アフィリエイト広告を利用しています
ヘッダー画像



トップページ



2024年04月01日

只今メーラーの整理中! いやぁどのくらいかかるやら・・

アフィリエイターのみなさんはどういったメーラーをお使いですか?
僕はサンダーバードを使ってます! ⇒サンダーバード

もしメーラーに悩んでいる方にはぜひおすすめのメーラーですね♪
最初の内は少々設定は難しいトコもありますが、
そこはやはりアフィリエイトの業務の1つとして割り切ってやって欲しいですね。
使い慣れてくると使いやすさや質の高さを感じると思います。
サンダーバードはメーラーの機能だけじゃなく、
プラグインと言うものも組み込めて
オプション的に機能を足す事もできますからね★

なので極めれば極める程、使いやすさも良くレベルの高い管理も可能となります!



アフィリエイトをして10年以上達、
多分それ以前かその頃からサンダーバードを使っております。
アフィリエイト初心者の頃からバンバン作成してましたね。
アフィリエイトをするには当然メールアドレスも1つだけと言うわけにはいかなく、
色々な分野で複垢と言うかメールアドレスは必要になってくる時もあります。
複数の何らかの登録が必要だったり、実験用だったり、ダミーだったり
あれこれやる事はありますから・・

で、アフィリエイトを10年以上もやってると本当にたくさん作っていて
何に使ったのか分からないものもいっぱいあります(笑)
今まではその都度放置してたのですが、
今回は会社も辞めて収益も結構上げてきたので、
ここいらで色々とリニューアルしてます。
部屋の断捨離や新PC購入や部屋の配置換え・模様替え等を大掛かりでやってます。
その一環として今回は今まで作成したメールアドレスを
1つ1つ細かく見て、何に使っていたのか?(思い出に明け暮れたりw)
必要なものは?不要なものは?良く分からない場合は不要扱いか?
等々、悩みながら丁寧にやってるので思ったより断捨離の速度は遅いですね〜

ただ、ここら辺も今回でルールもある程度適格化しておくつもりなので
今後のアフィリエイト活動を心置きなくする為にも大事ですね!

メールアドレスの大体の用途を上げていくと・・
WP専用、ブログランキング登録、アクセス解析登録、
グーグルアナリティクスやサーチコンソール、
メールでブログ記事アップ、X(Twitter)、YOUTUBE、
トラフィックエクスチェンジ、yahoo知恵袋
 等々・・
アフィリエイトのSEO対策には欠かせない要素のものが大半で
実験的なものもちょいちょいあったりしますね

いやぁこの記事書いてるだけでも色々と思い出が(笑)

さーて、昨日から続いてるこの作業
いつ終わるか分からないがしばらくはこれですね。
多分1〜2週間掛かる? 間違いがあると困るので
ゆっくりじっくりと点検して断捨離しますね。
※只今発展途上ブログ※

今現在は色々忙しすぎてデザインがゴミですね〜
申し訳ありません。見栄えは酷いです。
余裕が出てきた時にブログ全体や見栄え、
アフィリエイトに関するコンテンツを
確り盛って行こうと思ってます!

また、初心者アフィリエイターには
僕の方で役に立ちそうなツールがあった場合は
販売等も考えていますのでお楽しみに♪

アフィリエイトはやはりSEO対策が
大部分を握ると思ってます!
検索
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
(06/13)アフィリエイトに大事な事はやっぱり『マネジメント』(私のやり方は参考になりますか?)
(06/12)2024.6.12 やっと大仕事の1つが終わった!(疲れたw)
(06/07)【SEO対策】モバイルフレンドリーアップデートとは?
(06/07)【SEO対策】フレッシュネス・アップデートとは?
(06/06)【SEO対策】ペンギンアップデートとは?(汚物は消毒だ〜!)
(06/06)【SEO対策】パンダアップデートとは?(汚物は消毒だ〜!)
(06/06)【SEO対策】内部対策のあれこれ
(06/06)【SEO対策】外部対策のあれこれ
(06/05)【SEO対策】METAタグとは? SEOのアシストをしよう!
(06/05)AFFINGER6(テンプレート) アフィリエイターへのお勧め!絶対!マジ!
(05/26)2024.5.26 進捗状況(やる事沢山)
(05/18)2024.5.18 進捗状況(やる事沢山)
(05/13)win11 PCの勝手にスリープする機能を止める方法
(05/12)win11 マジで超簡単! デスクトップショートカットアイコンの作り方!
(05/11)win11 デスクトップの背景を単色にする方法
(05/10)【Windows 11】PCアイコン(マイコンピューター)をデスクトップ画面やスタートメニューに表示させる(コントロールパネル)
(05/09)Win11 画面下のタスクバーの『エクスプローラー』を開くとき、Cドライブを開けるようにする
(05/09)[スタート]ボタンの位置を変更するには(Windows 11)
(05/06)転んでもタダでは起きぬ・・(マクソドライブ事件からグーグルドライブへ)
(05/03)2024.5.3 Twitterはまだ使えるの!って思うアフィリエイター
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール