アフィリエイト広告を利用しています

2022年09月24日

和賀江島(わかえじま)

光明寺から小坪の方向へ少し歩き、海へ出ると材木座海岸の一番南側に来る。
鎌倉付近の相模湾は西端の稲村ケ崎からこのあたりまで海岸線が弓なりになっていて小さな湾のようになっているが、この小さな湾の東端は飯島岬という。
海岸には「てんがしま」と呼ばれる大岩があり、その上に鎌倉町青年団が石碑が立っている。
碑には「和賀とは今の材木座の古い呼び方であって、この地には昔、木材などを運んできた港であったことから、やがて材木座と呼ぶようになった。和賀江島はその和賀の港を守る築堤を言ったもので、今から690余年の昔の貞永元年(1232)に勧進上人の往阿弥陀仏が申請をして、平盛綱が監督となって、7月15日に起工、8月7日に竣工した」といった意味の言葉が刻まれている。
承久の乱を経て幕府の朝廷に対する優位が確立したこの頃、幕府の安定化とともに鎌倉が都市として発展し、このような港の必要性も高まったということが考えられる。
鎌倉には金沢の六浦という外港もあり、海上輸送が都市鎌倉の発展に大きな関わりを持っていたことがわかる。
和賀江島の石碑は平成21年10月8日、台風18号による高波の被害で倒壊してその後市が引き揚げ、近年ようやく再建された。

http://www.nikaido-kamakura.net/data01/224/224.html

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

鎌倉史跡散策(上)改訂増補版 深く歩く [ 神谷道倫 ]
価格:1571円(税込、送料無料) (2022/9/30時点)







この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11603832
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール