アフィリエイト広告を利用しています

2021年11月05日

ズボン

おばからの遺品として服をたくさんもらいました。
おばと私は服のサイズがほぼ同じなため、昔からよく服をもらってました。
今日はもらった服の中でもズボンの試し履きをしました。
全部もらえそうです。
中にはちょっと足が細くならないと履きにくいものもありましたが、サイズはやっぱりピッタリでした。
貰えるものはもらってとのことなので大事にしていきたいと思います。
【このカテゴリーの最新記事】
posted by 航輝 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常

2021年11月04日

健康生活

私は毎日一日一万歩を目指して歩いています。
先日も商店街を歩いて回っていると以前まで閉まっていた店が開いていたりして、新たな発見があったりします。
毎日歩いているのに気づかないことも多くあってまだまだ私は知ってるようで、知らないことばかりだなと思いました。
まだまだ勉強が必要です。
色んな所を歩いてみて発見があるので、たまに散歩のコースを変えてみたりするのも気分転換になっていいのですが、いつもの道も時間帯や曜日が違えば見える景色も違うということが分かってきました。
最初は体の健康のために歩き回っていたんですが、最近はどちらかというと散歩が目的で歩くことがついでになってきてます。
色んな景色をみて学んでいくことも必要だと感じました。
posted by 航輝 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常

2021年11月03日

バナナ

最近朝食は毎日バナナを一本食べています。
以前朝バナナダイエットが流行っていましたが、それとは関係なくバナナを食べる習慣がつきました。

訳あり 甘熟王 バナナ 業務用 約15kg 約85本 ばなな

新品価格
¥3,480から
(2021/9/29 18:25時点)




スーパーで売ってる安いバナナで十分なんですが、完熟バナナがより好きです。
母は青いバナナが好きだそうで中々完熟バナナがやってきません。
買ってもらってる身の上で文句は言えませんが、たまには完熟バナナ買ってくれないかな…。
posted by 航輝 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 紹介

2021年11月02日

一日の終わりに

私はカウンセリングで毎日一日の終わりにその日の振り返りをして第三者目線からのメッセージを自分に書くというものをしています。
毎日続けて1年以上が経過して、考え方も変わってきました。
今となっては毎日の習慣になってますが、カウンセラーの担当さんに聞いてみると中々この作業を続けられる方は少ないとのこと。
カウンセリングの度に前回のカウンセリングの時からの振り返りをするんですが、最近自分でもやっと内容が変わってきたのが分かるようになりました。
以前の自分なら一日休むと罪悪感でやりきれない思いに縛られてましたが、最近は休むことも大事なことだと感じられるようになりました。
それだけ前向きになってこられているということで、カウンセラーさんに褒められることも多くなりました。
褒められると誰でも嬉しいものですが、行けば褒められる、アドバイスをもらえるということがより機嫌がよくなります。

2021年11月01日

絵本

最近また図書館ブームですと先日書きました。
中でも、昔話等から哲学を学んでみたり、児童書を読んでみたり絵本を読んでみたりしています。
小さな子供向けの本は読むたびに違う学びを与えてくれます。
姪っ子のためにも絵本を買ってあげたい私。同時にどの絵本を読みたい私もいます。

日本昔ばなしアニメ絵本 16冊セット

新品価格
¥6,192から
(2021/10/27 16:57時点)




このシリーズは本屋でもよく見かけるものです。
いくつか自分の知らないお話があったりして楽しめます。
posted by 航輝 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味

2021年10月31日

図書館ブーム再来

先週くらいから図書館ブームが再燃しております。
久しぶりの図書館ブームです。
緊急事態宣言が出ている間は中々行かなかった図書館。
調べてみると6月から行ってなかったようです。
久しぶりに行くとやっぱり楽しくてどんどん読んでいけます。
借りるのは勿論、その場で読んでいく場合もあります。
久しぶりにゆっくりと読める時間が確保できて満足です。
緊急事態宣言中は家の積読本を読んでいたので本からは離れていなかったんですけどね。
posted by 航輝 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味

2021年10月30日

ハロウィン

今年もハロウィンの季節がやってきました。
毎年渋谷のハロウィンの様子がテレビで放送されるのですが、今年はどうなることか…。
基本的にはコロナの関係で控えるようにとなることと思われますが、盛り上がりそうな気がしてます。
私の地元では先日の記事でも書いた仮装大会がリモートだったり、写真だったりであるだけですが、他の地域ではどうなるんでしょう?
盛り上がるのは良いことですが、くれぐれもコロナ禍であるということを忘れず、対策をしたうえで盛り上がりたいものです。
posted by 航輝 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント

2021年10月29日

選挙

今月末に迫った選挙。
皆さんももちろん行ってますよね?
私は勿論必ず行ってます。休日が基本的に仕事な私はなるべく期日前投票に行きます。
今回ももちろん期日前投票に行きます。
大分選挙にも慣れてきました。
中学校の時に模擬選挙をした時からずっとあの独特の選挙の空気が苦手でしたが…。
数こなせばやっぱり慣れてくるものです。
最近はコロナの関係で鉛筆も消毒されたものを取っていくという手法なので、投票用紙記入ブースで鉛筆が折れているという現象にも出会わないで済んでますし。
誰の生活にも関係してくる選挙。必ず投票に行って自分の意思表示をすることが大切だと思います。
posted by 航輝 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント

2021年10月28日

特殊詐欺防止

いつからだったか特殊詐欺と呼ばれるようになった、振り込め詐欺。
詐欺の手法はどんどん増えています。
皆さんもお気をつけください。
先日、年金日に銀行の近くを通ると、警察の方が特殊詐欺防止の案内を配っていました。
そのお知らせと一緒にエコバックも配っておられました。
例にもれず、私もお知らせをいただきました。
その時に尾道市の広報担当の方がいらっしゃいまして、啓蒙活動の一種として記録の写真を撮らせてくださいとのことで、警察の方と一緒に写真を撮っていただきました。
というわけで、その様子が来月の広報に載ることになりました。
最近こういうの多いんです。皆さんも詐欺には気を付けてくださいね。
ちなみにエコバックの中にはチラシと粗品としてマスクが入ってました。
posted by 航輝 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常

2021年10月27日

読書通帳

私が利用している図書館では読書通帳なるものがありまして、手書きで書いていくものですが、それを10冊貯めると図書館オリジナルの帆布エコバッグと交換してもらえるそうです。
今今年の図書館の利用を振り返りながら記入していくと1冊の通帳に30冊までかけるのですが、6冊目までたまりました。一言感想を書く部分があるんですが、読書メーターを参考にして記入しています。
記録残しててよかったと思った瞬間でした。ようやく今利用しているところまで追いついたので、この調子でしっかりと読んで、通帳もしっかりと貯めていきたいなと感じました。
応援よろしくお願いします。
posted by 航輝 at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味
ファン
検索
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
読書 by (01/23)
お知らせ by (09/20)
お知らせ by (09/19)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
航輝さんの画像
航輝
アラサー女子で地元ラブ ちょっとした収集癖あり Instagram twitter mixi ameba やってます。 詳細はホームページ欄にて掲載。
プロフィール