固形の餌をエビに奪われてしまうのを見ると、
コリドラスに餌を行き渡るように沢山餌を投入すると通常よりも、すぐに水が汚れてしまうのです。
また、エビもコケを食べてくれなくなります。


【結論】

個人的には、エビとコリドラスの混泳は避けた方がいいと思います。
コリドラスを飼いたい方はコケ取り生体として、エビの代わりにオトシンクルスという生体を購入する事をお勧めします。

(参考記事)
【かわいいコケ取り生体】水槽面のコケ取りならこれ!
https://fanblogs.jp/akiradesuyo84/search/?keyword=%83I%83g%83V%83%93%83N%83%8B%83X

(熱帯魚)オトシンクルス(3匹) 北海道・九州航空便要保温

価格:980円
(2022/10/19 11:32時点)
感想(910件)





ファン
検索
<< 2022年10月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
あきらです!さんの画像
あきらです!
こんにちは! 37歳 妻と二人暮らしのあきらです! 今までの歩んできた人生はこんな感じ! 10代…親の仕事でアメリカ7年タイ2年を経て、高校で寮生活を送る。勉強はせずにひたすらテニスに励み、テニスをしたくて、2浪して明治大学農学部に進学。 20代…大学を卒業後、関係のある肥料のメーカーで壮絶なブラック企業生活を送る。後半になり転職を決意。現在は車関係の営業に従事。 30代…大学の後輩の紹介で妻と出会い結婚。今に至る。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。