東芝 REGZA Z2 あれから
ご訪問ありがとうございます。
東芝のREGZA Z1からZ2に変わって録画している番組が凄く見やすくなりました。
ブログ記事1
ブログ記事2
ブログ記事3
ブログ記事4(現在のページ)
共に2番組録画+1番組視聴可能なのですが
Z1ではW録画状態になるとマジックチャプターが働かず
チャプターで区切られた録画番組とそうでない番組が保存されます。
東芝のREGZA Z1からZ2に変わって録画している番組が凄く見やすくなりました。
ブログ記事1
ブログ記事2
ブログ記事3
ブログ記事4(現在のページ)
共に2番組録画+1番組視聴可能なのですが
Z1ではW録画状態になるとマジックチャプターが働かず
チャプターで区切られた録画番組とそうでない番組が保存されます。
再生時にチャプターされたものか確認をして
されているものであればスキップが可能なのですが
そうでない番組は視聴するときCM場面を
早送りやらジャンプ、行き過ぎるとバック・・・と
何かと見づらい思いをしてました。
ミスってチャプターをされてない番組でスキップを押すと
次の番組に飛ぶし(笑
また戻って早送り作業・・・
Z2のWマジックチャプターになってから
W録画した番組も含め、全ての録画番組にチャプターがつくようになり
CMを1発スキップすることで激しく見やすくなりました。
これに青ボタンの「お任せ再生」から「頭だし再生」に変更されたので
end部のCMを残したまま停止させて終わりということが可能に。
Z1では次回同じものを頭から再生しようとしたときには
録画されたものを最後まで再生させるか早送りさせる必要があり
いつも最後の作業て感じでやってました。
他にも戻す方法があったのかもしれませんが
自分はそんな使い方でしたね。
あと、
ホコリクリア
これ、最高です!!
フロント部のフレームを構成する樹脂に、
帯電を防止する素材を含ませた新素材を採用。
光沢のあるボディで目立ちがちなホコリの付着を抑え、
お掃除の手間を減らします。
商品性能云々ではないですが
光沢パネルって、どうしてもホコリ目立ちますよね。
それに、ワイパー等でなでても
結局互いに静電気でホコリが戻るし!
テレビ側の静電気が減る分サッとひとふきで終われる。
足のデザイン変更もここによるものがデカイかも
拭いた次の面に移動?したようになって「むっ!!」って
いつも左から右、右から回りながら包み込むように戻るとか・・・!!
足の光沢面がなくなったので凄くシンプルに掃除が可能にっ☆
あまり見栄えのいい画像ではないんですが、
一応比較用?として置いてみます。
Z1足元のホコリ
Z2足元のホコリと掃除後
写真で気づきましたが本体右下に傷がある@@;
されているものであればスキップが可能なのですが
そうでない番組は視聴するときCM場面を
早送りやらジャンプ、行き過ぎるとバック・・・と
何かと見づらい思いをしてました。
ミスってチャプターをされてない番組でスキップを押すと
次の番組に飛ぶし(笑
また戻って早送り作業・・・
Z2のWマジックチャプターになってから
W録画した番組も含め、全ての録画番組にチャプターがつくようになり
CMを1発スキップすることで激しく見やすくなりました。
これに青ボタンの「お任せ再生」から「頭だし再生」に変更されたので
end部のCMを残したまま停止させて終わりということが可能に。
Z1では次回同じものを頭から再生しようとしたときには
録画されたものを最後まで再生させるか早送りさせる必要があり
いつも最後の作業て感じでやってました。
他にも戻す方法があったのかもしれませんが
自分はそんな使い方でしたね。
あと、
ホコリクリア
これ、最高です!!
フロント部のフレームを構成する樹脂に、
帯電を防止する素材を含ませた新素材を採用。
光沢のあるボディで目立ちがちなホコリの付着を抑え、
お掃除の手間を減らします。
商品性能云々ではないですが
光沢パネルって、どうしてもホコリ目立ちますよね。
それに、ワイパー等でなでても
結局互いに静電気でホコリが戻るし!
テレビ側の静電気が減る分サッとひとふきで終われる。
足のデザイン変更もここによるものがデカイかも
拭いた次の面に移動?したようになって「むっ!!」って
いつも左から右、右から回りながら包み込むように戻るとか・・・!!
足の光沢面がなくなったので凄くシンプルに掃除が可能にっ☆
あまり見栄えのいい画像ではないんですが、
一応比較用?として置いてみます。
Z1足元のホコリ
Z2足元のホコリと掃除後
写真で気づきましたが本体右下に傷がある@@;
この記事へのコメント