2016年02月18日
カムジョイン・ユア・フレンズ~場所を変えて観てみよう~
おはこんばにちは!
あじらっきーです☆

TDSのメディテレーニアンハーバーで開催中の「カムジョイン・ユア・フレンズ」、初演からひと月経ちましたが、もうみなさん観ましたか?
ダッフィーの新しい友達ジェラトーニのお披露目ショーであり、貴重なグリーティングショーなので、小さいお子様と一緒にインされる方には特におすすめのショーです。
現在グリーティングを実施していなくて他の昼ショーにも出ていない「ジェラトーニ」「マックス」ファンの皆さんには、是非このショーでキャラクターと触れ合ったり写真を撮ってもらいたいですね♪
さて、このショーはミッキー広場のステージ前に座り見席が出来ています。
その通路をキャラクターたちがダンサーさんと一緒に回って、手を振ったりハイタッチしたり、通路に立ち止って小芝居(笑)をしたりしてくれるのですが、それを間近で見られるのはやはり何十分も前から待機している人たちだけなんですよね。
もちろん初めて見る時には気合も入っていることでしょうし「1時間前から待つ!」という人もいると思いますが、何回も見ている人は「そんなに待たなくてもいいか……。」と、気合がどこかに行ってしまっているかも?
そんな方には是非、ちょっと変わった場所からこのショーを観ていただきたいのです!!
新たな角度から一度観てみることで、「もう一度正面から観たい!」と思うかもしれませんよ♪
「カムジョイン・ユア・フレンズ」はミッキー広場にバージ(船)が到着した後、15分ほどステージ&座り見席にキャラクターが滞在しています。
その為、ショー公演中でもハーバーの水路は利用可能!
つまり、トランジットスチーマーラインとヴェネツィアン・ゴンドラは利用できるんです。


水上から見るステージも、それはそれで楽しいですよ♪

トランジットスチーマーラインは一瞬で通り過ぎてしまいますが、ゴンドラはゆーっくり進むので、カムジョインの音楽を聴きながらゴンドラ体験ができるという今しかできない貴重な体験ができます。
ただ、最初に書きましたがカムジョイン自体は15分ほどしか水路が空きませんので、そのタイミングでゴンドラに乗るためには「一時案内中止」しているゴンドラ乗り場の前で待たないといけません。
また、ゴンドラに乗れる人数はスチーマーラインに比べると少なめなので、大人数のグループで待つと乗り切れないかも……。
お一人ディズニーや3人程度までの場合にゴンドラを利用するのがいいでしょう。それより多い場合にはスチーマーラインへ!
混雑予想真っ赤だった日でも、私がスチーマーラインに行ったときはほとんど並ばずに乗れましたよ!

ショーの音楽が鳴り始める前からキャラクターが見られる場所、それはバージの出入り口!
ここではショーの音楽が鳴る前の素のキャラクターを見ることが出来ます。
ショー中はセリフや音楽に合わせて踊ったりしているキャラクターたちの裏側を見ているようで、なんだかワクワクしますよね♪
場所はここ!

メイン会場ではないので他のゲストが邪魔で見えない~なんていうこともほとんどなく、ひとりひとりの声もしっかり届くほど近くでキャラクターたちとコミュニケーションをとることが出来ます。
目線をもらえる確率も、個人的にはこっちの方が高いかも?
お見送りの時にはすべてのキャラクターがバージに乗ってやってくるので、陸地から登場するキャラクターもまとめて観られるお得感が最高(笑)!
エンターテイナーな彼らを最後まで見ていられる場所として、バージの出入り口である橋の上での鑑賞も是非一度体験してほしいです♪

いつもとちょっと違った視点から観るカムジョイン、いかがでしたか?
ハーバーショーは360度どこからでも観ることが出来るので、いわゆる「裏側」も見られちゃうとこがいいですよね♪
まだあとひと月以上公演期間があるので、いろんなところからショーを楽しんでください★
レストランからも観たいなぁ~
あじらっきー


あじらっきーです☆
TDSのメディテレーニアンハーバーで開催中の「カムジョイン・ユア・フレンズ」、初演からひと月経ちましたが、もうみなさん観ましたか?
ダッフィーの新しい友達ジェラトーニのお披露目ショーであり、貴重なグリーティングショーなので、小さいお子様と一緒にインされる方には特におすすめのショーです。
現在グリーティングを実施していなくて他の昼ショーにも出ていない「ジェラトーニ」「マックス」ファンの皆さんには、是非このショーでキャラクターと触れ合ったり写真を撮ってもらいたいですね♪
さて、このショーはミッキー広場のステージ前に座り見席が出来ています。
その通路をキャラクターたちがダンサーさんと一緒に回って、手を振ったりハイタッチしたり、通路に立ち止って小芝居(笑)をしたりしてくれるのですが、それを間近で見られるのはやはり何十分も前から待機している人たちだけなんですよね。
もちろん初めて見る時には気合も入っていることでしょうし「1時間前から待つ!」という人もいると思いますが、何回も見ている人は「そんなに待たなくてもいいか……。」と、気合がどこかに行ってしまっているかも?
そんな方には是非、ちょっと変わった場所からこのショーを観ていただきたいのです!!
新たな角度から一度観てみることで、「もう一度正面から観たい!」と思うかもしれませんよ♪
公演中も動いているって知ってましたか?
「カムジョイン・ユア・フレンズ」はミッキー広場にバージ(船)が到着した後、15分ほどステージ&座り見席にキャラクターが滞在しています。
その為、ショー公演中でもハーバーの水路は利用可能!
つまり、トランジットスチーマーラインとヴェネツィアン・ゴンドラは利用できるんです。
水上から見るステージも、それはそれで楽しいですよ♪
トランジットスチーマーラインは一瞬で通り過ぎてしまいますが、ゴンドラはゆーっくり進むので、カムジョインの音楽を聴きながらゴンドラ体験ができるという今しかできない貴重な体験ができます。
ただ、最初に書きましたがカムジョイン自体は15分ほどしか水路が空きませんので、そのタイミングでゴンドラに乗るためには「一時案内中止」しているゴンドラ乗り場の前で待たないといけません。
また、ゴンドラに乗れる人数はスチーマーラインに比べると少なめなので、大人数のグループで待つと乗り切れないかも……。
お一人ディズニーや3人程度までの場合にゴンドラを利用するのがいいでしょう。それより多い場合にはスチーマーラインへ!
混雑予想真っ赤だった日でも、私がスチーマーラインに行ったときはほとんど並ばずに乗れましたよ!
入り待ち・出待ちで裏側体験
ショーの音楽が鳴り始める前からキャラクターが見られる場所、それはバージの出入り口!
ここではショーの音楽が鳴る前の素のキャラクターを見ることが出来ます。
ショー中はセリフや音楽に合わせて踊ったりしているキャラクターたちの裏側を見ているようで、なんだかワクワクしますよね♪
場所はここ!

メイン会場ではないので他のゲストが邪魔で見えない~なんていうこともほとんどなく、ひとりひとりの声もしっかり届くほど近くでキャラクターたちとコミュニケーションをとることが出来ます。
目線をもらえる確率も、個人的にはこっちの方が高いかも?
お見送りの時にはすべてのキャラクターがバージに乗ってやってくるので、陸地から登場するキャラクターもまとめて観られるお得感が最高(笑)!
エンターテイナーな彼らを最後まで見ていられる場所として、バージの出入り口である橋の上での鑑賞も是非一度体験してほしいです♪
いつもとちょっと違った視点から観るカムジョイン、いかがでしたか?
ハーバーショーは360度どこからでも観ることが出来るので、いわゆる「裏側」も見られちゃうとこがいいですよね♪
まだあとひと月以上公演期間があるので、いろんなところからショーを楽しんでください★
レストランからも観たいなぁ~
あじらっきー

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4748882
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック